劇場公開日 2015年2月28日

  • 予告編を見る

シェフ 三ツ星フードトラック始めましたのレビュー・感想・評価

全454件中、1~20件目を表示

3.0不満をもちながらも留まり続けるか、思い切って変えるか

2024年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

幸せ

オーナーの意見も間違っているとは思えない。むしろストンと腹落ちした。
「ストーンズのライブでサティスファクションを演らなかったら観客は満足するか?」
「レストランに通ってきてくれているのは評論家だけじゃない。10年以上の常連たちがいるんだ。みんな定番の味を求めているんだ。」
「芸術家を気取りたいなら他所でやってくれ。」

いや、まったくその通り。
「どうしてやりたいことができないんだ!」と憤るだけのシェフが幼く見えてしまった。

やりたいことと、求められていること。
普通の会社員でもこの狭間で悩むことってある。創造的な仕事ならなおさらだろう。
雇ってくれるレストランを早く探そうとするカールに、恋人でソムリエのモリーが言う。
「どこの店にもリーバ(辞めたレストランのオーナー)はいるわ。貴方はここでずっと不満だったでしょ?次のステージへ進む時よ。」

雇い人では幸せになれない人や時ってある。才能と熱意あふれる人ならなおさら。
こういう人は新しいレストランや会社に移ってもダメなのよね。働き方をかえなきゃ。雇用されるんじゃなく自営よ!
その人にあった働き方をすることが幸せになる近道。キッチンカーで最高の笑顔をしているカールをみて強くそう思った。

カールは一歩踏み出すきっかけをくれた評論家の歯に衣きせぬレビューに感謝しないと!

※しかし、カールの元妻といい、ソムリエの恋人といい、なんでこんなにめちゃくちゃいい女なんだ?どちらも外観だけでなく、中身も素敵!
※ダスティン・ホフマンとロバート・ダウニーjr、スカーレット・ヨハンソンがでてきたのにはびっくらこいた。なんなのこの映画?
※「キッチンカーを盗まれる」「キューバサンドの人気が誹謗中傷で急落」「相棒に持ち逃げされる」なんてまったく起こりません!特に中盤からはもう平和一色。安心して観てください。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
momokichi

1.0自分でアイアンマン始めました

2015年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
しんざん

3.0気軽に楽しめる、最高の飯テロ映画

2025年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

とにかくポジティブで、見ていて元気になる映画だ。
登場する料理はどれも美味そうで、空腹時に見るのは危険だろう。自分は満腹の状態で見たので、逆に胃もたれした気がする。
悪いことがほとんど起きないシンプルな内容なので、落ち込んでいる時などに気軽に視聴するには最適だ。

前情報無しで見ると、その豪華な脇役陣に笑ってしまう。
監督・主演のジョン・ファヴロー繋がりなのだろうが、アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)やブラック・ウィドウ(スカーレット・ヨハンソン)がチョイ役で出てくるのは豪華すぎる。

ただ、そのシンプルさが裏目に出ている部分もある。
物語に起伏がほとんどなく、あまりにも順調に進みすぎるため、退屈に感じる人もいるだろう。特に最後の終わり方は物足りなく、もう少しカタルシスが欲しかった。

序盤、フードトラックを手に入れるまでの展開が少し長すぎると感じた。そのせいで、物語のメインであるフードトラックでの旅や成功の部分が駆け足になってしまった印象だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リリ

4.0何気なく見たらスカーレットヨハンソンやロバートダウニーjrがしれっ...

