ワイルド・スピード SKY MISSIONのレビュー・感想・評価
全335件中、221~240件目を表示
前作にも増して、スケールの大きな作品でした! 前作は戦車や飛行機が...
2週間で2回観賞
エンデイングのsong最高です
「See you again 」
〔Charlie Puth]
It's been a long day without you, my friend
友よ、お前がいなくなってずいぶん経った
And I'll tell you all about it when I see you again
今度、会ったときには、いろいろ話すよ
We've come a long way from where we began
出会ってから、これまで長い道のりだった
Oh, I'll tell you all about it when I see you again
今度、会ったときには、いろいろ話すよ
When I see you again
今度、会ったときには
[Wiz Khalifa]
Damn, who knew?
ああ、こんなことになるなんてさ
All the planes we flew
飛行機であちこち飛び回り
Good things we've been through
俺たちは楽しいときを過ごしてきた
That I'll be standing right here talking to you
それなのに、俺は今、ここに立ち、お前に話している
About another path
あのとき、ああしておけばよかった、なんてさ
I know we loved to hit the road and laugh
一緒に出掛けては大笑いして、楽しかったよな
But something told me that it wouldn't last
でも、こんなこと、永遠には続かないって分かってた
Had to switch up
気持ちを切り替えないとな
Look at things different see the bigger picture
もっと違う視点で、もっと広い視野で、物事を見ないとな
Those were the days
あの頃が懐かしい
Hard work forever pays
辛い日々だって報われるのさ
Now I see you in a better place
お前が幸せにやってることはわかってる
[Wiz Khalifa]
How could we not talk about family when family's all that we got?
仲間のことを話さないわけにはいかないだろう
それがすべてだったんだ
Everything I went through you were standing there by my side
何かをするときはいつも見守っていてくれた
And now you gonna be with me for the last ride
最後のドライブには、お前を一緒に連れて行くから
[Charlie Puth]
It's been a long day without you, my friend
友よ、お前がいなくなってずいぶん経った
And I'll tell you all about it when I see you again
今度、会ったときには、いろいろ話すよ
We've come a long way from where we began
出会ってから、これまで長い道のりだった
Oh, I'll tell you all about it when I see you again
今度、会ったときには、いろいろ話すよ
When I see you again
今度、会ったときには
[Wiz Khalifa]
First you both go out your way
始めは別々の道を歩んでいたけど
And the vibe is feeling strong
次第に気持ちが通じ合い
And what's small turn to a friendship
ささいなものが友情へと変わり
A friendship turn into a bond
その友情が絆へと変わる
And that bond will never be broken
この絆が壊れることは決してない
And the love will never get lost
この愛を失うことは決してない
And when brotherhood come first
兄弟の愛を大切にしていれば
Then the line will never be crossed
Established it on our own
築きあげたものが壊れることは決してない
When that line had to be drawn
And that line is what we reach
もしも終わってしまったときには、俺らがそういうときを迎えたってことさ
So remember me when I'm gone
いなくなっても、俺のことを覚えていてほしい
[Wiz Khalifa]
How could we not talk about family when family's all that we got?
仲間のことを話さないわけにはいかないだろう
それがすべてだったんだ
Everything I went through you were standing there by my side
何かをするときはいつも見守っていてくれた
And now you gonna be with me for the last ride
最後のドライブには、お前を一緒に連れて行くから
[Charlie Puth]
So let the light guide your way, yeah
そう、光が導いてくれるさ
Hold every memory as you go
思い出を胸に抱いて、進むのさ
And every road you take will always lead you home, home
どの道を行ったとしても、すべての道はふるさとへとつながっている
[Charlie Puth]
It's been a long day without you, my friend
友よ、お前がいなくなってずいぶん経った
And I'll tell you all about it when I see you again
今度、会ったときには、いろいろ話すよ
We've come a long way from where we began
出会ってから、これまで長い道のりだった
Oh, I'll tell you all about it when I see you again
今度、会ったときには、いろいろ話すよ
When I see you again
When I see you again
When I see you again
今度、会ったときには
アクションの連続
最高に面白かった
言葉に出来ない
今までで一番と言っていいほど最高の作品ですね。内容の流れやアクションシーン、全てと言っていいほど素晴らしい。
いろんな意味で力の入ったものでした。
ただ大事な存在、ブライアンという役がこの作品で最後の出演となると思うと残念ですね。
ポールウォーカーがいなくなってしまった中、ここまで素晴らしい映画になったとは…。
終わった後の、言葉に出来ない感情。
そして、なんといってもサントラいいですよね〜
即購入。
ラスト、see you againという曲は歌詞がたまらなく涙を誘いますね。
ワイスピのストーリーとポールウォーカーへの思いを重ね合せた、そんな感じがしました。
今回こんなに完璧だと次回がプレッシャーですよね。
しかしそんな期待を裏切らないのがワイスピです!
