モアナと伝説の海のレビュー・感想・評価
全384件中、141~160件目を表示
根っからのディズニープリンセスファン故に
私は、もう生まれた時から、ディズニープリンセス映画を観て育って来ました。
プリンセス映画が大好きで、故に、この映画を支持してる人には大変申し訳ないのですが、厳しめにレビューさせて頂きます。
どんな映画だった?と聞かれ
「モアナは、海に憧れ、魔物に心を返しに冒険に出掛ける、そして、村は平和になる」
この二行で終わります。もう1回観たいか?キャラクターグッズが欲しいか?このイベントに行きたいか?そう言われても、要らないと答えてしまいます。
ディズニープリンセスは、キャラクターグッズとして、自分が身につけたり持っていたりする程、キャラクターに魅力があるという部分も含まれると思います。
モアナは、確かに可愛いです。勇敢で、明るくて、でも、それだけです。映像も、綺麗です。でもそれだけです。
じゃあ、お前はどんなのなら満足するんだと問われると、やはり、男性キャラクターが魅力的だったり、動物キャラクターが、グッズで欲しいほど可愛かったり、中毒性になるようなインパクトが必要だと思いました。
海や貝殻好きなので映像の美しさに感動する。 海に選ばれたモアナとか...
鑑賞記録
ここ数年ハズレなしのディズニーアニメ。本作も御多分に洩れず良作でした!
『ズートピア』で行くところまで行ったディズニーですが、本作はリトルマーメイドなど古き良きディズニーアニメに帰ってきたという印象。ストーリーの展開、音楽の使い方など、往年のディズニークラシックよろしくしっかりどっしりとした王者の風格。そこにアナ雪のアナやフォースの覚醒のレイよろしく、アクティブ女子主人公を添えることで昨今の潮流にもしっかり乗ってます。
ディズニーアニメのミュージカル作品としては意外とアナ雪以来なのかな?今回も良曲揃い。自分は吹き替え版を鑑賞したのですが、どのキャストも素晴らしい歌声!モアナ役の屋比久さんは言わずもがな、尾上松也の歌唱力には正直驚きました。(原語版のドウェイン・ジョンソンに比べてイケボすぎる気はするが)
個人的おすすめシーンはココナッツ海賊団とのアクションシーン!まさかディズニーアニメでマッドマックスをやってくるとは…。物語冒頭と対応するようなモアナの大立ち回りも痛快!
世間的には『美女と野獣』のメガヒットや同時期公開の『SING』に埋もれてる感があるように思い、もっと色んな人に見て欲しい!と思う次第。
まだやってるよ!ぜひ。
一般受けは今一つのはず
Blu-ray予約しました。
小さい子には怖いかも?本当の自分を知る、冒険ファンタジー!!
【賛否両論チェック】
賛:使命に従うだけだった主人公が、自らの情熱で運命に抗い、やがて本当の自分を知っていく姿が、痛快な中にも感動的に描かれていく。
否:小さい子がかなり怖がりそうなシーンが多いので、意外と家族サービスには向かないかも。
小さな島の長の娘として生まれ、その責任を受け入れようとしながらも、一方では海の向こうの知らない世界に惹かれるモアナ。そんな彼女が島の危機に際して、どんな想いで旅に出て、どんな風に自分の運命を切り開いていくのか。その勇姿に注目です。
やがて出逢う粗暴な旅の友・マウイ。始めは自分が助かることしか考えていなかったマウイもまた、モアナの情熱に触れ、少しずつ変わっていく様子が、なんだかカッコイイです。
結構描写が小さい子には怖そうな部分が多いので、案外家族で観るのには不向きかも知れませんが、ディズニーらしい冒険ファンタジーですので、気になった方は是非。
よかった(*^ω^*)
まずまず
・南太平洋あたりの神話をイメージした話。
神話の神がひょっこり出て来たり、妖怪っぽい海賊が出て来たりする世界観の話だとは思ってなかったので、ちょっとびっくりした。
・歌は相変わらず良かった。特に先祖が新しい世界を目指して旅する歌が良かった。
・おばあさんの「母親は息子に隠し事をしても良いんだよ」ってセリフは妙に印象に残った。
・喧嘩したマウイがピンチの時に現れたりするのは、予想通り過ぎたかな。何か戻る理由が欲しかった。
・全体的に歌が良かったので、終わりまでしっかり見れました。ミュージカル映画にしたディズニーの方向性は時を超える演出だったと思う。
・どっしりした骨格とか良く表現してると思う。マウイはハンサムじゃ無いと思うんだけど、格好良く見える。
ココナッツが可愛い!
周囲のマッド・マックス好き達がこぞって褒めていたので観に行ってみました。流石のディズニーの安定感!最初はあまりにリアルなアニメーションにちょっと引いてしまったところもあるけど。なんと言っても、マッド・マックス好き達を唸らせたココナッツWAR BOYSの可愛いこと!彼等の活躍だけで満点です(笑)モアナとマウイと海の戯れ合いも楽しいし、主題歌もとても良かったです。毎回言いますが、ディズニー恐るべし!
そこまで期待せずに観に行ったら。。
ザ・ディズニー
2017-04
前日ディズニーシー、からのこれ。
ディズニーあるあるな、主人公のそばにいてくれる動物が可愛い😍
でも同時期に公開されたSINGだったり、ラプンツェルやアナ雪に比べると、ストーリー的にはあんまりはまらなかった。
普通に楽しいんだけど、やっぱりディズニーだと期待値がもともと高いので。
主人公は今までにないちょっとぽっちゃりタイプの自然体な南の女の子で、愛らしいですね。
舞台もハワイ(リゾート)大好き日本人には入りやすいのでは。
この映像美、やっぱり海っていいなってなります。
ドウェイン・ジョンソンって俳優スタートじゃないのに、才能豊かですよね~。
タトゥーいっぱいのキャラっていうのもディズニーで珍しいというか初では?『美女と野獣』実写版にはゲイのキャラクターが出てきたりと、多様化が進んでいるところは素晴らしいと思います。
歌と海でハッピーな気分♪
全384件中、141~160件目を表示