LUCY ルーシーのレビュー・感想・評価
全335件中、121~140件目を表示
観て損はしない方
人が100パーセントの能力を使えるようになる結末がUSBを作れてしまう機械になるところに驚き。笑
最後が突然SF映画のような展開になっていました。
でも面白い発想の映画だなとすごく思いました。
お腹を切ってそこに薬を入れて密売する手口がこの世に存在すると思うと怖いです。
何だかな〜
いかようにも解釈
ナゼ台北?
スカヨハがかっこいい
何だろー
私にはうーん(ーωー).oOってなる感じの映画でした
一般の女性がマフィアに巻き込まれ‥みたいな話
それでもって有り得ない能力も薬によってもってしまう
人間には10パーセントしかもてないものを100パーセントもってマフィアをつぶす
なんだか有り得ない話過ぎて(^^;;
でもモーガンフリーマンは好き〜!!
全てにおいてオシャレ過ぎるw
この作品はオシャレ過ぎます!
ずるいですよw
博士のモーガン・フリーマンといえルーシー役のスカーレット・ヨハンソンといえ最高のキャスティング!カースタントは見ものです‼️
確かにアクション映画とは言えません、哲学映画ですね。だからかっこいいやつを見たい!と思ってみたらがっかりするでしょう・・・・・。だから評価が高くわない。
しかし、、、
僕は好きでした、これ。トランセンデンスの何倍も良くできた作品です。まだ人類が到達していない世界を想像だけでここまで作り上げるってすごくないですか?(°д°)
中国マフィアはやっぱり悪いっすねwどっかの映画で見た事あるような顔ばっかりw
時間が遡っていくシーンは記憶に残るぐらいのインパクトで、"最初のルーシー"との再会は感動物でしたねwE.T.かいっ!ってつっこみたい気持ちは抑えたいけどw
この手の映画では一番好きです。ぜひ頭を空っぽにして映画の中の常識を受け止めながら観たら充分楽しめますよV(^_^)V
今思っているのは
脳は10%で充分笑
終盤あたりからが酷い…
そして彼女は神になる
リュックベッソン!?
攻殻機動隊を彷彿とさせるが…
機待値が高すぎたのか、クライマックスに近づくにつれ少し残念な気持ちに。 リュック・ベッソンの作品には、アイデアには惹かれるけれど、結局中身があまり練られていないなと感じるものが多い。
構想10年かけた作品で、しかも様々な科学者にリサーチしたとのことなので、これはこれでベッソンなりの思い描いた結末なのだと思うのだけど、私は肉体ありきで勝負してほしかった。
脳というものがいくら覚醒しようと、肉体という器自体をなくして、意思を持つ電気パルスのような存在にはならないと思う( 機械などにつながれた状態での、脳情報のアウトプットなら話は別だが)。
脳のDNAに刻み込まれた「記憶」に全てアクセスできる(思い出すことができる)という事象は起こり得ると思うし、また思考の信号を読み取るテレパスとか、超人的な肉体の運動能力を駆使するなど、の範囲であれば、まだ納得はできる。
だけど素粒子レベルに分解されても意思を持つという設定はちょっと荒唐無稽にすぎて、興ざめしてしまった。
アベンジャーズのブラック・ウィドーよろしく、一見か弱い女性が悪者をバタバタとなぎ倒すという、胸踊るアクションを期待しすぎたか。十八番のカーチェイスはさすがの一言だが。
警官とルーシーの絡みも中途半端で彼女を理解する過程が薄く、観客を代弁すべくして登場した割には、感情移入に訴える描写が弱い。
「等身大の」若い女性が人類の起源を紐解く記憶を呼び覚ます…人類の起源ルーシーにたどり着く描写はミステリアスで良いのだが、そこからがやり過ぎ。
スカヨハが、アメコミでもない、オカルトでもない、新たな「超人」の独特な神秘さを醸し出していただけに、なおさら惜しい。
リュックベッソン!最高!
覚醒してなんやかんやするところはカッコいいし、気持ち良く見れる。 ...
全335件中、121~140件目を表示