劇場公開日 2015年2月28日

  • 予告編を見る

シェフ 三ツ星フードトラック始めましたのレビュー・感想・評価

全439件中、181~200件目を表示

4.0意外と!

2018年9月9日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

幸せ

TSUTAYAに借りに行った際、定員さんのPOPに惹かれ借りた。
出ているメンバーの役柄がピッタリで、内容もおもしろかった!
特にフードトラックで始めたホットドッグはとても食べたい!! 見ながら食欲そそられる〜。
親友との友情・元妻とのやり取り・息子との関係。どれもこれも見ていて飽きない。
一度見て欲しい映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たまちゃん

5.0観ると幸せな気持ちに

2018年8月24日
iPhoneアプリから投稿

予告を見て気になっていた作品。

思っていた通りすごく良かった!ほっこり(о´∀`о)
流石アイアンマンの監督。
少年が可愛いし、すごく良い役してた☆

Twitter炎上でどん底になるシェフだけれど前向きに這い上がってくる、元気を貰える作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yupppiii

4.5飯がうまそう、それでいい。

2018年8月23日
PCから投稿

うまい飯って、そういう感じでいいと思う。
なんで離婚したのとか、謎にアドバイスしてくる、同僚とか。いい奴しかいない。最後、批評家も結局いい奴だし。人間の深みなんて全然出てこなくて、幸せになれる映画、とにかくハッピーになれる映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kentaro

5.0評価したいと思わせられた作品

2018年8月14日
iPhoneアプリから投稿

初投稿。
この映画を見た気持ちを保存したいと思わせられた作品。

序盤から感情移入することができ、終始軽やかな音楽に加え転落からのサクセスストーリーが大好物なのもありここ数年の中ではNO.1の作品となった。

料理殆どした事がない私ですが、明日なんらかの料理してみよーっと、、笑

コメントする 1件)
共感した! 0件)
たねお

3.0サンドウィッチ旨そう

2018年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

ジョンファブローの料理作りがそのまま映画作りに通じるようなエンタメ性を感じた。

キューバのカラッとした空気感が開放的だった。

息子がTwitterやInstagram、vineなどのデバイスを駆使してフードトラックの宣伝をしているのが今っぽかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mimiccu

3.5元気になれた。お腹が空く映画

2018年5月27日
iPhoneアプリから投稿

内容は主人公がドン底から這い上がるよくあるサクセスストーリー。親子の絆が深まって行く過程が良いなぁーと思いながら観てました。
スカヨハ、ロバートダウニーJr.とかがちょい役出てて豪華。アイアンマンじゃねぇか!
後はアメリカ中を旅する感じがとても良かった。あんな感じで旅をしてみたいな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タツ

3.5出演者は『アイアンマン』?

2018年5月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

幸せ

楽しい

単純

監督・脚本・主演は、『アイアンマン』のジョン・ファブロー。他にも、スカーレット・ヨハンソン、ロバートダウニーJrも出演。さては『アイアンマン』つながりだな…
ここまで来ると、スタン・リーのカメオ出演を探してしまう(^_^;)

『アイアンマン3』の監督のオファーを蹴って製作したという、ジョン・ファブロー渾身の1作。

陽気な音楽に乗せて、美味しそうな料理が次々と。こんなの見せられたら、美味しいものが食べたくなるやんけ~!

やっぱし、太ってる人の作った料理は美味しく見えるような気もしないでもない…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
n.yamada

3.5幸せな気持ちになれる映画

2018年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
きゃな

2.5凡作でした

凡作でした。 シェフと子どもによる親子の絆は、 みていて気持ちよかったです。 しかし、 それだけでした。 順調に行き過ぎるフードトラックには うんざりさせられましたし、 冗長なシーンも多すぎました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

3.5不快な要素がひとつもなく、みんないい人で、物事はちゃんとうまくいっ...