2025年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

何気なく見たらスカーレットヨハンソンやロバートダウニーjrがしれっと出てきてびっくり!
豪華なキャストに、ものを1から作る楽しさ、誰かに作ってもらったものを食べる有り難さなどを教えてくれます。
音楽に乗りながら一緒に手伝ってくれる二番手シェフも素敵だったし、主人公がシェフとして我が子に教える姿もかっこよかったです。
楽しくのんびりハッピーエンドが見たい時はぜひ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
qq

3.5キッチンカーがつなぐ、味と人生の再起

2025年8月16日
iPhoneアプリから投稿

映画を観たあとは、すぐにでもキッチンカーへ駆け出したくなる気分。フードトラックでの移動販売という舞台が、主人公カールの“自分の味”への挑戦をとても身近に感じさせます。

SNSに振り回される現代、こうしたアナログな再出発には特別な魅力があります。息子との関係の修復、元妻や友人との協力シーンも温かく、多くの人が「誰かとごはんを作りたくなる」気持ちにさせられるはずです 。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
林文臣

3.0ハッピーを求めるなら最高

2025年8月16日
PCから投稿

笑える

楽しい

幸せ

ネット音痴のためツイートを炎上させてしまいリアルでも大喧嘩して職を失うが、励ましてくれる人々に囲まれ再出発を果たしラストは全てハッピーエンド。ただただ楽しんで見ればいい。

妻と離婚はしたが息子を共に育てる協力者として良い関係だし、馘になったレストランの部下たちにも慕われていて助けに飛んで来たりするし、息子のネットスキルは大いに役に立つ。
息子は可愛いく元妻の父親は一癖ありのチャーミングなお爺ちゃま、元妻の元夫は十癖位あってスパイシー、助っ人マーティンは人柄良く頼りになる。出てくる人はほぼ善人(結構変だけど)。
レストランで食事したくなるし、料理したくなるし、車で旅したくなる。ポンポン跳ねながら楽しんだ。

(えっ元妻さん、フードトラックを手伝うなら長い髪は縛りなさいよ… などと余計な心配はした)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mysha

3.5無難に見れる映画

2025年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

カワイイ

主人公のシェフがノンデリ過ぎて感情移入できませんでしたがそのシェフの子どもがとてもいい子でその子のお陰で最後まで見れたと思う。
時代的にちょっと昔の映画なのでXがまだTwitterだったり文字制限もあったりしてちょっとノスタルジーを感じました。
最後の方にセックスがどうのこうのという歌が流れるので家族で見るのはちょっとあれかもしれませんが友達同士や恋人同士なら十分楽しめる作品かと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モノリス

4.0脇役陣も見もの

2025年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

温かく応援したくなる映画だった。セレブで社交的、異性関係も派手そうな奥さんとの対称が面白い。この二人、よく伴侶になったねと。10歳の息子を預かって、主人公が語るように楽しく良い夏休み。しかも、ハッピーエンディングで観客もハッピー。
お料理の色合いとか出来上がりの温度とか、おいしそうな匂いが堪らない。お良しいものが食べたくなる気分。
アイアンマン、アメコミルートのヨハンソン、オールドファンが喜ぶダスティン・ホフマンと随所に芸達者な脇役も配してちょいと贅沢な、監督の人脈かな。
何となく監督兼主役ジョン・ファブローの術中に見事はまって良い感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bluetom2020

5.0爽快!

2025年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

癒される

何も考えずに観られる!
すごく優しく温かい癒される映画。
元気が出る。ほわほわほわぁっとする。
疲れたらまた見よう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
orange

4.5すごく楽しい映画!

2025年7月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

高校生と中学生の息子たちの試験が終わり、家族で何か楽しい映画観ようとチョイス。
愛らしくて楽しくて、料理は美味しそうだし、すごく気持ちのいい映画でした!
息子は可愛いし男同士の絆もいいし、主人公の彼女や元奥さんはすごくいい女だし。
若い頃から大好きなロバート・ダウニー・Jrが出てたり、スカーレット・ヨハンソン、ダスティン・ホフマンと、キャストもめちゃくちゃ良くて、贅沢な映画でした!
ラテン系音楽も心地良く、息子たちが自然と手拍子してて、気分良く楽しめました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
YKKm

