ナイトクローラーのレビュー・感想・評価
全269件中、21~40件目を表示
見ているのではなく見せられている恐怖
サイコパスが見つけた天職は皮肉にも報道という世界だった。主人公以外の、報道に携わる人物達も皆正気の沙汰ではない。
本当に怖いのは、普段私達が見ている報道番組が伝えるニュースは、こんな風に選別されているということ。こっちが見ているつもりでも、実際はあちらから見せられているのだということを肝に銘じて視聴したいものだ。
気分が悪くなる程のリアリティー、パパラッチを見事に"娯楽"映画に。
全てはルイス役ジェイク・ギレンホールに尽きる。これほどの怪演を見せられたら、言葉も出ない。物事の切っ掛け、ある種の才能の開花、そこからの成長。驚く程に淡々と、サイコパスな素晴らしい演技で、グイグイ惹き込まれてしまった。
タイトルで"娯楽"と書いたが、本当は"作品"と言った方が良いのかもしれない。ノンフィクションかと感じてしまう位に、あり得そうなリアル、、、なフィクション。"娯楽"とは言えない"作品"然としたサスペンス色の濃さ。
視聴者の知りたい欲求を建前にした、放送局の『独占放送と視聴率』、パパラッチの『スクープと報酬』。この大きな欲求に倫理観が問われるのだが、衝撃的な映像を前に"視聴者に置き換えた自身"も、本当はTVで何が見たいのか自問自答してしまう程。
相手を説得する力、スクープに対する行動力、その見返りでもある報酬の交渉力、先を視た用意周到さ。ジェイク・ギレンホールの大きな眼と、いつもより痩せた身体での圧倒的な演技に、惚れ惚れしてしまった。【ブロークバックマウンテン】で見せたワイルドさなど全く無いが、相手を圧倒する程の言葉にならない迫力をしっかり表現しているのも素晴らしい。
スッキリとも不完全燃焼とも言えるラスト。いっその事こと、、、とも思うが、こういう職業もアリと思える不思議なエンディング。もちろん、小心者の私程度では到底出来ない職業でもあり、ブッ飛んだ思考と精神が必要とも実感。報道の裏側、今日も実際に起きているであろう内容は実に興味深い。是非。
過激映像の価値とは・・・
こそ泥のルイスが目を付けたのが事件現場映像のスクープ稼業ナイトクローラー、ダン・ギルロイ脚本・監督も実在の人物たちに密着取材したようです。過激な映像が高値で売れるのに味を占めたルイスがどんどんエスカレートしてゆく様を描いています。
主人公のルイスや助手のリックは仕事にありつけない格差社会のアメリカの若者の縮図なのでしょう、落ちるところまで落ちると必死に勉強して才覚を発揮するところは皮肉です、悪賢いところの演出でしょうが余りにも理屈っぽいセリフには閉口しました。
ルイスは典型的なサイコパスかも知れませんがどこかジョーカーに通じる気味の悪さを持っていますね。ジェイク・ギレンホールさん怪演でした。
過激な映像が商売になるのは銃社会のアメリカならではと言う気もします、それでもネットワークは流石に報道倫理が強いので贔屓のディレクターがローカル局の契約社員という設定、主人公を持ち上げて過激な道に走らせたのも半分は彼女の責任かも知れません。
ディレクター役のレネ・ルッソさんはなんとダン・ギルロイ監督の奥さん、パパラッチに逆枕営業を迫られるとはとんでもない脚本を書いたものです。また、監督は必要悪としてのナイトクローラーにシンパシーをもったのでしょうか、キリンの子供をライオンが襲う映像を撮ったとしても道義的批判はしないだろう、それがありのままの世界だからだと訳の分からないことを映画の公式サイトで言っていました。
日本のTVでも警察密着ドキュメントとかありますがパパラッチの好物はゴシップネタでしょう。テレビ局のやらせ問題などたまに耳にしますが週刊誌やタブロイド紙の方が節操が無いかもしれません。もっとも今やスマホで4Kが撮れる時代ですから素人の投稿映像の方が現実的かも知れません。先日の京王線の事件でも乗客撮影の逃げ惑う乗客と煙草を吹かす犯人のスクープ映像が使われていましたね。
以前、ネットで「地震でライオンが逃げた」などの投稿が話題なりましたが今やフェークニュースがまかり通る時代ですからパパラッチの倫理観どころではないのかもしれませんね。
コミック雑誌なんかいらない!
