罪の余白のレビュー・感想・評価
全42件中、1~20件目を表示
妄想に溺れる
2015年の作品
現在の作品との違いが少し見られるのが良い。これは決して批判する意味ではなく、作品の進化の過程を垣間見れるという意味だ。
しかしどこ?と聞かれれば言葉にするのは難しい。それは細部で、その感想は勝手な私の主観でしかない。
さて、
タイトルだが、犯罪にはならないグレーゾーンの「罪」について表現しているのだろう。
カナの父安藤 彼から見ればグレーゾーンは処罰の対象に映る。しかしそれは法律上の罪なのかどうかは別にして、人間的「罪」はあるのかどうか、それを物語を通して提言している。
結果、サキは安藤を突き落とした事実だけが罪とされており、カナを追い詰めたことは罪には問われていない。
結果だけ捉えれば、安藤は復讐を果たしたことになる。
ここに「問題」の根本的すり替えが起きているような気がしてしまう。
最後にサキが収監所の廊下を歩くシーンがあるが、彼女の眼は「私が何かした?」と言いたげにしている。反省の目ではない。それは、何か解決したと言えるのだろうか?
また、
この「復讐心」のモチーフが「闘魚」だろうか? いや、復讐ではなくもしかしたら「闘争心」かもしれない。
冒頭に親子で闘魚を選ぶシーンがある。魚を見る二人の映像が重なる。二人の意識が一つになっている。まぎれもない親子 同じ思いがあるのを感じ取れる。
カナは青いのを選んだ。その青い闘魚は安藤が入院している間に死んだのだろうか? この場合、目的を果たしたという見方もできる。
逆に、安藤は青色の闘魚を大学の自習ルームの大きな水槽に移し替えたのだろうか?
争う必要のない大きな水槽は、カナが望んだことでもあった。戦うことを終えた安藤の思いとカナの意識を、想いを自由にさせたかったのかもしれない。
また、
サキという人物は、感覚的に一定数いるように思うが、さらにデフォルメされたのがサキだろう。吉本美憂さんはサキ役を良くやり遂げたと思う。見事だった。
彼女の夢 映画女優 この夢をカナには話していたがマナには話してない。
このことは最後マナを激しく動揺させる。これこそがサキによる「支配」方法なのだろう。カナとマナの意識を絶えず自分自身へと向けさせるのだ。
そしてこの手法は出会うすべての人間に応用している。
担任 女性警官 クラスメイト(根も葉もないうわさ) 芸能事務所のスカウト女性…
ササガワナナオはサキの人物像を概ね見抜いていたのだろう。サキがカナ宅に弔問した際、自分をササガワナナオと言ったこと これが彼女最大の失敗だったと思われる。
安藤の執念も凄いが、されを見事にかわし続けるサキも見事だ。
ただ、オザワサナエに対する徹底したメンタリストのような見抜き方とダイレクトな物言いこそ、サキの人間性を物語っている。これはサキの完全勝利というよりも「諸刃の刃」だった。
このサキとオザワ、サキと安藤の描き方は秀逸だ。
さて、
安藤はサキが面接を受けた芸能事務所を訪れた。個人的には安藤の復讐劇を、彼女の夢を潰すことで始末した方がよかったように思う。安藤が「学校も警察もダメなら、このことをマスコミに話す」と言ったが、それでもよかったと思う。
しかし作家はその2つを選択しなかった。サキに犯罪を犯させるのだ。サキの限界点と稚拙さを表現している。
サキが安藤を突き落としたのは、サキが表面上は平気な顔をしていたが、相当追い詰められていたことを示唆している。マナの失禁でそれが表現されている。
安藤にもその手ごたえがあったのだろう。
ただ、学校のベランダにサキを呼び出し、「カナが落ちた時、悲しかったか? うれしかったか? どんな感じだったか教えろよ」と何度か叫ぶが、その声はサキよりも教師に聞こえるように叫んでいた。この時の安藤の目的がわからない。ただサキを追い詰めているということだけを表現したかったのだろうか? このことは手ごたえになっていたのだろうか?
もうひとつ、
サキが芸能事務所の面接直前、女性スカウトに声を掛けられる。話の流れでは「予定」されたことが伺えるが、スカウトが待ち合わせ場所で佇むサキに見惚れている。尾行していた安藤も、サキの佇む表情にサングラスを外して見とれていたようだった。
サキは佇みながら涙を流した。 なぜ?
これは何の表現だろう? サキは一体何を表現したのだろう?
二人はサキの女優としての輝きを見たのだろうか?
それともカナの死のことを考えていたのだろうか? 彼女にも些細な罪の意識があったのだろうか?
