あと1センチの恋のレビュー・感想・評価
全173件中、41~60件目を表示
【友達以上、恋人未満の男女のじれったい恋物語。お父さんとは似ても似つかず(個人的感想:良かったねリリー・・。)のリリー・コリンズの魅力に気づいた作品。】
ロージー(リリー・コリンズ)とアレックス(サム・クラフリン)は6才からの幼馴染。
ずっと一緒に育って来たからか、とても仲が良いのに、男女の関係に発展しない・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初見から既に5年以上経過しているが、あの”じれったさ”は良く覚えている。
(特に、アレックス君。君の優柔不断というか、鈍感さには本当にもう・・。)
二人が育った環境もあるだろうが、恋愛の中にはこのようなパターンもあるのかな、と思った作品。
それにしても、この二人の腐れ縁のレベルは相当凄いものがあるし、それをストーリーに絶妙に織り込んでいる所が今作の面白いところではあるが、内心じりじりしたことも事実。
けれども、結果的には、とても面白く観賞した作品でもある。
<2015年2月14日 劇場にて鑑賞>
何処か切なく少し大人の恋愛話し
近くて遠い好きな距離
原題“Love,Rosie”もいいが、邦題も二人の関係や焦れったい恋の行方を表している。
ロージーとアレックス。
幼馴染み。
友達以上、恋人未満な関係。
お互い好意を抱いているのは明らかだが、“好き”の一言が言えない。
見てるとどうやらロージーの方はかなり真剣な想いのようだが、アレックスの方は他の女の子と寝た事などをぶっちゃけたり。自分が言うのも何だが、男って鈍感…。
6歳の頃から一緒、何でも打ち明け、何かあると助けや相談し合ってきた二人だったが、想いを秘めたまま、遂に別々の道を歩む事に。
アレックスはハーバードへ進学。
ロージーもボストン大への進学が決まっていたが、卒業式のパーティーで、クラスの人気者男子と軽く“遊んだ”つもりが、思わぬ珍事態が起きて、妊娠してしまう。
進学はいったん諦め、里子に出すつもりだったが産まれてきた我が子を抱き締めたらそんな気持ちは消え、地元に残り、母親になる事を決意する。アレックスにも内緒に。
人づてにロージーの出産を聞いたアレックスは一時帰国し、父親代わりになるという。
これで二人の距離がまた縮まったかと思いきや…。
歳月が流れる。
アレックスは将来の事も含めた恋人が出来る。
ロージーも恋人が出来たり、子供の実の父親が復縁を求めてきたり…。
距離が縮まったかと思えば、また離れ、
想いが交錯したり、関係がぎくしゃくしたり、喧嘩したり…。
互いの事を想い合ってるからこそ、つい辛辣な一言も。余計に。
決定的な決別も…。
リリー・コリンズが最ッ高に魅力的!
これまで見てきた中で一番と言っていいくらい。
サム・クラフリンも好演。
時が移り変わる音楽やファッションも注目。
再び、時が流れ…。
いつも一緒にいたあの頃からどれほど経ったろうか。
幾度も離れ、決別しても、巡り合う。
間違いなくお互いにとって、大切な相手だ。運命の相手だ。愛する人だ。
今度こそ…。
話も好テンポで見易い。
コミカルで、ロマンチックで、切なくて、でも最後は勿論ハッピーエンド。
これぞ!…と言うくらいの、ラブストーリーの好編。
大好きな作品
もう3回は見たと思うのですが、リリーコリンズもサムクラフリンも本当に眼福です!幼なじみだからこそ微妙な距離感であってそのもどかしさとかすれ違いとか上手くいかない2人の関係は見ていてとても歯がゆい。この映画を通して、言いたいことは言わなきゃ行けない、後回しにしちゃいけない、タイミングの大切さ、とにかく今この瞬間は大切な瞬間なんだなあということを教わった気がします。また今度にしようの今度のときにはなにか状況が変わっていたり、今度なんてもうのこないかもしれない。特に大切な人、恋人、家族、友達に伝えたい想いとか、そういうのは今言わないといけない。会いに行かないといけない。
私は好きな人に告白したくなりました。
幼なじみすれ違い合いまくり恋愛映画
いつでも好きって言えたのに
個人的に初めてしっかりと洋画を見た作品。
原題 Love,Rosie ドイツとイギリスの共同制作。
Lilly CollinsとSam Clafrinのコメディから真剣な恋愛までの幅の利かせ方が惹き込まれる。
音楽は自然と馴染むようなテンポの良い曲からシックな曲まで多彩なメロディで映画を彩る。
キャッチーコピーの「いつでも好きって言えたのに」のごとく、ロージーとアレックスがすれ違いにすれ違いを重ねるのがなんとももどかしい。
MONGOL800『小さな恋のうた』”ほら、あなたにとって大事な人ほどすぐそばにいるの”
という歌詞が思い浮かぶ甘酸っぱい物語。
そして最終的にたどり着いた、本当の恋の相手。どんなにすれ違っても泣いても笑っても、運命の相手は1人。
映画を見て改めてそう考えさせられる。
リリー四作、サム三作目視聴。
すごくよかった
歌が良かった
全173件中、41~60件目を表示