魅せる切実な物語に適度なアクションを入れるも、フェイ・ダナウェイの映画史の宝な激演を擁する「ネットワーク」に劣る。
その訳こそが映画の醍醐味。
主役俳優のシナリオ選びは買う。
「コミック雑誌なんかいらない!」ってどんなんだっけ?
やっば・・・
最初から最後まで、ホントにクッソで気持ち悪すぎなジェイクギレンホール。
ヤバすぎる。。。
凄い役者。
最近彼の作品を色々見直しているけど、作品ごとに全く違うジェイクを見れるのは嬉しい。
これが、あの瞳ウルウルのジャック(ブロークバックマウンテン)なの?
これ、賞取れなかったのかあ・・・。
賞あってもなくても、これは凄すぎる。
マスコミは鬼畜にならないと良い仕事が出来ないらしい❓‼️
マスコミの取材の下請けがエスカレートする話です。
かなりデフォルメして素材を詰め込んでいますが、基本、古今東西の現実と符合しています。
地方新聞の知り合いに確かめたのですから正確な情報です。
特に、週刊誌の取材は社員ではなく、パパラツチやストーカーのチンピラが撮影したものをライターが想像して記事にしてますから、これより悪いかも。
マスコミは正義感で動いていると誤解している人が多いですが、それは画面に出てる人だけです、取材の現場には皆無です。
この映画の主人公は行き過ぎていますが、正確に現実を取材しています。
日本のマスコミは捏造報道も多いですから、まだまだ身の回りの報道は悲惨だと気づいていただきたい、そう思うのです。
ルーの顔が怖い
主人公ルーの無表情が怖い。
彼は感情の欠けているところがあるのだろう。
あまり罪悪感と言うものを感じないらしい。
冒頭から盗みは当然。
カメラを手に入れて初めての現場の撮影で、うまく行かなくても
特に気にする様子もなし。
物語が進むとさらに過激な撮影をするということをしているのを見て
面白いとは思うがまったく感情移入ができない。またルーが提供する
テレビ局のニーナも視聴率を上げるためにルーの過激なビデオを
ドンドン放送してしまう。助手といい登場人物が皆ろくでもない。
しかしそれがこの映画の独特の雰囲気を醸し出していると思う。
不快だと思いつつも最後まで、こいつ何する気だ?と目がはなせなかった。
唖然となるラスト
凄いですね。主人公演じるジェイク・ギレンホールは各作品全く別人に見えてしまう。優れた役者ですね。この映画では全くの倫理観なし、人を自在に操り始めます。ホラー映画より現実味があって怖い。実はこんな人間紛れているのではないかと思ってしまう。捕まってませんから!怖いですね〜たった一人の社員でさえ使い捨てです。社員の彼に仕事を今すぐ辞めて欲しいと願って観ていましたが、予想通り最悪の結果に。主人公は頭も切れて、野心があり仕事にも情熱があるのに何故鉄屑を集めて犯罪をしながら生活をしていたのか?お金を得て何がしたかったのか?急に仕事を変えた理由、その辺りが納得出来ないと言うか辻褄が合わないなと思いました。あれ程の才能と努力を惜しまない人なら最初から成功していそうなのに。
コロナ禍でパパラッチは減ったらしいが・・・
最初に教えてもらったナイトクローラーからやくざな商売だぞと言われたのに、さっそく夢中になるルイス(ギレンホール)。行き当たりばったりでテレビ局にテープを持ち込むと、250ドルで買ってもらえた。早速助手リック(アーメッド)を雇い、次から次へと・・車もカメラも高価なものを買い、有頂天に。事故現場に警察が到着する前に被害者の位置をずらすなど、ちょっとやばい・・・ 調子に乗ったルイスはTV局ディレクターのニーナ(ルッソ)に関係を迫る。ディレクターだが契約社員、視聴率がすべてなのだ。
