もしも建物が話せたらのレビュー・感想・評価
全6件を表示
普段見られない建物
想像通り、忍耐ようする
素晴らしい建築、素晴らしい監督、まぁコンセプトも素晴らしいとしておこう、これだけ揃えば確実に高尚な作品が仕上がること間違いなし、ということで見て、まさにその通りだったのだが、恐らくかなりの忍耐力が必要だろうと思っていたのもその通りで、手放しで面白いというには抵抗を感じてしまう。
せっかく6つにオムニバスだというのに、みな似た内容だったことがまず惰性を感じてしまう。しかも内容があまりに哲学すぎて、ビジュアルをないがしろにしているようにも感じる。確かに映像は美しい、しかしそれはあくまで建築による恩恵大であり、映画にする意味やオムニバスにする意味などが希薄であるが故に惰性で映像を見せられている感覚に陥ってしまう。
ロバート・レッドフォード以外は擬人化していたが、みんな不動の偉人が偉ぶっているということで印象。レッドフォードのもただ誇っているだけだったし─。
もうわしゃー老いぼれで…とか、やめろー破壊するなーとか、役立たずですみません、など負の話も盛り込まれてしかるべきだと思うのだが、それは行き過ぎた意見かもしれない。
だが、もっと面白くしようとして欲しかった。ただそれだけ。気持ちよく眠らせることが意図ではないだろうに、あれでは眠る人も少なくないだろう。
芸術的価値は非常に高いけれども、決して面白くはない。学びにつもりで見るべきもの。
羨ましすぎる、、ソーク研究所
建物ももちろん素敵ですが、あのロケーションはほんとリゾート。
「辞める人がいないんだよ」って、、そりゃそうでしょう。MOBYの音楽ともとてもマッチしていた。
他はやはりハルデン刑務所ですね。壁のアートもCool過ぎる!室内も何気に北欧デザイン。
この映画を見て入居者?が増えたらどうするのかしら(笑)。
ノルウェーの刑務所が清潔すぎる
原題は「Cathedral of Culture」というもの。「もしも建物が話せたら」というのはいささかあざといですが、まあつかみの効いたいい邦題だとは思います。一話目で、ベルリン・フィルのコンサートホールは確かに話していますが、二話目のロシア国立図書館は話していませんw
個人的にもっとも印象的だったのは、ノルウェーのハルデン刑務所ですね。清潔な建物、清潔で明るい独房、女性の看守、そして、受刑者が面会に来た家族と泊まれる家屋! 文化の違いでしょうか。新鮮すぎです。
全編が165分とドキュメンタリーにしては破格の長さですが、1編が20〜30分、全6編のオムニバス形式なのでそれほど気にならないでしょう。建築好きなら必見だと思います。ところで、どの建物にしても、やたらカメラの構図がしっかりしてるし、移動撮影もかなり多いなと思ったら、クレジットに「3D Project」って出てましたよ。3D撮影したのか! めちゃめちゃお金かかってるじゃないですか。これは全編3Dで見たかった。印象全然違ったかも。
全6件を表示