シェフ 三ツ星フードトラック始めましたのレビュー・感想・評価
全447件中、401~420件目を表示
言いたいこと、あるます!!
クッキング描写たまんないし
料理うまそうで、ご当地音楽もノリノリだぜいえーい!
って白眉で心地の良い空間につつまれるけど
最初のターニングポイント以降、このおっさんのサクセスストーリーが留まる所を知らない。
ピンチはチャンス、そうかもしれないけど、この主人公は美人過ぎる元奥さんと料理のスキルと仕事に惚れ込んでくれるクリクリのお子さんと、地位を全て捨てて付いてきてくれる元弟子と、美人過ぎる元嫁の金持ち過ぎる旦那の投資とかもうあらゆる、繋がりが出来すぎてて
共感メーターを振り切ってなんだかなーハイウェイに突っ走ってしまいました。
まぁ、美味い料理を作れるメンズはそれだけ苦労もしてきて、素晴らしい人達との繋がりを築けて、幸せになるのも当然!
ということなんでしょうか!
幸せを最後に手にするような映画に慣れすぎてて
幸せが中盤以降天井知らずに重なっていくこの映画の構造にイマイチ納得できず。
監督の理想が投影されていて、この映画のヒットでそれは現実味を帯びたとは思うけど、自分に置き換えて想像しづらい気持ちも否めず。
ジョンファブロー最高☆
脚本、編集、映像、音楽、どれをとっても文句無しで素晴らしい映画。
始めから最後エンドロールまでテンポ良く、笑わせられ、泣かせられ、ガッツポーズさせられであっと言う間の二時間☆
役者陣も一人一人のキャラクターが素敵すぎる☆
ジョンファブロー監督これからもどんどんこういった映画も作って欲しい!
ますます大ファンになった!☆☆☆
シェフ、とても美味しかった
監督はシェフ?
キューバンサンドが食べたくなる・・!
とにかく料理が美味しそうでした!! ^-^
しりあがり系 の作品で、最初はちょっとまどろっこしいけれど。
ラストに近づくにつれて、ぐんぐん面白くなりました☆
マイアミの 美しい椰子の木と、
ノリのよい キューバンミュージックも 楽しかったです♪
個人的には、冷静な息子さんもとてもよかったです。
息子は宣伝部長!
おいしいものが食べたくなりました(笑)
良かったです。
とにかく気持ち良い
プロの仕事!
良作、だけど「ウラ側」を思わずにはいられない…涙
ヒットとは無縁かもしれないけど、かなりの良作をありがとう!とお礼を言いたくなった一本。
ダメオヤジ(では無いんだけど、正確には)再生モノの系譜なれど。
小ワザと設定と、説得力がやはり違う。
観終えてスッキリ爽やかな風が胸を通る…
のだけど。
どうしても「アイアンマン」と「同2」を大ヒットに導き、その後のマーヴェル快進撃の礎を築きながら。
「3」ではアッサリ(に、見えた)退いた監督の心中を思わずにはいられない映画なのよね!
製作陣の窮屈な縛り、身勝手で結果を省みないネット社会への皮肉。
そして自ら主演して体現する「振り回される実力派」の、滑稽な魅力。
完璧な人間なんていないし、それでも、たとえそれなりでも理想を目指して踏ん張る事は。
もしかしたら今の時代には古めかしいかもしれないけど、大切なんだよねと再認識。
そんな監督を慕って集まったダウニーJr.やらスカヨハやら…
製作費を遠くはみ出す本当に豪華な出演陣は、ひとえに監督の人柄なんだろうな…
とにかく。
ジョン・ファブロー監督の言いたいことをガッツリ盛り込みながら、ちゃんと楽しめ胸に来る仕上がりなのは…
監督の…ホント「職人技」がビカビカ光る作品。
食は官能
全447件中、401~420件目を表示