劇場公開日 2015年5月23日

  • 予告編を見る

イニシエーション・ラブのレビュー・感想・評価

全399件中、1~20件目を表示

3.5前田敦子を一段上のグレードに連れて行った堤幸彦監督の意欲作

2021年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

「モヒカン故郷に帰る」から遡ること約1年、前田敦子は松田翔太と先に共演をしていたことになる。
この映画は、堤幸彦マジックとでも言おうか、前田敦子を一段上のグレードに連れて行った作品と
いえる。それほどに役どころとベストマッチで、前田が出演した数多くの作品群のなかでトップ3に
入るほどの当たり役と言って良いのではないか。
いやはや、それにしても「男にとって理想の女性」って一体なんなんでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
大塚史貴

5.0すごい伏線回収

2025年8月21日
iPhoneアプリから投稿

斬新

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
daiki

4.5どろどろ

2025年8月1日
iPhoneアプリから投稿

単純脳でできてるわたしにはこの作品本当に好き。
前田敦子も松田翔太もいい意味で、ぎこちなく自然な演技でよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちいさら

3.0感想メモ

2025年7月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒラめ

2.0ストーリーは面白いと思う

2025年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
にあ

4.0途中で止めなくて良かった。

2025年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

タイトルは青春ドラマのようだし、松田翔太と前田敦子というキャスティングには全く食指が動かない。だがYoutubeでおすすめどんでん返し映画と紹介されていたので観てみた。最初の40〜50分はこの少女漫画みたいな恋愛ドラマは何なんだ、と後悔したがやめなくて良かった。80年代に大学生活、新社会人生活を送った身としては実に懐かしい映像のオンパレード(黒電話、カセットテープ、エアコン無しの車など)で、大昔を懐かしく思い出した。唯一引っ掛かったのはシートベルト。80年代後半には僕も含めてシートベルトなどほとんど誰もしていなかった。途中、松田翔太のクズっぷりに怒りを覚えてイライラした(僕もどちらかと言えば木村文乃の方が魅力的ではあるが)、とにかくオチが素晴らしい。最後に伏線が全て回収されてスッキリした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yohi

4.0ネタバレ?ラスト5分の衝撃。

2025年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

TikTokで韓国版が流れてきてそれがリメイクだったということで鑑賞。

前田敦子は松田翔太で日本の本家の方が面白かった、という情報以外何も知らずに見て、ラスト5分の大どんでん返しでそうきたか!と普通に楽しめた。
物語の仕掛けそのものはそれとなく気づくライト感じはわざと?なのかむしろ80年代の懐かしい昭和を楽しむ感じなのかしら?
ってか女の本性?強っ!って思いましたw

予告編にも「ラスト5分の大どんでん返し!」って謳ってたので、それはネタバレにならないと思いますが、気軽に楽しめるところは、同監督の『トリック』みたいで、今の込み入った感じの邦画映画よりも、純粋に平成時代のライトな雰囲気が良かったです。

あと、韓国版(入院から始まるストーリー)と小説版、内容違うみたいので、いつか時間があれば見てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nobsato

0.5作者の稚拙さが出まくってる稚拙な作品

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

この映画はミステリーに慣れた人なら一番最初に浮かんだ答えがそのまま答えです。
ミステリー好きな人は時間を無駄にするので回れ右して見ない事をおすすめします。

後はつまらないクズな男女の恋愛模様を長々と見せつけられてストレスを抱えるだけです。
正直、松田翔太が出てくる前にトリックに気付きました。
出てきてやっぱりなと思ってそれから予想通りすぎる展開。(恋愛模様のキモさは想像以上だったからストレス)

稚拙な決してトリックは二度見たくなったりしません
時間を無駄にして腹立たしい
見た時間を返して欲しい

あとこれをミステリー好きにおすすめしてたYouTubeのアカウントは凍結されろ

星の0.5はこんな稚拙な作品に対して出てくれて一生懸命演技してくれた役者達へのせめてもの慰めです

役者達はしっかり演技してたしよかった
顔は大して可愛くないのに可愛く見えてくる前田敦子の演技とかは流石元トップアイドルだな〜と
脚本や演出は0点。
何だあのキモいキラキラ文字のsideA.Bとかの文字は

コメントする (0件)
共感した! 1件)
skow

3.0知らぬが花

2025年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

いたって真剣に空回りする男と
傷つきながらも強かに進む女っていう話。

原作を読んだのはたしか20代中盤くらいで
ちょうど社会人になりたての自分には痛く響いた作品だった。
ちょっとした人間不信になりかねない「どんでん返し」ではあるけれど
あれから15年くらい経った今なら言える。
知らぬが花ってこともあるんですよ、と。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mar

3.0まぁなるほど。

2025年2月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニックネーム

3.0普通に分かってしまったなー

2025年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

悲しい

楽しい

小説あまり読まなくなったのでこちらから見ましたが、まあ、結末は途中で予想できましたね。
なんの情報もなく本で読むべき作品だったかな。
ですが、80年代を感じられるだけでも十分見る価値はあります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よるる

3.0恋愛とは騙し合い?

2025年2月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
りか

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年1月27日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハラオ

5.02回目でも、だから、とにかく好きな映画

2024年12月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
映さん

4.0タイトルなし

2024年10月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ソルトン

4.5冴えない男が自分磨きして美女と付き合うラブストーリーかと思いきや…

2024年10月15日
PCから投稿

楽しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かちかち映画速報

5.0巧妙な叙述トリック

2024年9月29日
スマートフォンから投稿

原作未読だが、映画のコンティニュイティ編集までも上手く利用したな。という感じ。間違いなく映像化成功なのでは?

あと前田敦子は変な女を演じさせると右に出る者はいない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ノ

3.5原作厨でも大丈夫な映画だと思う

2024年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
わんわん

3.5良い子すぎる

2024年9月20日
iPhoneアプリから投稿

サムネの雰囲気で視聴済みかと思っていたらまだだったので観ました。

あっちゃんが良い子過ぎるままsideA終了。まあ、おねだりする場面は見られましたが程々であれば良いでしょう。
特に事件等は無いので退屈を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、このまま本当に良い子なのか、理由があるのかどっち〜と思って見ていました。

ラストまではストリーの進み方も既視感満載です。昭和の王道のラブストーリーなのでこれはこれで。

私はわかる世代ですので音楽も80あるあるも非常に楽しかったです。
ただ、深夜に1人で観たのですが、音楽🎵のところでボリュームが大きくなる感じがして都度家族のために音量調節が必要でした。

松田翔太は新入社員には見えませんね。役の上で木村文乃と大変お似合いです。

イニシエーションラブ。
余程もてる方を除き、大学時代の恋人、新卒時に出会った恋人とゴールインできなかった場合、日常生活での出会いがなくなり合コン、婚活への長旅に出る事になります。
イニシエーションラブでこの頃結婚された方はお子さんもう社会人。若久手川お給料が安いと保育料も安いし、あの頃は福利厚生も充実していて羨ましい。結婚観は受け継がれるので、お子さんも早く結婚されるとお孫さんもいらっしゃりそう。
話がそれました。

ラストに関してはヒントは散りばめられています。違和感を感じても深く考えず騙された方が楽しめます。
完全にわかってしまった人は、、つまらなかったですよね。きっと。
わからなかった人は、あそこそうだよね、ここもそう!を楽しんで下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かーな
PR U-NEXTで本編を観る