ガルム・ウォーズのレビュー・感想・評価
全30件中、1~20件目を表示
この国が棄てた幻想を、再び。
このアニメーションの鬼才は実写に不向きなのか…?
THE押井映画だった。悪い意味で。
映像や世界観や設定は悪くない。
が、話そのものや純粋に映画としての面白味に全く欠ける。
一応設定は理解出来たが、とにかく飛び交う用語が複雑過ぎる。
別に細かく設けるのは悪い訳ではないが、あまりやり過ぎると観る側はついていけない。
ある惑星と創造主が居て、8つの種族とキャラ名があって…。
それらを理解し、追い付こうと必死になる余り、気が付けば話の方には置いてきぼり。
その典型例。
いや、単に自分に理解能力が無いだけかもしれないが。
押井の映画はどれも難しい。深淵で哲学的で。
でも、『攻殻機動隊』は斬新なビジュアルと共にSFアクションとしてのエンタメ性もあったし、『機動警察パトレイバー2 the Movie』は圧倒的なリアリズムが衝撃的だった。
だけど本作は、この小難しい世界観をただダラダラと説明してるに過ぎないのだ。
ようやく入り込めたか、結局入り込めないまま、映画は終わってしまった。
本来なら話の中身やテーマやキャラの心情などについてどう感じたか述べなければいけないのだろうが、それは無理。だって、全然分かんなかったんだもん。
相当巨費を投じたらしいが、押井や鈴木Pはヒットすると思ってたのだろうか。
結果、あらゆる意味で大コケ。
アニメ映画…いや、アニメ・シリーズにしてじっくり描いた方が、作品の世界観や魅力を見せる事が出来たと思う。
実写を手掛けると途端に才能が鈍ってしまう押井。
彼にとって実写に挑む事は、我々がこの作品を理解出来ないほど難しい事なのか…?
押井ファンなら。
稀有な日本映画
観終わった感じは悪くない
架空の世界の神と人間が共存してる神話時代の話なんだよね。神は宇宙人なのかな。
伝説の種族の生き残りがいて、それを操ろうとする人がいて、敵がいて。ヒロインは敵の男と戦いを通じて心が通い合って。
「あー、アニメであるある」って展開で安心して観てられんの。それを実写でやったところが面白かったかな。
メカの動きが心地よくて、観終わった感じは悪くないよ。
映像もストーリーもだめ
とりあえず思いつくダメ出しを^^;
ガルム達がクローンという設定のせいか、感情に乏しく意味のない戦闘をさせられているにもかかわらず悲壮感がないので感情移入できない。そこがブレードランナーと違う。
CGがゲームレベル。それをごまかすためか、全編的に暗かったり、もや~っとした映像で見づらい。
とにかく色んな設定が稚拙。
陸の部族ブリガが空の部族コルンバの空母に攻め込んだ時、空母内に侵入してから作戦指示という、のんきさ。
カラとスケリグの格闘が迫力ない。
スケリグの最後、巨人の弱点を知っているのになぜ目を狙って自滅したのか?
スケリグとカラがなんかいい関係になっていくのが不自然。
ナシャンの正体、あれは無い^^;
最後の方に創造主ダナンの正体を匂わすものが空に映るが、予想通りでなんの意外性もない。
続編作れる見込みもないのに、続半ありきな終わり方はいかがなものか?
完全に監督の自己満足映画ですね。押井守は良い原作に独自の解釈を加えて作品を作るといい作品ができる人という印象。
壮大な序章
凄まじい世界観。オリジナリティー皆無。
正直、情報量が多すぎて一度見ただけでは全て把握しきれなかったが、その世界観は完璧に見えた。CGのデザインも洗練されていたように思うし、設定にしても大いに興味をそそる。
ただ、多少の強引さと不自然さは否めない。それら違和感すべて、絵づくりで押し切ってしまおうという意図が見え見えだが、徹底しているが故に絵に集中して筋はさらりと流して楽しめた。
絵と設定に関して完璧だと感じたものの、それらすべてどこからか持ってきたように感じたわけで─これまでの押井作品含め─目新しいところは皆無なように思ってしまう。ことごとく、あれ?どこかで見たような…というシーンの連続。決してパクリとは言わないけれど、悪く言ってしまえば過去の映画とアニメの寄せ集め。故に、興味を削がれることはないだろうし、個人的には非常に面白い作品だと思えた。
ぜひとも気力がある限り続編を作り続けてほしい。
ビジュアルセンス抜群!