しかしチーフマネージャーとの面接では、そんな感覚は微塵もない。あくまで女優になりたいことを貫く。
この「演じる」ことこそ、サキが毎日の生活の中で得ている喜びなのかもしれない。
彼女は待ち合わせ時間にスカウトに見られるように自分自身を演じたのだろう。
時系列を整理すると、
酒を捨て戦う決心 サキを尾行 スマホデータ回復依頼 オザワにラップトップ サキを呼び出す スマホ復旧 二人を自宅に呼び出す…
いずれのシーンでもサキの人物像に変化がない。
モンスター それはサキの面接で指摘された甘さ、幼稚さと対比するのだろうか?
彼女の画一された人間像とは、成長できなかった心だろうか?
この部分が解決されていない。追及されていない。しなくていい設定かもしれない。
しかし、サキの「罪の余白」はいったい誰が解決するのだろうか?
面白く考えさせられる作品だった。
こんな些細な違和感の修正がこの後の作品で生まれ変わっているのを考えると、邦画の進化にワクワクが止まらない。
谷村美月が上司?
ただただ吉本実憂演ずる木場咲が怖くなる。どう対処しても社会的弱者とも言える女子高生に世間は味方し、父親の安藤は窮地に追い詰められることになるのだ。他人の名前を使って父親とともに遺書を探す。自分の名前が書いてあるのではないかと不安だった咲。しかし、名前を偽ったという時点で不信感が強まる安藤だった。それにしても女優を志すだけあるわ!普段から演技してんだもんね・・・こわぁ。こういう女子が痴漢に遭ったとかいって冤罪事件を作るんだよね、きっと。
大学では谷村美月が助教授であり、講師の内野聖陽から見れば上司にあたる。谷村演ずる小沢も心理学では上かもしれないけど、実践に弱そうな性格。対面して後から客観的には性格分析できるけど、咲にはボロボロになるまで罵倒されてしまうのだ。頑張れ!美月ちゃん。負けるな~と応援したくなった。車の運転も頑張って!
クラスでは女帝という立場がぴったりで、彼女の目にかなった生徒しか喋ることはない。まぁ、仲間というより奴隷ですね・・・ガツン。将来もモンスター決定。ただ、スカウトされたのに自己主張しすぎたために落とされちゃったのはしょうがない。社長もビジネスライクなのでわかってらっしゃる。
もうちょっと心理戦が見られるかと思ってたけど、心理学講師にしては相手に陥れられてばかりだったのが残念なところ。まぁ、あとは体を張るしかないよね・・・心理学の教職という設定にしない方が良かったかも・・・
内野聖陽の芝居がすごい
惜しい!
演出、俳優達の演技、とても良いのですが、
ただ一つだけ腑に落ちない点が有り、そればかり気になってしまって、
観ていてストレスが溜まってしまった。
それは何かというと、自殺した娘の日記の存在です。
なんで自殺した娘の日記が存在しているのに、何故こんなに父親の立場が悪くなる訳??
イジメの張本人達の本名が綴られているのに、普通、学校の立場の方が悪くなるでしょ?
どうしてこの自殺した娘の日記の存在を公表しないのか?
本当に娘の無念を晴らそうとするなら、絶対に自殺した娘の日記を公表して、
世間を味方にして裁判を起こすのが普通でしょ?
何故かこの父親は最後の最後までそれをしないのが、解せない!!
物語の都合上にしか思えません。父親ばかり責められていて、
観ていてもどかしくてイライラしてストレスが溜まってしょうがなかった!
この点さえなければ傑作に成り得たかも・・・惜しい!
バレなきゃイイと思っているでしょアナタ⁉️
ある理由にて娘を高校で亡くした父親と、死んだ理由を知っている娘の仲間であった少女が対立する事件真相追及話。
日頃自己中で陰険な事をやっている人にとっては非常に見辛い映画であると思われる。
オスカー出身ながら嫌われ者を敢えて演じる吉本実憂。
役所が全て「臨場」の倉石に見えてしまう内野聖陽。
私にはこの2人を取り巻く「櫻の園」の様な若手女優陣(桜田美桜、葵わかな等)の方が凄かったなと思い、後は「ゲス女子高生vsボロボロ父さん」の構図である。
イジリがイジメに発展し、事件になってから罪と自覚する所は人間らしいし、どうやっても過去は書き換えれない。もがくよね。
「相手に罪を罪と自覚させるには、社会は日頃どうしたら良いのでしょうかね?」とラストは思わせてくれました。
ラストシーンでのタイトル表記およびエンドロール方向を逆に流す拘りには何かあるのだろうか?
