家族はつらいよのレビュー・感想・評価
全109件中、101~109件目を表示
緻密に計算されたホーム・コメディ
今まで観た山田作品は2本(東京家族、母と暮せば)。正直言って、イマイチだった。だが今回は、「さすが巨匠!」って膝を打つくらいの快作。
まずはキャスティング。メインが「東京家族」と同じである。「東京家族」パロディじゃないんかと思ったけど、全く関係ない良質のホーム・コメディに仕上げたのは見事。
笑わせ方も実に見事。今頃のコメディ映画にありがちな「おちゃらけっぽさ」が全くなく、時には体当たりで表現する。それに、ヘンな言い方になるけど、前後の繋げ方も見事。実に緻密に計算された作品じゃわ。
メインの8人はホントにいい仕事している。特に主演の橋爪功は2016年の主演男優賞クラス。
この作品は、40代以上のヒトは是非とも観て欲しいね。既婚者なら、できれば夫婦で。中学生以上のお子様がいるのなら、子供達を「ドラえもん」や「アーロと少年」などのキッズ・アニメのスクリーンにブチ込んででも観る価値アリ!
身につまされて笑えないシーンも
ジャパニーズエンターテイメント
最初からのめり込み、気付いたらエンディング。笑い、感動有り、気持ちの暖かくなる名作。橋爪功氏の懐の深い演技に惚れ惚れしながら、家族役の役者さん一人一人が素晴らしい程に適役。素晴らしい脚本に素晴らしい役者さん達の演技力で素晴らしい作品だと想う。上質なジャパニーズエンターテイメントムービー。山田洋次監督は流石。さりげなく寅さんのDVDが置いてあるシーンなんか嬉しくなる。又絶対観る。お勧めです。
現実に起こり得る話…っと、一緒に鑑賞した母の言葉…隣の父はどう感じ...
ザ・昭和な映画 山田洋次監督=寅さん=家族はつらいよ 家族愛が溢れ...
新たな傑作喜劇の誕生!
公開の1年前に宮崎県・日向市で行われた特別先行試写会で、関係者を除いては誰よりも早く鑑賞しました。毎作品この地で山田作品が上映されており、年配の方を中心としたファンが多い土地ですが、それを割り引いても観客の盛り上がりが凄かった!毎年年間80~100本近く劇場で映画を観ていますが、邦画・洋画を問わず、この20年ぐらいでこれほど会場全体が爆笑に包まれた記憶がありません。自作などを含めたパロディーやドタバタ、さらに「男はつらいよ」でも十分に感じられた落語的な語り口など、山田監督のユーモアが満載です。
私は50代前半ですが、この作品は特に中年以降の方に観てほしい、肩が凝らず大笑い出来る作品です。近年の山田作品の生真面目さが封印されているのも勝因のひとつかもしれませんが、とにかく予想以上の面白さで、もの静かな私の母も珍しく腹を抱えて笑っていました。
全109件中、101~109件目を表示




