劇場公開日 2015年2月21日

  • 予告編を見る

「ただひとつ確かなことは、命の大切さ。」アメリカン・スナイパー 1799さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0ただひとつ確かなことは、命の大切さ。

2015年3月16日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

怖い

ブラッドリー・クーパーの演技がすごい。

狂気さえを感じるほどの、戦争に参加することへの執着心。退陣したあとの、「普通」ではない感覚。言葉はなくとも、姿形だけで、視聴者に伝わります。

戦場の緊迫した雰囲気、銃声の鳴り響く音。まさに、リアルな戦争を目撃した気分です。

しかし、あくまでも映画。これはリアルなようで、決して「リアル」ではありません。

果たして、クリス・カイルは本当に英雄なのか?

この映画を見て様々な意見が飛び交っています。
ただひとつ、確かなのは、やはり戦争はすべきでないということではないでしょうか。

米兵に銃を向けるだけで、たとえ兵士じゃない住人であっても、その瞬間に殺されるのが戦争。

そうやって人が殺されるのを何度も見ていると、最後には慣れます。
特に、この作品では敵と味方の構図がはっきりしているので、だんだんと敵を倒すことにゲームのような感覚を覚えました。
いけいけー!みたいな。

そんな自分の感覚が鈍ることが、少し怖く感じました。

この映画は、本当にいろいろなことを考えさせられる、ひとつのきっかけになり得る作品でしょう。

先述したように、構図がはっきりしているので、展開もわかりやすく、そのさきが気になり、見入ってしまいます。

ただ、残虐なシーンもあるので、だめな人はだめかもです。レイトショーで見ると、本当に気分がズーンと沈みます。残虐な場面がフラッシュバックします。私はそうでした。

それでも、ひとりでも多くの人に見てほしいです。それだけの価値がある映画でしょう。

コメントする
1799