劇場公開日 2014年8月30日

  • 予告編を見る

テロ,ライブのレビュー・感想・評価

全49件中、21~40件目を表示

4.58年前の韓国作品。政府おすすめ勧告映画には絶対ならないけど、ノンス...

2022年2月24日
スマートフォンから投稿

8年前の韓国作品。政府おすすめ勧告映画には絶対ならないけど、ノンストップなパニックサスペンスとして意外な掘り出し物。とにかく見始めたら止められない勢いがある。全編テレビ放送室内のワンスポットの映像で、しかも演者もアナウンサーほぼ一人なのに、飽きさせずに魅せてしまうシナリオと演出がすばらしい。イタ電かと思いきや、冒頭すぐのブリッジ爆破でつかみは完ぺき。半ばの警察庁長官のイ〇〇ン狙撃で中だるみも解消。最後の◯◯破壊でクライマックスも大盛り上がり。テーマ的には、視聴率しか考えてないテレビ局体質批判なのか、犯人に翻弄される危機管理担当の腰抜けぶりなのか、体面だけを重視する政府糾弾なのか、わやわや詰め込みすぎて結局コメディっぽくなっちゃったところに好感が持てる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かんりにん

4.5すごい!こんな傑作が知られてないとか!

2022年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジュリエッタ

3.5古館かヒカキンか

2022年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

全然ちがうけどなんかジョージ・クルーニーが出てるやつで似たのがあった気がする。
本作は韓国産ってことで、出てくる人が誰かに見えるっていう現象が起きた。
まぁ主人公が古舘伊知郎に見えたりヒカキンに見えたりって、ただそれだけなんですけど。

やっぱりこの手の作品で思うのは、犯行動機が作品テーマに見えるよねってこと。
誰もが自分のことしか考えてない世の中の怖さというか、
ある時、自分がどうしようもない弱者の立場に置かれたらって恐怖というか。
登場人物の行動にちょっと予定調和を感じなくもないけど、
考えさせられるって意味では十分に力を持った作品だったと思う。

ジャーナリズムに興味のある人なら、もっと深い感想を持てるのかも。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
mar

3.5主義主張があれば良かったのにね。

2022年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
RJH

3.5【主人公を雁字搦めにする制約が映画を非常に面白くしている】

2021年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

・2013年公開の韓国のクライムサスペンス映画。
・韓国のテレビ局からラジオ局に左遷された元国民的アナウンサーのユンは、朝の生放送中に「パク」と名乗るリスナーから局の近くにある橋を爆破する、という強迫を受ける。いたずら電話だと思い無視したが、本当に橋が爆破され大事件に。他のテレビ局も報道を始めようとする中、犯人と唯一つながっているユンは、その状況を逆手にとり「俺なら独占放送できる。その代わりテレビアナウンサーに戻してくれ」とテレビ局の上層部と交渉。独占放送を始めるものの、要求は「大統領の謝罪」というかなり無理目なモノ。「それが達成されなければ更なる爆破を行う」「お前(ユン)の耳のイヤフォンにも爆弾を仕掛けた」と言われ、一気に緊迫状態に。政府、警察、テレビ局の上層部、ユン、パクとそれぞれの思惑の中で事件はどう進むのか⁈ という大枠ストーリー。

[お薦めのポイント]
・目が離せない緊迫感
・各々の汚い思惑が錯綜するリアリティ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
[物語]
・用意周到な犯人の仕掛けがどこに潜んでいるかわからない恐怖、ユンの耳につけられたイヤフォンが爆弾、大統領はテロに屈しない姿勢を見せるため一向に謝らない、視聴率を爆上げることで役員になりたい上司、爆破され取り残された橋の中央部にはユンの元妻が…様々な制約が張り巡らされており、それがユンの行動を制限し、観ているこちらをハラハラさせてくれる緊迫感を生み出してくれます。サスペンス映画として、結構好きな部類です。ただ、これまた終わり方が納得いきません!笑 終わり方と犯人設定、これがもう少し違ったら、かなり好きな映画です。

[演出]
・登場人物たちの「いやらしさ≒人間らしさ」がしっかり感じられる演出になっていると思います。「純粋な正義」がどこにもないんですよね。笑 これがまたリアリティがあってよいです。

[映像]
・爆破シーンなど、結構凄い映像に仕上がっています。ラストで畳みかけるようなシーンの映像も圧巻です。

[音楽]
・特に際立って感じたことはありませんでした。

[演技・配役]
・ユンを演じるハ・ジョンウさん。いやらしさと純粋さの狭間の役柄に対して、演技が非常にリアルでお上手だと感じました。放送が始まる前の口をゆすぐ姿や、髪を整える姿など、細かなしぐさだけでユンという人物像と物語の立ち位置を私たちに簡単に理解させてくれます。あと、犯人。岡崎体育さん?笑 どことなく似てました。w

[全体]
・「人質爆破」はどこにでもありそうですが、そこにテレビ局や政府など、各々の思惑がからみ、制約によって主人公を動けなくしたうえで物語を進める。これ結構斬新なワンシーンのクライムサスペンス映画だと思いました。どことなくデンマークの映画「ギルティ」を彷彿する面白さがあります。その上で、爆破シーンなどの豪華さもしっかり。オチには納得いきませんが笑、一鑑してよかったです。ありがとうございました。

#映画 #クライム #サスペンス #テロ、ライブ #THE-TERROR-LIVE #韓国映画 #2013年 #キム・ビョンウ監督
#ハ・ジョンウ #ワンシーンクライムサスペンス
#全体3.5 #物語3.7 #演出3.5 #演技3.6 #配役3.4 #映像3.6 #音楽3.4

