ベイマックスのレビュー・感想・評価
全339件中、201~220件目を表示
こどもから昭和のおとなまで、 みんなが楽しめる。
最高の一本
子どもたちがひきこまれてました
前宣伝とは違ってヒーローモノですと噂には聞いていたけれど、結局、前宣伝で盛んに宣伝されてた狙い通りに泣きました。
ディズニーの思うツボだとすると悔しい気がする(笑)
いやぁ、セリフ少なくて場面の展開が速くてしかもかきこみ凄くてまた見たくなっちゃう、あの偏執的な完成度はなんだろうか。
一つの作品にかけられる手間が違うのだろうか。
案外、周りで見てる人は声が出てなかったけど、私ゃ思わず笑うところがいっぱいでした。
ロケットパンチって外国人が見ても滾るものなんだなぁ。
日本の文化を愛してくれてる上に、全くのフィクションの世界であることもきちんと感じさせてくれるこなれた設定だし。
空気で膨らむロボットが想像していたよりもラブリーで気持ち良さそうで、秀逸なデザインでした。
まずまず楽しめた。
ツボなんだけどビミョーにノレない
感動。ハンカチ必須。しかし。。。
面白かったー
号泣、最低でも3回かな
去年は姉妹愛、今年は兄弟愛
去年のアナ雪は姉妹愛だったけど、
今年は兄弟愛で来ましたね、
ディズニーさん(^^)
ストーリーは定番中の定番だけど、
やっぱりジンと胸に響く辺りは、
さすがラセターさんが
製作総指揮の作品ですね(^^)
まだ観ていない方は、今すぐ映画館へGo!
あと、エンドロールが始まっても席を立っちゃダメですよ。
最後に、アメリカンヒーローの巨匠へのオマージュが観られますよ(^^)
クールな作品
永井豪が懐かしい。
ディズニー映画といえば、「白雪姫」や「シンデレラ」のイメージがいまだに強い。「美女と野獣」や「アラジン」が決定的か。
本作はからんではいないが、ピクサーのイメージが強い。もっというと「Mr.インクレディブル」(ブラッド・バード監督)に近い。
ラストでスーパーヒーローになってしまうなんて。
サンフランシスコと東京を混ぜたような街が舞台になっているのだが、それはドラマにあまり影響していない。なんのための装置だったのか、不分明である。
ただ、日本のカルチャーの影響を受けているのは確かである。
ベイマックスが武装したときに武器として使用する、腕がロケットのように発射する装置。あれはまさにロケットパンチ(「マジンガーZ」)であり、次に翼を出したときはデビルウイング(「デビルマン」)を想起した。
日本のカルチャーというより、永井豪である。胸から炎を出したらどうしようかと思った。
スーパーヒーロー誕生物語としてよくできていた。
だが、やはりディズニー映画と呼ぶには違和感があるのは否めない。ディズニーは変化してしまうのか。
視点を変えるんだ!
全339件中、201~220件目を表示