劇場公開日 2015年5月16日

  • 予告編を見る

駆込み女と駆出し男のレビュー・感想・評価

全218件中、61~80件目を表示

4.0「スカ!」と、さわやか。

2017年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
英語勉強中

5.0大泉洋はどんだけスゴイ役者なのか?

2017年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

って思うくらい、ハマり役だと思う。大泉洋おそるべし!
戸田恵梨香か満島ひかり、武田真治もイイね。

セリフや各キャラの演出も巧みで、独特で面白い。

何だそれ?って思うシーンはいくつかあるけど、それも込みで大好きな作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サケビオース

4.5素敵な人情喜劇でした

2016年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

今の時代では考えられないぐらい、江戸時代の離婚事情はこんなにも大変だったんですね。
今はむしろ女性の方が強い時代だったりしますけど、この時代は男尊女卑の精神が圧倒的に根強かった時代でしょうから、女性から離婚することなんて出来なかった、でもそんな時代に女性側からの縁切りを手助けする幕府公認の寺(東慶寺)があったんですねぇ、私は史実に疎くて全く知らなかったので、興味深く見させてもらいましたよ。
まあ最初は台詞量が膨大過ぎて、いまいち入り込めなかったのですが、この世界観に入り込めてからはあっと言う間、長尺の映画でしたけどテンポの良さも相まって、時間の長さを感じずに楽しむことが出来ました。

時代考証は史実に基づきながらも、随所にユーモア溢れる会話劇を盛り込んでくれたのも、この映画を楽しめた重要な要素だったでしょうか。
それと取っ付き難い題材でも、親しみ易いキャストが演じてくれたことによって、スッと入ってくる部分がありましたね。
特に主人公の信次郎を演じた大泉洋の口八丁ぶりが最高でした、台詞多すぎて大変だったでしょうね~(笑)
医者としても、戯作者としても、離婚調停人としても駆出し男、でも人情に厚くて正義感に溢れていてそれでいてユーモアたっぷり、一見頼り無さそうだけど物凄く頼りになって、まあいつもの大泉洋ワールドと言えばそれまでですが、この映画の世界観と見事にマッチして、とても面白おかしく見ることが出来ました。

大泉洋と樹木希林が同じ画面にいるだけでも楽しかったなぁ、あと陽月華演じる法秀尼との掛け合いも最高でした!
物凄く真面目に演じているのに、大泉洋とのコントのように見えてくるのがおかしくておかしくて、凜としているのにある種萌えキャラのように見えてくる法秀尼の存在が何気にツボでした。
ただ全体的に惜しいのが、テンポが良い反面各エピソードがやや駆け足になった部分もあって、もっとじっくり見たかったなと、そう思わずにはいられませんでしたね。

しかし戸田恵梨香、満島ひかり、二大若手演技派女優の存在感が半端じゃなかったぁ~!
じょごが自信を取り戻していく様子、そしてお吟の隠された真意、そしてじょごとお吟の絆、全て見応え十分でした。
和を感じさせてくれる映像美も素晴らしかったなぁ、日本映画の底力を見せてくれた良作映画だったと思いましたよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スペランカー

3.0なんだこのテンポ

2016年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジンクス

4.0

2016年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

井上ひさしさんの「東慶寺花だより」を読んでいたため、どうも勝手な'イメージ'で観ることを躊躇っていた作品。

ですが、観て良かった!!
粋や人情を感じられる作品でした。

じょご(戸田恵梨香さん)とお吟(満島ひかりさん)のシーンが大好き。だし、豪華俳優陣に大満足!!!!!

ひとりひとり、みんな必死に生きている。
様々な想いを抱えて、時には飲まれたり、乗り越えたりしながら…。

わたしもがんばらなくちゃ!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
runa

4.0用語が難しいので字幕で見た。伏線の回収が気持ちよいのと全ての登場人...

2016年9月27日
Androidアプリから投稿

用語が難しいので字幕で見た。伏線の回収が気持ちよいのと全ての登場人物の設定がしっかりしているのでどんどんのめり込む。美しいロケ地や役者陣の好演も光った。見終わったあと「良い映画を見た」と満足する作品だった。もう少し短くまとまっていれば、、。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
時村博士

5.0KAMIKAZETAXIを彷彿とさせる。べったべった、だんだん

2016年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

時節入る景色がきれい、本物のお寺で撮影したのかな
やはり台詞が聞き取りづらいのでボリュームアップ
半人前の医者で戯作者を大泉洋が好演

コメントする (0件)
共感した! 0件)
消されるので公開しない

5.0食事を囲む人たちの模様が暖かくて、

2016年9月12日
iPhoneアプリから投稿

誰かに逢いたくなる。そんな映画でした。
とても良い映画でした。
全てを受け入れてくれる聖母のような穏やかな海のようなもし神さまがいたら、救って欲しいと願っているときにほんとうに救いの手を差し出してくれる。そんなような、言葉は難しいけれど。。。ひとりひとりに愛を感じた。あと誰も死ななくてほんとに良かった。監督がとても愛のある人なんだね、上手に書こうと思ったけど、言葉にするのが難しい。たくさんたくさん書きたいことがあるけど、書いたら自分の中から出ていってしまいそうで、あとは胸の内にしまって抱き締めながら眠ります。

