劇場公開日 2015年2月28日

  • 予告編を見る

プリデスティネーションのレビュー・感想・評価

全189件中、161~180件目を表示

3.0制作側の思いが伝わる

2015年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

よくまとまった作品という印象。原作の短編は23ページ程度というから、原作のプロットを骨格にして情緒の部分を肉付けしていきながら映画的なアイテムを纏わせたというところか。
原作は未見だけど今作はかなり忠実に原作を拾いきっているということらしいので、あの宇宙飛行士向けのコールガール育成みたいなエピソードはさすがのハインラインだなと。あまり考えてないあたりが。だから現在で原作に忠実にその設定を描かれるとポカンとするよりないんだな。作ってる側にもその考えが無かったはずもないが、それをあえてやることに意義があるんだろう。だからこの作品はハインラインの古典のアレを映画にするぞ、ていうのが第一義であってそれに賛同できない人たちにはしょうもない作品になっているのかもしれない。とはいえそもそも気にならない人も多いだろう。でもやはり未来感がない設定だけに絵作りで頑張って観せてもらってもポカンとしてしまう。
ジョンのときのサラ・スヌークがジョディ・フォスターに見えて仕方なかったが同じ印象を持った人は少なくないようで。大変な役どころだっただけに印象に残る演技だったし、おかげで若干影が薄くなってしまったイーサンだけどもやはりこういうの向いてるなあと改めて思った。あまり掘り下げるべきでない作品だと思うが、作り手の誠実さが伝わってくるような出来だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハル

3.5よかった

2015年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

4.0パラドクス

2015年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

おもしろかった。
ハインラインのおかげか良くできた映画なのか。
やはり人類はタイムマシンを手にできない。今日そう確信した。
きっとハインラインの想いだったに違いない。
サラ、イーサンともにはまってました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HigeKobo

3.0役不足の使い方が間違っていて…

2015年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

字幕の「役不足」の意味が違っていて、おや?と思ってしまったら、
それ以降、気になって気になって…
こういう間違いって、レンタルになる時には直っているものなのかな?

コメントする 1件)
共感した! 3件)
巻き毛

5.0ビックリした! 最後はただア然!! 展開に驚きっぱなしーー!!! ...

2015年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ビックリした!

最後はただア然!!

展開に驚きっぱなしーー!!!

濃密すぎてスリルでショッキング!

途中まで仕掛けられてるみたいです←

こ、こ、コレは…⁉︎

どーなっちゃってるワケ?って。。。

核心を突いたときにマジでビビりました。

ただやっぱりややこしいのは事実ですが。

難解テーマはある意味不気味でした。

凄まじい怪演をしたサラ・スヌーク。

この女優に引き込まれました。

ハッキリ言ってこの映画は丸ごとサラ・スヌークでしたネ!

まるで実験女優みたいでしたから。

パッと見はクールな目元でバービードール風。

体がガッチリしていてナチュラルにしてると財前直見さんみたいだし

男装するとジョディ・フォスターにクリソツ!

ハンサムで若い頃のディカプリオにも似ていて男前なんですよ。

もうサラ・スヌークワールドに時空を超えそうでした(笑)

原作がタイムパラドックス小説です。

内容がクセになる魔法のように吸い込まれちゃった。

グルグル謎めいた復讐にも似た消えたり現れたり(笑)

予測不可能な物語です!

そして【宿命】というワードが後引きます。

ずっと耳に残っています。

なんか怖いよー!!!

ちょっぴり悲しいかも。。。

全編映り込むサラ・スヌークが奇妙な身の上話を低音で語るんですよ。

もっともっと告白話を見ていたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カオリーハート

2.0登場人物に魅力が感じられませんでした。

2015年3月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
HIROKICHI

4.0運命

2015年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
SP_Hitoshi

4.5伏線は回収しきった気持ちのいい終わり方

2015年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
MARメルメ~

3.0繰返し…

2015年3月7日
フィーチャーフォンから投稿

興奮

難しい

序盤は暗い空気が流れなかなか展開しません。最後まで観れば序盤の話しは大切なのですが、如何せんタラタラし過ぎだし台詞というか説明が多すぎる。でも最後は良い意味で持っていかれましたけど。観る価値ありですが寝ない様に気をつけて。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Bacchus

4.0再帰表現って、わかりますか?

