シェフ 三ツ星フードトラック始めましたのレビュー・感想・評価
全447件中、341~360件目を表示
楽しく、美味しい
有名なシェフが、屋台を引く
でもピンチをチャンスにして、自分のやりたいことをやる生き方を見いだす、そんな話です。
最初に彼が一人で一生懸命作っていたオリジナルのフレンチは本当に美味しそうで、レストランの従業員の絶賛だったのに、フードトラックでだすのが、キューバサンドというのがなんか意外でした。
美味しそうだけど、食べたいけど、映画では食べられないもどかしさ、でしょうか?
映画ではキューバサンド自体の美味しさが、今ひとつ伝わってこないのが、もどかしかった。
子どもとの時間を大切にするって、どういうことなのかというヒントもあって、子どもがどんどん生き生きしてきたのが良かったです。
どこかでぜひ、本物を味わいたくなりました。
お腹空いた:)
サンドイッチ食べたくなった!
ノリの良い音楽とウマイ食い物があったら幸せ
食べてみたい
主人公は料理の才覚に恵まれ、ネット炎上以外には間違いを犯さず、周囲にも恵まれ、単に羨ましいばかりであった。料理人が腕一本で世間と渡り合う不良として描かれているのもかっこよかった。
キューバ人かな、フードトラックで初めて料理をしてパンをサンドイッチかホットドッグみたいなのを食べさせる場面がとてもよかった。料理人としての喜びを存分に描いていた。出来上がった料理もすごくおいしそうで食べてみたい。特別に裏で買わせてもらう真っ黒こげな肉もすごくうまそうだった。
子供も元奥さんも実に上出来な人物で、あらゆることが主人公に好都合で、ファンタジーに近い。そのせいかそれほど感動はしなかった。
笑顔と笑がたえない映画でした。
主人公が自分の仕事に誇りを持っていて、楽しく、一生懸命こなしているのは、みていて気持ちよかったです。
でてきたお料理、食べたい〜!!
元妻が美しく、仕事をバリバリしながら、子育てをして、元旦那にも理解があって応援して…ホントに素敵でした。
子供も可愛くて…。
幸せな気持ちになりました。
みてよかった。
全447件中、341~360件目を表示