破裂するドリアンの河の記憶 : 関連ニュース
「ムーンライト・シャドウ」エドモンド・ヨウ監督、小松菜奈キャスティングの必然性を説く
「ムーンライト・シャドウ」のエドモンド・ヨウ監督が参加した、第34回東京国際映画祭の「TIFFトークサロン」が11月1日、東京・有楽町のBASE Qで開催された。 東京国際映画祭とゆかりの深いヨウ監督。2010年には、ヨウ監督がプロデ... 続きを読む
2021年11月1日【アジア映画コラム】エドモンド・ヨウとは何者なのか? 小松菜奈×宮沢氷魚「ムーンライト・シャドウ」から紐解く実像
9月10日から公開され、第34回東京国際映画祭「Nippon Cinema Now」部門でも上映される「ムーンライト・シャドウ」。吉本ばなな初期の名作が映画化される――この情報が解禁された際、多くの人々はキャストの小松菜奈、宮沢氷魚に... 続きを読む
2021年10月18日エドモンド・ヨウ監督が伝えたかった、マレーシアの底辺にいる人々の声
台湾留学のための資金を盗まれたフイリンは、稼げる仕事にありつこうとして、流入するロヒンギャ難民を人身売買する闇ビジネスに手を染めてしまう。簡単に海外暮らしを夢見るマレーシアの若者と、命からがら海上を逃げてくる難民たちを合わせ鏡にして、... 続きを読む
2017年11月12日「アケラット」監督、主演女優と二人三脚で描いたロヒンギャ移民の現実
第30回東京国際映画祭のコンペティション部門に出品されたマレーシア映画「アケラット ロヒンギャの祈り」が10月28日、東京・EXシアター六本木でワールドプレミア上映され、来日したエドモンド・ヨウ監督、主演のダフネ・ローがティーチインに... 続きを読む
2017年10月28日第27回東京国際映画祭アンコール上映会が開催
「第27回東京国際映画祭アンコール上映会」が2月28日、3月1日の2日間、シネマート六本木で開催される。 また期間中に2回、ゲストとしてWOWOW「映画工房」などで人気の映画解説者・中井圭氏、昨年のコンペティション部門で最優秀女優賞、... 続きを読む
2015年2月13日マレーシアの新鋭監督、同国初のTIFFコンペ出品に喜び「今日、超楽しいです!」
東京・六本木ヒルズで開催中の第27回東京国際映画祭コンペティション部門出品作「破裂するドリアンの河の記憶」の会見が10月24日に行われ、エドモンド・ヨウ監督、女優のジョーイ・レオン、ダフネ・ロー、俳優のシャーン・コー、プロデューサーの... 続きを読む
2014年10月24日東京国際映画祭ジェームズ・ガン審査委員長、影響を受けた監督は「黒澤・小津・三池」
第27回東京国際映画祭コンペティション部門の審査員会見が10月24日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、審査委員長を務めるジェームズ・ガン監督、イ・ジェハン監督(「私の頭の中の消しゴム」)、ロバート・ルケティック監督(「キュ... 続きを読む
2014年10月24日第27回東京国際映画祭ラインナップが決定、中谷美紀がフェスティバル・ミューズに
第27回東京国際映画祭のラインナップ発表記者会見が9月30日、東京・港区の虎ノ門ヒルズで行われ、コンペティション部門に出品される15タイトルが発表された。会見には 邦画で唯一のコンペ部門出品を果たした「紙の月」を手がけた吉田大八監督、... 続きを読む
2014年9月30日全8件を表示