もともと押井守作品の実写に関しては批判的で、
やはりアニメーターが実写を撮ったらあかんなー、
というイメージでした。
今回鑑賞に踏み切った理由は予告やポスターから伺える直感と、ある押井守のインタビュー記事を読んで今作に対するただならぬこだわりを感じたからです。
さて、
オープニングからいきなり派手なアクションでしっかりエンターテイメントで、押井守作品らしい奥深い世界観全開でとにかく釘付けにされました。
何より絶賛したいのがビジュアルセンス。
とにかく素晴らしいの一言。
実写であそこまで押井守ブランドのビジュアルを実現できてるのはホントに「スゲー!」でした。
また、
今作においてこだわりが感じられたのが、
字幕で上映せずにあえて日本語訳版として吹き替えで上映したことです。当然字幕版の上映はないので比較評価はできませんが、より押井守ワールドであったと思います。
今作を観ての個人的な感想ですが、
押井守ワールドは押井守にしか作れない。です。
スカヨハが実写版攻殻機動隊の素子をやるというこどで、
とても期待していましたが監督は押井守ではないのであまり期待しない方が良いんだろうなーと思いました。
だいぶ絶賛してますけど、脚本の展開に面白みが欠けたので-1.5点です。
壮大なファンタジーの序章?
まさか押井で泣いちゃうなんて
この監督初めて観ました
評価点では量れない
やっぱり押井監督です。
相変わらずストーリーわけわかりません(笑)
しっくりこない部分多々あります(笑)
が、押井監督の作品を見てる方はうっすらとしたつながりに「やっぱり押井作品だ…」とニヤリとしてしまう場面も多々あったかと思います。
きっとDVD買います。何度も見ることでしょう。
凡人の私にはできないですからこの評価ですが、押井監督のようなクリエーターの方々はきっと高評価かもしれません。
きっと目線が違うんだろうなと思います。
ザックリ言うと、壮大すぎて理解できないまま終わった…
私はそんな感じでした(苦笑)
押井守監督の呪縛かな(´Д`)
押井守監督の作品「アヴァロン」が好きで、過去に企画されていた作品が15年の時を経て、再始動と言う事で微かにも期待をしてました。
勿論、押井節炸裂の難解かつ独特な解釈を飲み込むだけの度量を持ち合わせるだけの気持ちで鑑賞しましたが…う~ん。
自分の度量を小ささか、それ以上の容量でキャパを超えてしまったが為に、あんまり響かず。
解りずらい固有名詞に独特の世界観でなかなか入ってこず、誰が誰でと言うのがなんとなく入ってきたのは、半分手前ぐらいから。
ストーリーも続編有りきで、約90分ちょいをビジュアルの表現で伸ばしまくった様にも感じられる。これだったら、もう少し編集して巨人との戦いも含めて、2時間30分ぐらいでまとめきれたんではなかろうか?
様々な押井作品の要素が入っているが、15年前のそのままの設定やストーリーは目新しさは無し。押井監督の呪縛的なこだわりで完成させた感じもします。
押井監督お馴染みのバセットハウンドを神的な扱いにするのも押井監督ならではな感じ。
アヴァロンの面白さの半分ぐらいは…と期待していた自分の負けです。
ガルム戦記に昔から期待をしていた人と押井守のこだわりを全てを受け入れられる人にはお勧めなな感じです。
面白いか面白くないか微妙
押井守らしい映画
期待通り押井守らしい一作。ストーリーは「巨神兵アンヌンにあらわる」と表すのが的確。CGは日本映画としては良い方だと思う。音楽は川井節炸裂。砂漠などの風景描写と相性は最高。
ストーリーは、どうして創造主ダナンがアンヌンから去ったのか、なぜガルムはクローンなのか、という疑問を解くためにガルムの四人が聖地を目指して旅をするという、単純なもの。真相は、ただガルムたちの進化に恐れをなしたダナンが別の惑星に逃げただけだった。終盤で、ダナンの声をつたえるとされるドルイドの生き残りナシャンによって、ガルムをアンヌンから駆逐するためにダナンが残した巨人が起動されてしまい、映画は終わる。まさに巨神兵東京にあらわる、のアンヌン版と言えるものだ。
CGなどの画作りに関しては、現段階では及第点ではないだろうか。伊藤計劃も酷評した攻殻2.0のイミフなCGより千倍よい。ただ犬だけが演技も含めて浮きすぎている。設定では地上は荒廃したことになっているが、もっと鳥以外にも他の動物がいたほうが現実味が出た気がする。
今回は吹替版を観賞したが、演技は前半はストーリーの割に人間味がありすぎて少し違和感を感じた。比較のために字幕版も見てみたい。
固有名詞が多くて判りづらいという感想もあったが新規のファンタジーとしては致し方がない範囲。ただグラは犬でいいなと思った。
以下は個人的な解釈です。
ファンタジーは現実のアンチテーゼだが、この映画の主人公たちが人間と対照をなすとは僕には思えない。むしろダナンに人の姿を見てしまう。そう考えるとガルムとは人の創造した何かであり、そしてそれらを自分の都合で破壊してしまう人間の独善と傲慢そして悲哀こそがこの映画の表すところだろう。それはイノセンスでの人と人形の関係と同じに思える。バトーが少女を問いただすあの台詞は、まさにこの映画の問いかけそのものかもしれない。
こうも意味消失した推論を徒然に語れるところが押井守作品の良いところだと思うので、興味のある方には是非見てもらいたい。
今のところ一度しか見ていないため間違いがあるかもしれないのでご容赦ください。
全30件中、1~20件目を表示