イニシエーション・ラブのレビュー・感想・評価
全388件中、21~40件目を表示
【”木綿のハンカチーフ”そして”ルビーの指輪。””酷いじゃないか!鈴木君!”からのまさかの”天竜〇〇駅返し!”面白いけれど、怖いなあ・・。所詮、男は女性の掌の上で、踊っている生き物なのである・・。】
ー 今作は、トリッキーだが面白き原作を読んでいた事もあり、映画はスルーしていた。
が、公開日から七年近く経って観賞すると面白かった作品である。-
◆感想<Caution! 感の良い人は分かると思うので・・。>
・前田敦子さん演じる、マユコの可愛い子ぶった演技が、秀逸である。
ー ”お腹が痛いの・・。”そりゃあ、そうだろう・・。
”便秘だったの・・”それは、言ってはイケナイのではないか・・。-
・”タックン・・。”
・”絶対なんてない・・。”
・SideA とSideBの作品構成と展開も秀逸である。
<”タックン”が東京から、静岡に向けて”かっとび・スターレット”(ナツカシイナア・・。)で、一生懸命に遠距離恋愛をしていた時に、マユコは・・。
所詮、男は女性の掌の上で、踊っている生き物なのである・・。怖いなあ・・。
それにしても、木村文乃さんに告白されたらそりゃ、心動くようなあ・・。おバカ男の感想である。>
素直に騙された方が楽しめる
あなたは必ず2回観る。だと?
ミステリーとして原作読んだ私には…
あっちゃん、いいじゃないの
70点
原作ファンにこそ見てほしい
上手に秘密が隠れてると思う
種明かしを知っている人と2人で鑑賞し
「何か気付かない?」と度々煽られて見ていたけど、結局最後まで種は分からなかった。
マユが服を選んでいるところ、一度着ていたものだと分かったのに
また似たような服を買おうとする、いつまで経っても変わらない子供っぽい彼女という表現かと思ってスルーしてしまった。
80年代ってまだ黒電話あったの?とどうでもいい部分が一番気になってた。
ちゃんと見たことがなかったあっちゃんの演技と、あざと可愛い姿をいっぱい見られて良かったです。
小説は結末が違うんですね。読んでみようかな :-)
80年代の恋愛を味わえる。
煽りすぎに注意!
鑑賞前の時点で、「絶対に騙される」とか、「2回目が見たくなる」的な煽り文句で、どんでん返し作品を見る!というスタンスでの鑑賞となりました。そうなると見ている側としてはいろんな可能性を張り巡らせて展開を予想していまうのが、性ってもんですよね(笑)
本作においても、 ストーリーを追いつついろんな展開を想像していました。すると、その予想の一つが見事に的中。。なので、一番肝のどんでん返しにあまり驚けなかったのが正直なところでした。
確かにそことそこが繋がるのか!という気持ちよさはあったものの、ストーリーは至って平凡な痴話ばなしなので、なかなか盛り上がりに欠けるような印象となってしまいました。2回目は、まあ見ないでしょうね(笑)
前田敦子さんの体当たり演技は印象的でした。アイドルじゃなく女優として生きる意気込みみたいなものを感じましたね。
いまいち。
やはり、原作読んじゃってるせいでどうやって映画にするんだろう?から見ちゃってるせいで、よくなかった。
原作とか知らずに見てみたかったな。
純粋な気持ちで見たら、えーー???ってなったのかなぁ?
この映画って、あの本の衝撃にやられた人が確かめるような気持ちで見てる人が多いんじゃないかな?
そのせいで、その時点でもう見る側の姿勢が決まっちゃってるって感じの…
そういう感想になってしまった。
お話としては面白いはず!笑
楽しめました。
一途な想い
今週の金曜日、待ちに待った大泉洋主演の「騙し絵の牙」が公開されます!!!! という訳で、それに因んで「どんでん返し」や「騙し」と謳っている映画を3本ほど鑑賞していきたいと思います。
まず1本目は、「イニシエーション・ラブ」です。
どんでん返し、と調べたら1番上にあり前々から気になっていたので鑑賞。前情報なしです
まんまと騙された!!
騙されると分かっていても気持ちよく騙され、物語の辻褄がピッタリと合うのがたまらない。最高だ!
冴えない大学生の鈴木は数合わせのために呼ばれた合コンで、可愛らしい歯科衛生士のマユに一目惚れしてしまう。お互いに惹かれ合い、付き合うことになるが...
マジで騙し系の映画ってレビュー難しんだよなぁ。
薄っぺらくなるかもですけど、ネタバレはしませんので。
この映画の凄いことは、全く「騙し」を感じさせないこと。ラストまでただの恋愛映画。本当に騙されるのだろうか?と不安になるが、騙される。なるほど!やそういうことか!が詰まっていて、ラストまでは5分はずっと笑顔になってしまった笑
テンポもよく見応えがあるので、途中で中だるみすることも無くラストまで恋愛映画として楽しめる。流石、堤幸彦監督です。この人の映画にハズレないなぁ
役者全員上手いなぁ。
なんか見た事あるなぁ、と思っていたらビューティフルドリーマーに出ていたモリタじゃない! 驚きでした。もっと映画出て欲しいですね。すごく好きな演技
ちょっとしたゲストも登場。そういった面でも観客を飽きさせない
ただ、時代設定がよく分からない。
時代にあっていないところがあったり、古臭さが気になったりしてこれはわざわざ昔に設定する必要があったのかと思ってしまった。これ現代設定の方が面白かった気がするんですけど。
つまらないな〜と思う部分は少々あるが、でも騙しはいいねぇ。また金曜日が楽しみになりました
全388件中、21~40件目を表示