ある時、レイプ事件よりも交通事故を選んだルイス。そこにはライバル社の車が電柱に激突していたのだ。僕はプロだと自己暗示をかけるかのように、冷静に撮り続けるルイス。VPN社という会社をアピールした後、強盗殺人事件が起きた時、警察より早く現場に着き現場映像を独占取材する。翌日警察もやってくるが、犯人の証拠映像は渡さず、車のナンバーから独自に犯人を突き止めるルイス。そして、次に犯罪を犯すのを待ち構えて犯人を尾行するのだ。中華料理店に犯人2人を確認したところで警察に通報。そこからは銃撃戦とカーチェイス。最大の特ダネだった。
SUVに乗った犯人が横転しながらも這いずり出てきて、助手のリックを撃つ。彼が撃たれ、死ぬ様子まで真剣に撮ってしまうルイス。もはや人間の心さえ失ったかのようだった。TV局ももろ手を挙げて喜ぶが、警察だけは犯人を知ってた上での誘発だとしてルイスを罰しようとするも確たる証拠がない。
報道のモラルなども考えさせられ、後味悪いが、世の中こういうのもアリなんだろうな・・・
もういいと思う
パパラッチが稼げるのはテレビ局が買ってくれるからだけどその末端は私達視聴者
有名人も一般人も報道やSNSで被害にいつあうかわかりません
なんでこんな事に怖がらなきゃならないのか
例えばコロナ感染者になった人をSNSで攻撃するのとパパラッチが仕事をするのと何が違うのかわかりません
どちらにも言えることは自己満足なのかと思います
パパラッチが必死に撮る映像の先には私達視聴者がいるのです。
そこまでして悲惨な映像を見たいのだろうか?
視聴率が減ればいいのに
ほとんどの人がこの作品を見て腹立たしく思っているはずなのだと思います、もう過激な報道は私は見たくありませんNHKのニュースでじゅうぶんです。
あの英国のダイアナ姫の事が今でも悔やまれます。
社会の底辺を這いずりまわっていた男がのし上がる、爽快必至のサクセス・ストーリー!(白目)
失業中の男ルイスが、事件や事故の映像をTV局に売るフリー・カメラマンとしてのし上がっていく様子を描いたサスペンス・ブラックコメディ。
主人公ルイスを演じるのは『デイ・アフター・トゥモロー』『プリズナーズ』のジェイク・ギレンホール。
ギレンホールは製作も担当している。
第30回 インディペンデント・スピリット賞において、脚本賞と新人作品賞の二冠を達成❗️
人生のどん底にいた男が、自らの信念を貫くことで栄光を手に入れる、現代の『ロッキー』と呼ぶに相応しい作品!
…ただ一つ『ロッキー』と違うのは、このルイスという男、クズの中のクズなのであるっ!
自分以外の人間など、露程も価値があるとは思っていない、完全なるサイコパス。
映画の冒頭からクライマックスまで、徹底的にクズ!
そして、そんな男がなんのお咎めもなく社会的な成功を収めるという、とんでもない映画っ!
だがそこが良い!!
「マスゴミ」なんて揶揄されているマスメディアの世界。その歪さを体現するかのような男、ルイス。
恐怖とは「本物にみえる偽物の証拠」であると言い放つこの男は、現場を荒らし、不法侵入をし、被害者の手紙を勝手に持ち出し、商売敵は物理的にぶちのめし、殺人犯を見つけてもトクダネのために放置するという悪魔。
彼の作る映像は表層的には真実だが、其の実作り手の意思が反映されている全くのフェイク。
フェイクから真実を作り上げているという表現が正しいか。
視聴者は表層的なものだけで判断し、ニュースの情報を鵜呑みにする。
これって現実の世界でも全く同じことが行われているよね。
コロナだの不倫だの政治だので、ワイドショーの過剰な報道に踊らさせている人、身近にも結構いるんじゃない?