今から楽しみです
ありがとう! ポール・ウォーカー!
間違いなくシリーズ最高傑作の本作。「ワイルド・スピード」というお世辞にもカッコイイとは言えない邦題も気にならなくなってきた。だが、思わぬ事態が・・・
本作の撮影中、シリーズの主人公の一人、ブライアンを演じたポール・ウォーカーさんが、プライベートで友人の運転する車に搭乗していたところ、クラッシュ。そして車は炎上。乗っていた二人はほぼ即死だった模様。苦しまなかっただけ救いですが・・・
それでも、大きな存在を失ったことは間違いないです。
まだ未撮影だったシーンはポールの実弟が代役を務め、顔をCG合成して完成に至ったとのこと。
今回でブライアンは「卒業」という形になったそうです。
こうやってレビューしていてもうるっと来てしまいます・・・
気を取り直して問題のストーリーに関してですが、文句なし。
「カーアクション」なんていう枠組みは通り越し、すさまじい展開に発展しています。残念なのが、あまりドウェイン・ジョンソン演じるホブスがあまり活躍しないこと。忙しかったんですかね?
ただ、今回の強敵を演じるジェイソン・ステイサム兄貴が大暴れ。
強いなんてもんじゃないです。あのホブスを怪我させるんですから。肉弾戦も見ごたえがあり、くぎ付けになります。
本編138分と長いですが、分かりやすく話が進み、テンポも良いので飽きません。少し笑えるところもあり、面白さが詰まった138分でした。ただ、台詞の要所要所に「もう葬式は嫌だ」などがあったり、ポール自身も「もう帰れないかもしれない」なんていうので、
それだけでまたさみしくなってしまいます。
そして、涙なしでは見られないラストシーン。あの撮り方はダメですよ。流石ホラーの巨匠ジェームズ・ワン監督。
そしてポールの追悼シーン。
それまでこらえていましたが、そこで崩壊。泣いてしまいました。
本当に、ポールにはありがとうと言いたい。
楽しませてくれて、ありがとう。
そして、さようなら。
For Paul
ポールを思わせる一昨
ワイルドスピードを劇場で初めて見ました。迫力は言わずもがなアクショ...
道は続き、繋がっている
これがいいんです♪
カーアクションものでは、 近年最高のデキ!
シリーズは全て劇場で観ましたが、
もう7弾なんですね。
ネタぎれ駄作も覚悟してましたが、
間違いなくシリーズ最高の出来でした。
お約束のファミリーが大活躍。
そしてジェイソン・ステイサムは本当に怖いし、
カート・ラッセルはさすがの存在感。
2人がプラスされたことで、
トンマナがガラリと変わって、
作品に深みがでています。
世界中をロケしてるのもいい。
007やミッションインポッシブルを
観てる感覚になりました。
そしてカーアクションものでは、
近年最高のデキではないでしょうか。
これでもかとしつこいくらいに、
目を疑うカーチェイスの嵐。
よくここまでストイックに撮りましたね。
70年〜80年代代アメ車のこだわりも、見所です。
御馴染みドミニクのダッヂチャージャーも健在。
僕は若い頃70年代シボレーの
マッスルカーを転がしていましたが、
ホットロッドにしてたらあんなに曲がらないよw
チームが乗っているアメ車のチョイスも、とにかくシブい。
80年カプリスセダンをきっちりローダウンにして、
ぶっ飛ばしてたのは笑いました。
皆さん書いてますが、
ラストのポール・ウォーカーと
ヴィン・ディーゼルの並走には、
涙が溢れてきました。
このシリーズを追いかけてきた人には、
感銘深いでしょう。
彼は私生活でも
本当にクルマが好きだったんですね。
ポールよ安らかに。
こういう映画は、
ストーリーのつじつまなんて気にしない。
凄いカーアクションにおおーって驚いて、ニヤニヤする。
そんな体験の連続で、観る価値ありです!
全335件中、221~240件目を表示