3.0好みの問題、私には合わなかった

2025年7月5日
スマートフォンから投稿

楽しい

幸せ

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マユ

5.0ええわあ

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿

こういう見てて幸せになる話はとてもええですね
ご飯も全部も美味しそう
個人的にこういう起承転結の転で唐突なピンチがない作品は好き

コメントする (0件)
共感した! 0件)
浅野

4.5何回も観てる大好きな映画

2025年6月26日
iPhoneアプリから投稿

料理が美味しそうなのはもちろんストーリーが素晴らしい
SNSに疎いシェフがやらかしちゃうところが本当に面白いです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
承太郎

4.0人生に迷ったときは、好きな味を信じてみる

2025年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

やりたいことがあるのに、うまくいかない。そんなもどかしさを抱えていた主人公が、自分らしさを取り戻していく様子がとても心に残る作品でした。

舞台は高級レストランの厨房から始まり、やがてフードトラックでの旅へと展開していきます。料理を通じて人とのつながりが広がり、自分自身も少しずつ変わっていく。そのプロセスが、まるで人生をゆっくり煮込んでいるようで、見ていてほっとする温かさがありました。

出てくる料理がとにかくおいしそうで、お腹が空いてしまう映画でもあります。でも、この作品の魅力はそれだけじゃありません。誰かの評価ではなく、「自分の味」で勝負することの大切さを教えてくれました。

大切な人と観たくなる。観終わったあと、きっと誰かにごはんを作りたくなる。そんな気持ちにさせてくれる一本です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キムヒョンス(金賢守)

5.0良い映画

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

みんなハッピー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうき

4.5思わず作りたくなる映画

2025年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

この映画を見てから、どうしてもベニエが食べたくなってレシピ調べて作りました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
soisoi

4.5ずっと楽しい

2025年5月31日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

さすがアイアンマン作った人だけあってめちゃくちゃ楽しい映画
見始めたら多分止まらなくなります(笑)
音楽も楽しい♡
あと元奥さんのお父さんが渋い!!
見たら元気になります、多分

コメントする (0件)
共感した! 0件)
凸子

5.0⭐︎5.0 / 5.0

2025年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

4月17日(木) @ AP映画(2015)
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
---
息子を叱り、褒めて、自慢するカールに感涙😭どん底な時に支えてくれるマーティン&クセ強めな元夫も最高😆五ツ星です!
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#シェフ三ツ星フードトラック始めました
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする 2件)
共感した! 11件)
まー。

4.0ぶっきらぼうシェフのアツい想いを描いたコミカルでアツい映画!

2025年4月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

シェフにこれまで感情移入したことなかったなあ、だから映画っていいなと思えた作品。
食材やキッチン、調理や見た目・彩りへのこだわり、伝統と革新とのジレンマ、スタッフへの配慮、何より「顧客の喜ぶ顔を見ると幸せになる」という純真。そして純真ゆえに引きおこる様々なトラブルを、コミカル・リズミカル、そして暖かく描かれている。終始飽きないし微笑ましく楽しませてもらえた。やりたいことをやる!それが叶わないなら場所を変える!そういう生き方もありですね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画好きのあおちゃん

5.0アイアンマン3の監督を断ってまで

2025年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

ラジオで、シェフの話を聞いて
Netflixで、してることを
聞いて、即観でした

ラジオの話の決めては

カールが優秀な料理人だということ

それに説得力を持たせるために、

猛特訓したそうです

「まず料理学校に通い、

そのあと今回協力してもらった

シェフの店で、

ディナー営業時にほかのシェフたちと

一緒に働いたんだって。

超感動しました!

撮影現場ではボスなのに

レストランでは従業員に格下げ

の中の話が

別れた妻が、背中を押し

超可愛い息子が

パパの料理のお手伝いしながら

覚えてく姿

その中の、泣ける話というか

家族だなーーーって

まあ、みて欲しいです!

超感動です!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キタサンブラック
PR U-NEXTで本編を観る