結局視聴者はニュースにすら刺激を求めているんだよね。
テレビニュースの欺瞞を揶揄する一方で、ルイスはインターネットを使いビジネスについて学んだという。
YouTubeを観ていても、「年収を増やす方法」だの「成功者の思考」だの「成功するビジネスマンのルーティン」だのと自己啓発的な動画がゴロゴロしている。
ネット社会に蔓延する「資本主義こそ正義!」的な教えを完璧に吸収した男、それがルイス。
ライバルを蹴落とし、他人から搾取し、倫理観を捨て去ることで成功を収める彼の姿は、ブラック企業そのもの。ルイスみたいな目つきをした人間って、結構居ますよね…。
完全なるクズ野郎なのに、何故か彼の活躍を見ていると胸がすく思いがする。ダークな作品なのに何故か爽快感がある。
これは自分では出来ないことを軽々とやってのけ、目的の為に手段を選ばず、貪欲なまでに食らいつく彼の姿に憧れを抱いてしまうからだろう。
『ダークナイト』のジョーカーにも似たような感情を抱いた。
誰しもが、ルイスのように人生フルスロットルで生きてみたいという欲望、あるんじゃないかな?
資本至上主義的競争社会を皮肉り、視聴率至上主義のテレビニュースを揶揄し、ネットを鵜呑みにする奴らすらも嘲笑う完璧なブラック・コメディでしょうコレは!
ルイスとディレクターのニーナがいい雰囲気になっている、その間から彼らを見つめている映像の中の部下リック…。この構図完璧すぎる…!
本作が監督デビューであるダン・ギルロイさん、いきなりこんな映画作れるなんて一体何者っ!?と思って調べて見ると、この人個人的オールタイム・ベスト級映画『落下の王国』の脚本家じゃん!
この人天才なんじゃねぇの!?
ダン・ギルロイのセンス、個人的にビチっと合うようです。
信頼できる男ジェイク・ギレンホール。
本作でも最高の演技を見せてくれる。10kgほど減量したという彼の表情は、頬が痩けているのに目だけがギラギラしている。
三白眼を通り越してもはや四白眼。あんな目をすることが出来る人間が彼以外にいるのだろうかっ…!?
ホアキン・フェニックスと並び、サイコパスをやらせたら右に出るものはいないね。
本作のギレンホールはもう殆どジョーカーだったよ。というよりジョーカーより怖かったよ😨
素晴らしい映画だった!!
映像の美しさからシナリオの流麗さ、キャストの演技、音楽、全てにおいて言うこと無し!
最後のセリフ「自分がやらないことを君たちに要求しない!」を聞いた時、思わず拍手しちゃったよ。
もちろん、本作が合わないという人もいると思います。
人によってはルイスが胸糞悪すぎてムカムカするかも。
でも、個人的にはこういう善とか悪とか超越した変人大好き💕ジョーカーとか『家族ゲーム』の吉本とか。
お気に入りの映画がまた一本増えました〜♪
※
製作費:850万ドル(約9億円)
興行収入:5,030万ドル(約53億円)
…大ヒット!
サイコパス映画
前情報なしで鑑賞
パッケージの感じ的に、主人公は段々おかしくなっていくのかなと思ったけど、冒頭からまともではない感じ
ギョロっとした目がいいね
ハウス・ジャック・ビルドとかアングストほどぶっ壊れてはない
それほど目立たないサイコパスなら、自分の信念とかこだわりとか曲げないし人生成功できるのかも?
と思える映画
全269件中、21~40件目を表示