メイズ・ランナーのレビュー・感想・評価
全291件中、101~120件目を表示
タイトルなし(ネタバレ)
記憶を取り戻してからは展開が意外とあっさりだったけどそれまでの話は面白かった。
トーマスがミンホを助けに自ら迷路に入って出るところまでがとてもハラハラドキドキしました。
手に汗にぎるアクション(?)でした
最後にギャリーが出てくるところは驚きました
ギャリーのトーマスに対する抵抗が最後まで貫かれててそこがすごくよかったです
ラウンドがいつまで続くのだろうとか気になることはたくさんあるので次回作にとても期待です
意外とあっさり
最初は謎だらけで、次どーなるのかと思いましたが案外あっさりと次に進んじゃってあれっ、て感じでした。
謎が最後の方で解けたのかと思ったら、また別の謎が出てきて続きを観たくなりました。
最後の方で壁が閉じなかったのは、単純に管制室みたいなとこが襲撃されたからって言うことでいいんですかね?
チャックあんな終わり方するとは…
あまり走らない
CUBEでもあるような、バイオハザードでもあるような、摩訶不思議な...
ワクワクが突っ走る
謎の場所、謎の壁、謎の迷路。
誰が何の目的で、何故彼らを記憶を無くした状態で送り込んだのか。
答えは迷路の出口にあるはず。
真相を求めて突っ走れ。
物語終盤に一気に判明する真実。
そして引っ張る。なんと3部作。(マジカヨ)
_
まぁ、最初の方に送り込まれた方達が迷路の全貌調べ尽くしていたので、最期の方に送り込まれたスコットは余計な調査をせずにただ当たりの大きそうな場所目掛けて向かっていくだけのイージーモードでした。
それにしてもギャリーが出口に辿り着けたのには驚いた。
野郎、初迷路でランナー無しであの数のグリーバーをくぐり抜けてきて、ただもんじゃねぇな。手にはしっかり一匹倒した証拠握っているし。
そしてチャック。君は次回作の契約面で折り合いが付かなかったんだね、きっと。
ふんわりCUBE
CGがすごかった…ような
不思議な設定
でも、続編作る気満々な終わり方は微妙かな…
けっこうめだってた小さい少年?は俳優とかじゃなく一般からの公募だったらしいですが
作中で死んじゃったのは残念でした
作品より収録されてたメイキングがおもしろかった
全291件中、101~120件目を表示