コメントする (0件)
共感した! 1件)
3104arata

3.5ビルが傾く…

2021年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

テロに屈しないと政府はいっていた
それで本当によかったのかが疑問です
韓国に限らず私たち日本においても考えさせられる映画だった(韓国の視点に驚かされます)
最後、犯人の爆弾のスイッチを押した思いは……
犯人が大統領に謝って欲しい要求も聞き入れない政府そして警察に射殺されて

その時

犯人の思っていた事が理解できた
この国には救いがないことを…
自分も賄賂の嫌疑をかけられていたのも
引き金の原因になった一つの理由かも

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しろくろぱんだ

3.5アイデアの勝利

2021年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

最後まで緊張感はそのままにとても面白かった。

大きなテロが起こっているのにスタジオだけのワンシチュエーションで進んで行くアイデアの勝利かと思う。

建物や橋が崩れて行く様をスタジオのモニターの映像で
見せる事でショボさもなくなるし、安く作れるんじゃない
でしょうか?この手があったか!と思いました。

ラストの虚しい感じも韓国映画らしくて良かったと思うし、
日本では「新聞記者」が圧力があったと聞いたけど、
韓国映画は政府批判をするし、
切り込んで行くのが素晴らしいと思う。
ちゃんとエンタテイメントに仕上げて来るし、
それを理由はどうあれ政府も口出ししないのが良いなと
思います。(実際は分からないけど)

時間も100分弱だし見て損はないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

3.5タイトルなし

2021年11月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

後味は良くないし、犯人の動機やキャラクターに深みが足りない。そのせいか小粒な感じがあるが、サスペンスとしてはよくできていると思う。
ほぼラジオ局のスタジオの中で展開するドラマ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hato

4.0すべては茶番

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
redir

3.0背景。。。

2021年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

テロ、表面だけ見ると善悪はっきりするけど。
理解はできないことでも、いろんな見方ができる。
後付けでは色々言えるけど。
全部ストーリーがある。
それをすごく考えさせられた。

初めは低予算映画感があって、
そうなのかもしれないけど、
緊迫感に、ストーリーに引き込まれた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
emp

3.5意外とヒリヒリする展開

2021年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

テレビ局からラジオ局へ左遷されたアナウンサー”ユン・ヨンファ”は、放送中掛かってきたテロリストからの電話を受け、これがチャンスとテロリストとのやり取りを実況中継し始める。
スタジオ内に爆弾を仕掛けられ、逃げるに逃げられない主人公。
意外とヒリヒリする展開の映画。
最後にもうひと展開欲しかった…というのは望み過ぎか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キブン

3.5緊迫のTVライブ中継

2020年7月25日
iPhoneアプリから投稿

犯人は誰で何が目的か、最後の最後まで緊迫した状況は続く。
そして、誰が交渉の主導権を握るのか。

視聴率欲しさのメディアの暴走。
テロリストからの脅迫だけではなく、上司の裏切りや他社や当局から足を引っ張られ、四面楚歌の状態。
そしてユン・ヨンファの最後の決断は…。

テロのこのような要求が実際に起こったら、どう決断すろうか。
テロの要求に屈するのか、犠牲者を出しても断固としてテロに対抗するのか。
韓国政府は?日本政府なら?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
atsushi

4.0まさに一触即発

2020年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

韓国映画の良さであるダイナミックさとスリリングさが余すことなく発揮されていて、一瞬たりとも画面から目を離せない作品になっていた。
韓国映画はスリリングなサスペンスにシリアスなアクション、そして社会派要素まで盛り込んでくるから凄い!
この作品は韓国映画入門編とでも言っていいぐらい大衆性と韓国映画の醍醐味を持っている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Pegasus

4.5テロには屈しない!などと白々しい言葉が飛び交う。

2019年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
kossy

4.5【斬新な緊迫感溢れる設定に脱帽した作品。韓国映画のレベルの高さに開眼したころに鑑賞した作品でもある。】

2019年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ー 異様な緊張感につつまれながら物語は進む。
  ただ、それだけでは終わらないストーリーテリングの上手さには唸らされる。
  韓国映画の実力を今更ながら、思い知った作品。ー

■只、これだけのレベルの作品を世に出した監督が、今作後、一作しか公開していない・・。
 韓国映画界の厳しさは、聴いてはいたが・・。<2022年11月追記>

〈2014年10月4日 劇場にて鑑賞〉

コメントする (0件)
共感した! 11件)
NOBU

4.5予測不能、怒涛の展開の連続!

2018年11月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
しゅうへい

4.0生放送!政府の傲慢というテロ

2018年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
近大

3.0救いが無い

2018年2月25日
iPhoneアプリから投稿

良心なんて存在しないのか

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おこげ

3.0期待ほどではなかったかな

2017年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ハジョンウの作品は、暗殺やお嬢さん、悲しき獣、悪いやつらなどハズレがないから、こちらも期待して鑑賞。つまらなくはないものの、他の傑作には遠く及ばないレベルでした。ストーリーも、特にどんでん返しとかなく、ひねりもなく、90分少しの長さでも少し退屈しかけました。奥さんも単なる良キャラで魅力感じなかったし、局長とか警察庁長官とか悪キャラもお約束の言動で終わり、犯人も動機も普通でした。韓国映画にしては、ドキドキハラハラも少な目で物足りない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モロッコガール

4.0よかった

2016年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
うんこたれぞう