べったべっただんだん、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sushi

4.0駆け込み寺

2016年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

色んな理由から駆け込み寺に逃げ込んできた女たちと、門前宿にやってきた医者兼戯作者見習いの男の物語。
駆け込み寺の仕組みがとても面白く、女たちのキャラがはっきりしていて痛快だ。
中でも戸田恵梨香は最高にかっこいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5勉強になる

2016年7月24日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みきねこ

4.0人生リセット

2016年7月10日
スマートフォンから投稿

健気さと逞しさの両面をバランスよく見せた戸田恵梨香の演技に引き込まれた。
陽月華が演じる尼僧からは、保守と進取の両面を柔軟に使い分けてみせるしなやかさを感じた。
やはり女性にはかなわない。
しくじったと悟ったとき、このような救済措置があったこの時代は、もしかしたら、今よりずっと融通の利く時代だったのではないか。
調停に入った者たちが人間関係を壊すような暴露合戦を煽る現代より、遥かに厳粛でありつつ人間的な裁きを取り仕切る東慶寺システムに、原作者が理想郷を夢見たのは、なんとなく分かるような気がした。
原田眞人監督のテンポの良さは、時代劇にはやや馴染まない感じがした。
多くの役者の台詞回しが聞き取りづらい中、山崎務の演じる滝沢馬琴の言葉が染みてくるのは、演出であったか役者の力量によるものであったか。
聞き取り辛さでマイナス2ポイントであるところを、戸田恵梨香と山崎務で1ポイント回復した。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Masa_king01

4.0ステキ

2016年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

映画全体としては大きな展開はないけども1つ1つのエピソードがステキで、合間に描かれる情景が美しい。序盤は渋めの画面が多いが後半は透きとおるような画面になっていき、見終わった後の気分は晴れ渡る。
大泉洋、戸田恵梨香、満島ひかり、みな素晴らしかった。特に大泉洋は面白くて三枚目なのにどこか格好良い。戸田恵梨香に好かれることに違和感がないって実は凄い事じゃないかと思うw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
佐ぶ

4.0おもしろかった

2016年6月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

これはおもしろかった。役者がいいのかわからないけど、なんかはまって、印象に残る映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムクムク

4.0大泉洋の達者さ

2016年5月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

東慶寺に関する事前知識が必要かな?という感じで、前半は話のテンポが早いのに分からない言葉が多く出てきて、ちょっと心が折れかける。

ただ後半は慣れてきたこともあり、東慶寺の自然や所作の美しさに見惚れ、大泉洋の達者ぶりに舌を巻く。

大泉洋は、笑われる演技をしながらも最後はかっこいいと思わせる、演技の振り幅が素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジャンペイ

4.0大泉洋のポテンシャルすげぇ

2016年5月24日
Androidアプリから投稿

まず冒頭から聴き慣れない用語の連続で心が折れそうになりました
しかしそこを耐えればなぜか心地良いテンポの浪曲?的なBGM的な感じでセリフが心に入ってきます

大泉洋って人は何もんなんでしょうか?掴みどころのない雰囲気でもあり、でも存在感はある
三枚目キャラを演じつつ、終盤のあの診療(心療)シーンは圧巻でした

各登場人物の話をうまくまとめて1つのストーリーに仕上げていて見応えがありました

芯のあるいい映画でした オススメです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たつ

4.5面白かった!

2016年5月19日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

大泉洋、最高!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
海(カイ)

5.0足るを知る、を知る。

2016年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

知的

井上ひさしの嘘とロマンと楽しさに満ちた

誰も知らない「あったであろう」江戸時代。

美しい日本語に

実体を与えるための肉体、

その美事なキャスティング。

そしてその役者たちを、「ほんとうに生かす」ための

絵がいちいち美事。「ちょうどよい」最低限。

「これだけ用意すりゃ、わかるでしょ?」

見る側の「目」が問われる粋な映画。片時も目を離せなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
加藤プリン

3.0う〜ん…

2016年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

一回見ただけじゃよくわからない。

満島ひかりのお歯黒姿に驚き‼︎
戸田恵梨香の火傷顔は可愛いもんだね。

武田真治の女遊びに興じる旦那は役不足。
大泉洋はどんな役も同じ感じだが好感もてる。

山崎努の入浴シーンに…年を感じ…
樹木希林は存在自体が良い。

キムラ緑子はやっぱり上手い‼︎

映画は早口なのか、台詞が長いのか、前半は聴き取りにくいし、理解しにくい。
ノリとテンポは徐々に慣れてくるので後半は良かった。

お吟とじょごがとても良かった。
お互いを思い合う姿は素敵‼︎

コメントする (0件)
共感した! 0件)
♪riko♪

3.0映画館で見なくてよかった

2016年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

知的

難しい

満島ひかりさんの演技に引き込まれました。
四季も感じられ綺麗です。
しかし、説明不足だなと思うところが多々あり、原作を読んでいないと、話についていくのに疲れてしまいそう。詰め込みすぎだと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わかめ
PR U-NEXTで本編を観る