劇場公開日 2016年4月23日

  • 予告編を見る

フィフス・ウェイブのレビュー・感想・評価

全153件中、121~140件目を表示

3.0“アザーズ“は私たちのすぐそばにも?

2016年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
せっちゃそ

3.0まあまあだった

2016年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

3.5そうきましたか・・・

2016年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
リオウリオウ

4.0クロエちゃんのファンはOK

2016年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

近未来SFのエイリアン侵略ものでしたが、クロエ・グレース・モレッツ主演で良かったです。
キャストしだいではという感じもありましたが、それなりに面白い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
タイガー力石

1.5PVを観て...。f(^^;

2016年4月26日
Androidアプリから投稿

A
PVを観て劇場に足を運びましたが...。f(^^;
期待値が高かったのか、全体のテーマとストーリーに共感が持てず、他人にはお薦め出来ない作品に思える内容でした。

書きたい事もあるのですが、ネタバレ部分なので、今回は控えますかね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ソッケ

3.0最高!

2016年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった~(*´罒`*)
絶対続きがある終わり方だった!
続きが気になる〜(^^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ryu

0.5最悪

2016年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

適当な設定と世界観、子供のお遊戯のようなオキマリの演出と展開、ショボい映像。ホント酷かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
X32

0.5ガッカリ感が凄い

2016年4月25日
iPhoneアプリから投稿

予告でアレだけ期待させて、オチないガッカリ感はナイトシャマラン監督のハプニング以来だな…続編あるっぽい作りだけど、多分興行収入少ないだろうから、ないだろうな〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タッちゃん

4.0面白かった!

2016年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒロ

1.5ストーリーがイマイチ

2016年4月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

実は、の内容が前半ですぐに分かってしまいワクワク感がなくなり面白みがなかった…ストーリーが雑かな…もう少しアイデアがほしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
イノウェイ

3.0「希望こそが、人間である証し。」〝最後の波”の衝撃の正体。

2016年4月25日
PCから投稿

悲しい

怖い

興奮

【賛否両論チェック】
賛:生き残りを賭けた極限の状況下で、技術面でも精神面でも著しく成長していく主人公の姿が印象的。最終攻撃の正体も圧巻。
否:展開はかなりのご都合主義で、ツッコミどころも多数。

 展開そのものは、余計なサイドストーリーがほとんどなく、非常にテンポよく進んでいきます。人間に寄生するという〝正体不明の敵”による侵略が始まり、誰が敵で誰が味方なのかも分からない緊迫した状況下で、普通の女の子だったキャシーが、次第に勇敢でたくましく成長していく様子が印象に残ります。フィジカル面での成長は勿論のこと、謎の青年・エヴァンに助けられ、行動を共にしていくうちに、〝誰かを愛する心”という普遍的な感情を知り、変わっていくのもまたステキです。
「愛は、種の生存本能が見せる幻想。」
というエヴァンの言葉を、彼女がどう覆していくのかに注目です(笑)。
 そして、敵が人類を滅亡に追いやるために放つ〝第5の波(フィフス・ウェイブ)”の正体も、非常に衝撃的です。その正体に対して、主人公達がどう反撃していくのか、先が読めそうで読めないストーリーに、思わず手に汗握ってしまいます。
 展開はかなり強引で、都合がよすぎる場面も結構ありますが、人類の希望として成長していく若者達を描いた、SFディザスター・サスペンスです。是非劇場でご覧下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド

1.0で?

2016年4月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
toosumi

2.0ガッカリ

2016年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
UU-23

1.0予想を1mmも越えない出来

2016年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
BIG ANGEL

0.5安い海外ドラマな『SF』はDVDレンタルで十分!

2016年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

残念ですね!
クロエちゃんが、出ていなければまったく
価値がない作品。
途中何度も、寝落ちしてしまいました。

ストーリー内容や、コンセプトは面白そうでとても
魅力的だったので観たのですが
期待が大きすぎたのか、本編は、スカスカにかんじました。
わかりやすくいうと、不出来な海外ドラマ程度の作品です。

わざわざ、お金出してみるなら、
他に良い映画はあるので、そちらを観た方が
いいです!

リアルなSF作品的なふれこみな作品だったと思いますが
とても、リアリティーが感じるものではなかったです

そもそも、津波、電磁パルス、ウィルスとか
そんなもの使える宇宙人が、
最後の仕上げに、人間に成り済まして、侵略する必要があるんでしょうか?

これまでの古いSF作品といえば、、侵略者の目的は「地球」そのもの。青い星「地球」が欲しいため、邪魔な「人類」や、「人類」が築き上げた文化も邪魔で、破壊の限りをつくす。
多くの宇宙人侵略ものはこれにあたる。

では、別のパターンで映画「スカイライン」。
これは人類の『脳』そのものが目的で、地球という星でも、人類の文明にも興味はなく、ただ人類をかき集め、『脳』を奪う。
その過程で街が破壊されても宇宙人には、とくに問題なく、気にしていない。

また別のパターンで、まだ作品が完結していませんが現在映画公開されている『アイアムアヒーロー』のZQN(ゾキュン)。
ZQN(ゾキュン)は、人類の作り上げた、街、インフラは破壊せず、そのまま残して人類と入れ替わろうとするタイプ。人類の文化は残すが、現在の『人類』は、消えてもらいたいお話。

最近は、未知の侵略者にもさまざまな理由と目的があり、その目的に向かうための侵略方法もさまざまで、かつリアリティが増しているかんじがします。

それを考えると『フィフスウエイブ』は、すでに現時点で時代遅れな感じがしてしまいます。

海外ドラマは嫌いではないですが、いつまでも結論を延ばして、完結せず、落ちを聞けば結局スカスカな内容の薄い三流小説的な作品はノーサンキュウなので、残念ながら『フィフスウエイブ』は
続編があっても、みたくありません。

しかし、クロエちゃんは出演作品を選んでほしい。
どうか、ご自愛下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画猫

4.0クロエ最高

2016年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

続編あるといいな~

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かん

4.0siaのエンディング曲も良し

2016年4月24日
Androidアプリから投稿

楽しい

ストーリーは別としてクロエとアレックスの恋が結構好き。
純粋にドキドキして切なくて、恋愛したくなりました(笑)
個人的には続編あってもいいなと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ri.

1.0第5波が、、、

2016年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
井上 雅仁

2.0微妙

2016年4月24日
Androidアプリから投稿

話の流れやクロエなど女優としての
演技は良いんだけど、、

話の内容が微妙…

最後辺りのシーンや宇宙人の詳細が
はっきりしていない所が残念だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リョウ

4.5夜勤明けには最適

2016年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

2回目も夜勤明け
チープなアイドル映画って印象なのだが
くせになるのはなぜだろう
ぼんやり頭のせいだろか…
ぜひ原作も読んでみたくなった。

………………………………………………………
2016.4.24 TOHOシネマズ西新井にて鑑賞

なーんも考えなくても
心地よいスピード感をもって
結末まで連れてってくれる
ある意味それも映画的カタルシス。

SFの体裁をとった青春ドラマに
エヴァンのミステリアスなカッコよさが
瑞々しさを添えているようです。

リーヴ・シュレイバーの
ほくそ笑みが不気味。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しげぴい