「これといったフックのない映画」味園ユニバース うそつきかもめさんの映画レビュー(感想・評価)
これといったフックのない映画
クリックして本文を読む
予告編を劇場で見たときは鳥肌が立つくらいに興味をそそられたのに、実際に通して見てみると、いまひとつ響くものがなかった。
ストーリー上の一番の関心は主人公の正体だろうと思うのだが、なぜあんなに歌がうまくて、いきなり人前で「古い日記」を歌ったのか、説得力のある理由がないままお話が終わってしまった感じで、ユルイ日常から始まって。ユルイ日常のまま終わっていく、という、映画としては一番観客が望まない形で締めくくられる。
音楽映画として見たとしても、いわゆる昭和歌謡曲を中心に演奏されるので、どの層を意識して制作されたかはわかるが、そこに監督の趣味や愛情を感じなかったのだからそれまで。
たとえば荒井由実の作品を効果的に使う宮崎駿のアニメなんかとは、決定的に差があると思う。
だとしたら、あとは、ジャニオタを意識して制作する路線もあったと思うが、そちらにも振り切れず。作品としては非常に小さくまとまってしまったのである。素材を生かしきれなかった失敗例としてバッサリ切り捨てられても仕方のない出来だろう。
コメントする
