劇場版 PSYCHO-PASS サイコパスのレビュー・感想・評価
全78件中、41~60件目を表示
見所は常守と狡噛の再会シーン
TVシリーズの知識は必要ですね。
今回は劇場版ということで舞台が海外、街が戦場とスケールアップして迫力満点。
見所は常守と狡噛の再会シーン
常守の「おひさしぶりです、狡噛さん」というひと言におもわずにやりとしてしまいました。
終わり方はいつもどおりのモヤモヤです。
ファンには待望の作品でした!
やっぱり本広監督がいないと!
超おもしろかった!
やっぱりサイコパスは本広監督が深く関わらないと!って改めて感じさせた映画でした。
テレビ2ndシリーズがアレだったから……。サイコパスだけど、この作品は「サイコ」ではないハズ!
映画版はキチンとハードボイルドでした♪
見所はとにかく格闘戦と銃撃戦!
シラットがより近接格闘術らしくなっていたし、銃撃戦は本広監督が塩谷監督をサバゲーに連れていっただけあって、とてもリアルでした(笑)。
格闘戦は時間の関係から?か、戦闘の「間」がなかったとこだけ残念。テレビ1stシリーズではこの「間」で臨場感とか、心情とかが上手く表されていたんだけどなぁ。それにしても格闘戦、もっと見たかったな(特に狡噛vs常守)。
本広作品には伏線とか、謎かけがたくさんちりばめられたているけど、今回は無いなあ。なんて思っていたら最後の最後に霜月が……
あ~!ヤられたぁぁぁ~(涙)って、感じでした。
とにかく今回は宜野座が一番オイシイ役どころだったと思う。
もう常守の保護者だね、完全に!恋愛感情ではなく、父親だったり母親だったり……
ホント大人になったなぁ~。が作品の一番の感想。
あと残念だったのが須郷徹平の出番がなかったこと。ファンなんデス(笑)。
★がひとつ足りない理由は映画が前後編じゃなかったから。2時間じゃ足りなさすぎる!
ストーリーはスピーディーでスゴくよくまとまっていたと思うけど、なんかはしょりすぎてる感じもちょっとした。前後編にしてもっとじっくり見たかった気もする。
スピンオフでも、続編でもいいので次回作が絶対見たい!
鑑賞料金は2000円払っても良いくらいの作品でした。
素直に面白かった。
執行する戦場
僕個人のスタンスとしては、TVシリーズは2期が好きで、1期はそこまでノれなかったという身である。
なので、1期のスタッフが再終結した劇場版はどうかと思ってたけど中々面白かった。銃撃戦の描写とか普通にカッコいい。
そして思ったのは、結局この物語はシビュラを否定するつもりなんて無いんじゃないのかなと言うこと。確かに倫理的に問題のあるシステムだけど、紛争地帯にさえ平和をもたらしす程、システムとして有用なのは事実だし。スカッとはしないけど。
そして朱はホント逞しくなったなぁと。ギノさんも色気がヤバイ。1期の時は普通にイラついてたのに。
あと格闘シーンはもろにザ・レイド。意識してるのかなぁと思ってたらエンドクレジットに「日本シラット協会」って載ってて笑った。劇中2回くらい2対1バトルが有ったのはそのためか。
あと字幕が戸田奈津子なのもビックリ。
エンディングの名前のない怪物はアガったなぁ。
にわかですが…
さすが劇場版だが…
まさに蛇足
とっても「映画」でした!
印象的な舞台背景、光の演出、絵の動きや映し方。実写映画で使われる手法がアニメ映画の形でも作られていて、とても映画になっていて「やはりテレビ放送とは違うなぁ」とおもわされました!
それでいて、テレビ放送「PSYCO-PASS 」の世界観や話の筋、主題などがしっかりとあって、映画のサイコパスをみた!!と心にのこりました。
理想的な外伝
TVみていないので…
劇場版ならでは
想像通り
かなり興奮して、期待以上に楽しめました(ノ∀`)
PSYCHO-PASS最高(*`ω´)b
サイコパスらしさが…
テレビは全く見たことがありません。
人間の真の在り方を問う、近未来型サスペンスアクション!!
全78件中、41~60件目を表示