「暗くて、あたたかい映画」ショート・ターム さはらさんの映画レビュー(感想・評価)
暗くて、あたたかい映画
クリックして本文を読む
個人的には、とても好き
部屋に扉はついているけど開けていないといけないし、マットレスの裏側まで調べられて規則違反の物は没収されるほどにプライバシーのない施設
でもそれが子どもたちを守るために必要なことで、のちの自傷行為や自殺未遂のことを考えると妥当なんだろう
グレイスの過去や親のことが断片的に明かされていって、すべてが繋がると親になることに対して希望を持てない理由がわかる
グレイスが踏み込んでいなければ、あの子は救われていない
メイソンが寄り添っていなければ、あの子も救われていない
きっとネイトが人形を届けていなければ、あの子は救われていない
一人一人抱えているものが違って、示してほしい救いの道だって違う
こんなふうに大人たちが一生懸命、向き合って助けようとしてくれるのがいいなと思った
結局、金魚は誰の仕業だったんだろう。それだけがよくわからなかった
冒頭のシーンをなぞらえた最後のシーンが、とてもよかった
脱走するために走るのではなく、星条旗を背に走り回っている姿がとても印象的だった
コメントする