劇場公開日 2025年4月4日

  • 予告編を見る

セッションのレビュー・感想・評価

全918件中、421~440件目を表示

4.5音大バンマスとドラマーのスポ根もの。やがて狂気をはらみ加速してゆく...

2017年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

音大バンマスとドラマーのスポ根もの。やがて狂気をはらみ加速してゆく緊張感にぞくぞくした。
セッションというタイトルだがバンマス・ドラマーとして一切周りを見ていない時点でセッションとは程遠いのだが、ラストシーンで今迄の怒りを叩きつけるかのようにドラムを打つアンドリューに呼応するかのように頷くフレッチャー先生、やがて穏やかになるリズムはまさしく二人が心重ね(セッション)た瞬間に思え震えた。町山智浩先生のレビューも見て欲しい。天才は孤独、天才は壊れない。そこは僕の場所だ。頭から離れないセリフ。面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuitos

2.0いい加減にしろ!

2017年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

この作品を見て虚しさを感じましたね。
個人的にはドラマーのロッキー版なのかと思いきや、とんだ思い違い。
思い違いは自分の問題ですが、こんなストーリーは無いだろうと言うのが評価です。
劇場まで出向いて金を払って観賞しなかったのがせめてもの救い。
それでも借りて数百円を払った自分に情けなさを感じる感想。
お薦めできない作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひぃちゃん

4.5これから鑑賞する方へ

2017年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ネタバレ無しでこれから観る方への鑑賞のポイントとして、序盤の内容が細かく終盤へのフリになっているので、序盤の描写を覚えていると、より楽しめる映画だと思います。ストーリーも無駄があまり無く、テンポ良く観れました。まさに音楽的な映画かと思います。最後は観る人によって意見が分かれる作りにしてあるのが憎いですねー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えりくせん

5.0レビュー

2017年1月29日
iPhoneアプリから投稿

音楽にかける執念と情熱。それらが演技やカメラワーク、選曲、セリフなどから滲み出てくるのが感じられた。3回見たが、何回見てもそのエネルギーが直で伝わってくる素晴らしい映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みそしる

3.5自分を評価するのは誰か?

2016年12月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
おちゃ

4.5爽快!

2016年12月27日
iPhoneアプリから投稿

音楽を通じてだけしか分かり合えない絆がある。
常軌を逸する指導に触れて素晴らしい音楽を創り出す皮肉。スポ根ジャズ。
人格者であるべき指導者、親離れ出来ていない息子と、今の時代を音楽で切り取った素晴らしい作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猫しらんぷり

5.0すごい‼︎

2016年12月23日
iPhoneアプリから投稿

うまく言葉では説明出来ないが、見終わった直後頭をぶん殴られたような衝撃があった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ジョンソン&ジョンソン

5.0感動した

2016年12月22日
iPhoneアプリから投稿

大事なことを思い出した。本当に感動した。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みっき

5.0最高!

2016年12月12日
iPhoneアプリから投稿

本当に最高な映画に出会えた。
登場人物の細かい表情を読み取ったり、裏を読み取ったうえで最後をどう捉えるか
最後がほんとにスゴイ!感動を超えた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuumi

5.0狂気の共鳴

2016年12月11日
iPhoneアプリから投稿

到底常人には理解しえない狂気と狂気の共鳴(セッション)がラストで待ち構えている。
私たちは舞台袖から覗く主人公の父親と同じようにその狂気に触れ、言葉を失う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おっくん

5.0「普通」の一線を越えると天才になれる 越えることが幸せなのかは分からない

2016年12月6日
Androidアプリから投稿

「普通」の一線を越えると天才になれる
越えることが幸せなのかは分からない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たまごっ

4.5めいちゃんと。カメラワークといい、カッコいい映画

2016年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

めいちゃんと。カメラワークといい、カッコいい映画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sdfghjkl

4.0父親の切なさ

2016年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
あきら

4.0狂った奴等のゾーン突入劇

2016年11月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

自身の究極を求め、やりあったあげくのカタルシス…
こりゃ~気持ちいいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カタヤマ

4.0よかった

2016年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

話の緊迫感はよかったのだが、ジャズってそういうものかという疑問も残る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うんこたれぞう

5.0″″映画に殴られる″″とはこういう事

2016年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
ベチィ

4.5エゴとエゴはぶつかり合うと最後和解して同じ方向を向くことがわかりました。

2016年11月8日
iPhoneアプリから投稿

エゴとエゴはぶつかり合うと最後和解して同じ方向を向くことがわかりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あは

5.0何度でも見たい!素晴らしい!!

2016年11月6日
iPhoneアプリから投稿

以前うちは弟が吹奏楽部に所属していて、全国大会を見に行ったことがある。なんでだろう、プロのオーケストラに比べたらもちろん中学生の演奏だからさ、レベルは落ちるんだけど、演奏している人の気持ちとか想いとかって、音に出るし心に響いて、不思議と涙が出てきたんだよね

自分が仕事をしていても、120%の努力をして、死に物狂いにならないと成長しない、っていうタイミングってやっぱり時々ある。

主人公の死に物狂いさ、想いのこもった演奏、その狂気、が凄く伝わってきて、心が動かされた。

一度見て素晴らしいと思った映画って、ワンシーンワンシーン強烈に覚えてる。〔逆に、面白くなかった映画は、見たことさえ忘れて、レンタルで借りて思い出したりする。〕

忘れられない、素晴らしい一作。これが脚本家〔監督だっけ?〕デビュー作ってゆーのがすごい。きっとこの主人公と同じように、めちゃめちゃ想いのこもった一作なんだなきっと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のびー

3.5理屈抜きのコミュニケーションを理屈抜きの映像表現で見せる

2016年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

当たり前のようで難しいことですよね。
こういうのを伝えるのはどうしても「気合だ!」とかの言葉や、汗や涙出しとけばいいみたいな陳腐なものになってしまいがちですが、この作品はシンプルでありつつものすごく効果的に表現してます。

題材がドラムってのがいいですね。血豆はできるし必死こいてる感が分かりやすいです。

観て何かを得るというもんではなく、凄い体験をした人を観て唖然とするための(?)映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジンクス

4.5さすがにアカデミー助演男優賞取っただけの事はある映画

2016年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

幸せ

あまりにすごい迫力に、思わず歯を食いしばったり、こぶしを握り締めたりしてしまった。さらに飽きさせないストーリー展開。
DVDも買ってまた観ようかな・・・
おまけのショートフィルムも同じ迫力ある演技で一見の価値アリ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tsutaya100yen
PR U-NEXTで本編を観る