2015年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイムマシン系のネタは散々観てきたけど、開始1時間は「時空を超える的な話がいっこうに始まらないんですけど…( ̄O ̄;) って感じ。後半戦になってようやく前半の断片的ね前振りがつながり始めるのだが、それでもヤッパリ、物事がグルグル廻る系のストーリーに「ついて行けるんだろうか?」という不安がつきまとう。コンピュータープログラミング経験者ならわかってくれるかなぁ〜、この映画、再帰関数的な話なんです。
で、私的には最後のシーンは予想外! その一歩手前まではわかってましたがネ〜。
好き・嫌いがハッキリわかれる映画です。
※ヒロインってCG使って若作りさせたジョディ・フォスターだとずーっと思ってたのは私だけ?♪( ´▽`)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかカヨ

5.0決して誰かとは観ないで下さい…

2015年初の満点を付けさせていただきたい一本!
いやはや…地味だよ?でもこれだけ出来るんだ!涙

良かった点として…
●SFとしての破綻の無さ
●タイムパラドックスモノとしての面白さ
●上記を物語装置では無く、人物を描く為に使った慧眼
●イーサンの演技の凄さ
●作品の孕む業の深さ

以上から、これは本当にオススメしたい作品!

但し…

作品に酔えない方と観に行くと、それらが全て台無しになるくらいに、こちらの行間を埋める力も求めららるので…

SF好きならば、出来れば独りで必見の一本!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

3.0揺れる。

2015年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

フィクションとして構築した世界を、リアルに感じさせる匠の技。
時空を行き来する中、現在がどこなのか起点があやふやになり、主人公と共に自分の足下も定かなモノか疑わしいと感じてしまう。
最終的に何処かに行き着くのか、または、行き着かないのか。
エンディングのその先がみてみたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Nori

4.5男と女の二役を見事に演じ分けたサラ・スヌークって女優さんが凄かった

2015年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

映画観終わってから公式サイトとかブログ見て回って台詞の中に出てきたキーワードの意味を知る。
「蛇」(原作)「ゾンビ」(原作の原題)。
ロバートソンの台詞が結構意味深

コメントする (0件)
共感した! 1件)
消されるので公開しない

3.0まあまあ

2015年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

プロットは良く出来てた。
眠くなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tuna

4.0面白い

2015年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小品ながら楽しめる佳作でした。
最初、ジョンのメイクのどことない不自然さと自分語りに不安がよぎりましたが、そこでノレればOKかと。
もう少し説明が欲しいところもあるけれど、そこも含めて楽しむものなのでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱんちょ

3.0伏線回収の間隔と頻度が巧みな作品。

2015年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

意外な展開と巧みな伏線回収が良かった。
序盤から漂う不穏感、覚える違和感。
提示された数少ない情報を基に話の展開を想定するものの。
想定する方向に話は進まず、関係ない話の枝葉が伸びていく。
繋がらない情報が提示され続ける中。
或る一場面で一気に伏線回収がなされる。
そして意外な展開に驚いている間に次の助走が始まっている。

溜めて回収、溜めて回収の間隔と頻度が丁度良く。
最後まで楽しめる作りになっていました。

また特殊な世界観を体現する役者陣も良かった。
特殊組織の一員を演じるイーサン・ホークも良かったのですが。
大事な役所を担うサラ・スヌークが秀逸。
場面場面で見せる様々な側面は意図した不穏感/違和感をきちんと付与していました。

伏線回収の間隔と頻度が巧みな本作。

予告編、粗筋、ポスターアートで前情報は十分。
全く前情報が無い状態で展開の意外性を楽しむのも良し。
限られた前情報で予め展開を想像した上で観るのも楽しいと思います。

オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Opportunity Cost

3.0ルーパーかよ!

2015年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一人の女が組織に運命を狂わされていくってのが大筋で。
いやしかし、クライマックスといいルーパー感半端なかったしさ、最後なんか「ループを閉じる」の感じやったし。
でも、やっぱイーサン・ホークは仕事選ぶの上手いっすね、やっぱり

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ノーラン

3.5まあまあ

2015年3月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっとオチが足りないなあ。
もう少しひねりがあれば、★ひとつあげられた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おみや

4.0SF映画が好きな人は速やかに

2015年3月3日
iPhoneアプリから投稿

原作は未読でしたが、R.A.ハインラインの名の下に全く情報入れずに鑑賞しました。
最初から謎かけがあって、見続けるのに苦はないですけど、筋を知らずに観た方が楽しめますね。

ということで内容には触れません。
公開館数が少ないですけど、
二番館には必ずかかるできだと思います。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
ニック
PR U-NEXTで本編を観る