バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)のレビュー・感想・評価
全330件中、181~200件目を表示
ショウほどイカれた商売はない
2014年アカデミー賞作品賞受賞作。
主演男優賞は残念ながら逃したものの、
主演マイケル・キートンのはっちゃけ演技がやはり
この映画最大の見所。悲哀たっぷりなのに笑える。
かつての名声も世間の評価も娘の尊敬も手に入れたい。
落ちぶれたスターじゃなく、“役者”であると認められたい。
一方で、自分はやっぱり単なる落ちぶれたスターに
過ぎないクズ野郎だという自虐的な思いに苛まれてもいる。
彼の必死すぎる姿には笑いつつも応援したくなったし、
あのトチ狂った行動を取る終盤にも強烈な皮肉を感じた。
あんな行為ですらショウの一部になる世界。
存在証明の為に己の命を削るという矛盾。
少し『ネットワーク』や『キング・オブ・コメディ』っぽいね。
あとは演劇バカ一代E・ノートンもすれっからしなE・ストーンも
実は一番頑張ってたマネージャー役Z・ガリフィアナキスも
良かったけど、良くも悪くも印象的だったのは劇評論家のバアさん。
あいつスッゲー腹立つ!
「お前が気に入らないから舞台を潰してやる」みたいな事を
平然とのたまう人間に評論家を名乗る資格なんて無いし、
おまけにあの人は自身の影響力を知ってる上に金までもらってる。
ヤなバアさんだよホント。
登場するキャラが皆ひとクセあってそのうえ生々しい。
映画人vs演劇人の意地の張り合いを中心とした、ショウビズ界
にまつわるブラックユーモア満載の内容も面白い。
映画と演劇に上も下も無いんだから、お互いに
へんなプライド張ること無いと思うけどねえ。
.
.
.
ただ……個人的な意見だが、この映画は物語に対して
映像手法が前面に出過ぎていると感じる。
全編擬似ワンカット撮影。
うん、そりゃスゴいと思う、確かに。
非常に緻密な計算のもとに撮影されてるんだろうと思う。
けど本作の場合、その手法にどんな意味があるのか?
本作の場合は、映画と違って何もかもが地続きで
一発勝負である舞台の雰囲気、言うなれば“ライヴ感”を
映像で表現しようとしたのだろうと推察する。
全編を彩るジャズドラムの即興演奏も、その
ライヴ感を演出する上での選択だったのではと思う。
だがそれならば、多少映像表現の幅を狭めてしまってでも
“擬似”ワンカット撮影ではなく本当のワンカット撮影を貫くか、
あるいは舞台の幕仕立てのように超長回しを
数回に分けるスタイルを取るべきだったと思う。
VFXや編集の入り込む余地がある時点で、
舞台“感”の再現には成り得ないと思う。
.
.
.
まあ、映像に陶酔感を与えるという点では、
このめくるめく擬似ワンカットは功を奏していたと思う。
ぐるりぐるり回る映像と次々切り替わる登場人物や
シチュエーションを楽しむことはできた。
だが結局のところだ、
「スゲーどこまでワンカット?」と考えながら鑑賞してる時点で
それは映画の物語に対して没入できているとは言えない。
私的な意見だが、映像はあくまでテーマを語る上や
観客を物語に没入させる上での手法であるべきで、
手法そのものが前面に出てきても、僕は
「巧く撮れてるね」以上の感想を抱けない。
実際、せわしなく動き続ける映像に加え、
登場人物どうしの会話も矢継ぎ早に繰り出されるので、
登場人物やドラマに感情移入しきる暇は少ないと感じた。
.
.
.
以上。
話題になっている映像についてはあまり評価しないが、
俳優陣の演技は見応え十分だし、ショウビズの舞台裏や
それにまつわる皮肉な笑いがたっぷりの映画。
観て損はない作品だと思います。
<2015.04.11鑑賞>
アメリカンエロジョーク、ブラックジョーク
3.5という星の数がすごく合う。
先の読めない展開は素晴らしいですし、とにかくセンスが光ってます。
が、とにかくエロジョーク、ブラックジョークが笑えない(すごい多い…)
終わってから誰かと話したくなる。
分かりにくいからこその魅力でしょうか。
ちょっとだけ風立ちぬを見た後の感じに似ています。評価を得ているものを実際に見た後の腑に落ちないかんじ。
冒頭、宙に浮く主人公のバックカットで、この映画の異様な世界観を理解...
冒頭、宙に浮く主人公のバックカットで、この映画の異様な世界観を理解する。
ストーリーで引っ張る映画ではない。
テーマは、パッとしない人生からの脱出と、現状の商業主義的な映画界への批判、そして排他的な演劇界への批判。
後者はよく分からないところも多かったけど、アカデミー賞を取ったということは、現在の北米では共感する人が多いのでしょうか。
それでもって、主人公が批評しまくった舞台批評家に、最終的には救われるという皮肉。誰もが、見てスッキリするタイプの物語ではないです。
キャラクターと絵(演出・映像)が見所で、それを楽しむべき映画。
24グラムのときはテンポよくてすごいなーと思ったけど、今回はエピソードを詰め込みすぎて、主人公の感情理解が追いつかず、結果的にラストあたりでは映画疲れしていましたw
じわじわくる
「じわじわくる」とタイトルに書きましたが、ド派手なことが多い昨今の映画をやんわり、いやガッツリ否定しながらもまるで一つの流れのようなシーンをシームレスに繋いでいく手法がうだつが上がらない元スター俳優(ヒーローモノで一世を風靡した)のとうとうこんな歳になったけどオレどうすりゃいいんだという焦燥感が徐々に空想と現実が曖昧模糊になっていく彼の心象とリンクしていくかのように世界を切り取っていく様を見せられる。あとでアレはなんだったんだろう?とか色々示唆に富んだセリフなどあとでじわじわくる映画でした。ただこれがアカデミー作品賞っていうのは?って感じでしたけどね。監督、脚本、撮影とあと主演賞だと思うんだけどなあ…。
つまらなかった。人気者が落ちぶれて再起をかけて必死にもがいて挙句の...
男版ブラックスワン
2015年アカデミー作品賞など
こんな作品に出会って良かったのか…
大人のコメディ
生々しく、笑える
言葉にするのが窮する所・・・
全330件中、181~200件目を表示