2018年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

不快な要素がひとつもなく、みんないい人で、物事はちゃんとうまくいって、ゆるーく楽しめる作品。こういう映画、たまにいいね。
キャストが何気に豪華。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるぼに

5.0傑作ロードムービー

2018年2月26日
iPhoneアプリから投稿

こういうフード系ロードムービーを見たら旅をしたり料理をしたくなる

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ROCKET

4.5最高のグルメロードムービー

2018年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

ジョン・ファブローという人物は元々は俳優でのちに映画監督となる。そしてアイアンマンという名作を作り出す。だが、アイアンマンの評価がとても高く2への期待が高まり、結局2ではあまり良い評価を得ることができなかった。そして3でジョン・ファブローは制作指揮官という位置に移る。そしてあろうことか自分が監督をしなかった3が大ヒット。批評家からも大絶賛。
このようなことがあったからジョン・ファブローはシェフという映画を作ったのだと僕は思う。映画の序盤の方ではジョン・ファブロー自身の鬱憤を晴らすが如く、批評家に心から怒鳴るシーンがとても爽快で見てるこちら側が気持ちよかった。
僕は映画が大好きで見た映画を毎回点数をつけてレビューをしている。僕以外にもこのような人は沢山いるだろう。僕を含むそのような人たちにとっては、ジョン・ファブローが言った「人の作ったものにケチをつけるな!」というセリフが少しでも心に響いたのではないだろうか。

映画に出てくる料理はどれもすごく美味しそうで最高だった。ロードムービーとしてはもう少し旅のシーンを見たかったかなという印象。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hasegawa

4.088点

2018年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
コウセイ

5.0元気出る映画

2018年1月16日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

奥さんがセレブだったり、クエスチョンもあるが料理シーンや明るいラテンミュージック、影と青空のコントラストがいい感じ。サントラダウンロードしてしまいました。

ミートフォークでスパゲッティ盛り付けるとあんなにキレイにできるんだね。勉強になりました。

観る価値あり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
m42t39

4.0食べロガーは見るべきかも?!

2018年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

私も食べログでレビューを書いている一人として、
店側の立場になって考える事も必要だと考えさせられました。
SNSというネットブームに左右される時代ですからね。。

映画としては、とてもテンポ良くて最後まで飽きないです。
音楽もノリノリでセンス良いです♫
ちょっと汚い言葉が出るのと下ネタありなのでPG12。
美味しそうな料理がいっぱい出てくるので空腹で見ないでください(笑)

アイアンマンの監督で有名ですが、監督自身が主役っていうのがまた面白い♡
元々俳優だったんですね。
アイアンマン繋がりでスカーレット・ヨハンソンやロバートダウニーがチョイ役で使われちゃうなんて贅沢すぎるよねw
さすが監督様だゎw

父と息子の絆の物語でもあります。
HAPPYな気持ちになれる良い映画でした\(^o^)/

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Leo★/R

4.0猛烈に

2018年1月8日
iPhoneアプリから投稿

サンドイッチが食べたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あみ

4.5父子の絆が復縁と新規事業のキッカケになって行くほんわかロードムービー。

2017年11月20日
iPhoneアプリから投稿

見所はやつばり父と一人息子の絆ですね。
ちょっと短気だけど良い腕のシェフが夏休みに一人息子と頼りになる助手を連れてフードトラックを始めます。
自分の舌を信じて作ったメニューはたちまち話題に。その裏には愛息がネットで広めた宣伝効果が多分に影響していたんです。
SNSなど新しいことには疎かった父さんの作る料理が大人気になっていきます。
短気でおっちょこちょいでしたが、息子には頼もしい父親でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sumomojam

4.5笑顔と、美味しいものと。

2017年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

とにかく至福感で溢れてた。美味そうな料理に笑顔で楽しそうなキャスト達。どんどんhappyな気持ちになる。キャンピングカーで色んな所を巡りながらの旅が最高に素敵。毎日が楽しく感じる。最後まで笑顔笑顔で心が満たされる。そして空腹になるー!(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Pathfinder
PR U-NEXTで本編を観る