主犯格の彼女の目線で「この事件の罪を振り返れ」と言う意味合いであれば納得。
余談ですが当時「ゲス女子高生vsボロボロ父さん」構図の別映画「渇き。」があっただけに、こちらの印象があまり無い私である。
天使の顔をした女帝
自分は子供は居ないが、子を持つ親なら分からないでもないだろう。
そんな親が“悪者”に見られてしまう胸クソ悪い戦慄のサスペンス。
ある父と娘。母親が出産の時に死んでからずっと二人三脚。仲も睦まじい。
そんなある日突然、娘が学校のベランダから飛び降りて死亡。娘に何があったのか…?
ショックを引き摺ったまま、娘のパソコンを開く。いじめを受けていたような日記が…。
娘はいじめを苦にした自殺か…? 娘の死の真相を探る…。
もし我が子がいじめを苦に自殺したのなら、何故死ななければならなかったのか、そこに何があったのか、親なら知りたくなるだろう。
だからこの父親の心情は分かるが、常軌を逸していく。
憔悴し、酒を煽り、文化祭に現れたり、必要以上に同級生から話を聞き出そうとしたり…。
変質者一歩手前。実際、警察に連行もされた。
それでも、知りたい。娘に何があったのかーーー。
娘の日記には父との事や学校の事、友達の事。
仲のいい友達だったが、次第に無視され、いじめを受けるようになり、悩みを死をほのめかす記述が。
その友達だった2人の女子の名もあり、直接会いに行くのだが…、
そこから父は地獄を見る事になる…。
美人で成績も良くて、人気者、憧れの的。非の打ち所が無い存在。
云わば、トップに君臨する“女帝”。
が、そのパーフェクトな見た目から想像出来ないほど、意志が強く、ヒヤリとさせる面も。もう一人の女子を完璧に従わせる。
言動も大胆不敵。クラスの別の女子を偽り、日記の有無を確かめようと接近。こんなのすぐバレるのに、バレたらバレたで一切動じず。自分は何も知らない、関係ないの一点張り。
娘だけではなく、父親も追い詰め、心優しき可憐な友達を演じきる。
まさしく、天使の顔の悪魔。ゾッとさせられるのに、吉本実憂に魅せられる。
美少女であればあるほど怖い。
内野聖陽も巧演だが、心理学者なのにこうも翻弄されるのか…?
クラスメイトにも今活躍している面々が。
演出や音楽は洒落た雰囲気を狙って外した感もするが、胸クソサスペンスとしてはそう悪くない。
世間からも邪険にされ、遂には娘に性的虐待の疑いも掛けられ、とことん追い詰められていく父親の状況はスリリングで絶望的。
それに反し、女帝美少女は…。
我が夢に一歩近付く。
が、初めてKOパンチを食らい、これまで思い通りにさせて生きてきた人生の苦みを知る。涙をも滲ませ、でもザマミロと言うより、まだ子供の一面を見た。
それでも下手には絶対に出ない。
ケリを付ける時。
父親が選んだケリの付け方は、ある意味これ以上のない復讐。
一応我が身を犠牲にして復讐は果たしたが、あの女帝の更正は…?
吉本美優さんの怪演に我慢できるか!?
いっぱいいっぱいですか❓
芦沢央の小説を原作とした作品。 娘を失った心理学者の父と罪を隠蔽す...
息をのむ心理戦…と思いきや
予告編を観て、主人公の心理学者・安藤と、その愛娘を死に追いやったクラスの冷徹な女王・木場咲によるじっくりとした心理戦を期待していました。しかし、映画の尺の長さに対して登場人物の心理的描写がかなり雑な上、安藤の心理学者らしい面が垣間見ることすらできず、全体的に期待はずれ。
また、主演の内野聖陽さんをうまく生かしきれてなかったかなぁという印象。
葵わかなさんも前半だけの登場でせっかくの素材とキャラクターがもったいないように感じました。
それでも谷村美月さん演じる小沢早苗の暗い作品に一点の光を与えるようなキャラクターは際立ってて素晴らしい。
それに木場咲をただの悪役で片付けるのではなく、もっと彼女の信念や葛藤を掘り下げられなかったのかなぁと惜しい気持ち。
結末が気になって見入ってしまいましたが、あれだけ引っ張っておきながらあっけなさすぎました…。伏線回収もないわけではないのですが、もっと息をのむ攻防と、衝撃的な結末を観せてほしかったです。
最後に一言でまとめるなら、題材や役者さんの良さに映画自体が追いついてないという感じです。
吉本実憂さんがお好きな方ならきっと、楽しめると思います。
終わらない
全42件中、1~20件目を表示