劇場公開日 2014年12月13日

  • 予告編を見る

神は死んだのかのレビュー・感想・評価

全12件を表示

2.5「プロパガンダ映画」として観た時の他者への理解

2021年4月11日
iPhoneアプリから投稿

クリスチャンの学生が無神論者の教授に対して「神はいるのか」を議論をして証明していくことがこの映画の見せ所であった。しかし蓋を開けてみたら、あくまで「敬虔なクリスチャン」対「理不尽な人々」という構図が全面に現れている。この映画は純粋な論戦を楽しむ(少なくとも、映画の予告ではそのような期待を抱かせる作りである)というのではなく、「キリスト教を信じれば救われる」というメッセージが強烈に押し込まれている。そのため、無神論者の教授のキャラクターはもちろんのこと、イスラム教徒も「不寛容な人々」であるような描かれ方をしている。しかしながら、イスラム教徒も無神論者も実際は不寛容であるかは不確かである。その点はこの映画を制作した人々にも言えることで、偏見を持って描写することで、この映画でのキリスト教側もまた「不寛容な人々」であると思える。相容れない他者を理解していくという点をもっと掘り下げて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
琺瑯

1.0映画の皮を被った危険な宗教映画

2020年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:1.0
神の存在を証明する事をテーマにしているはずだが、すでにタイトルからして神がいる事が前提だ。またこういったテーマは中立な立ち位置から描かれるべきだが、完全に信仰心のある立場側から描かれている。
この映画は哲学を掘り下げる作品性が高いテーマではなく、無神論者は神を信じましょう的な危険な宗教映画だ。
映画の皮を被っている事に気付かされ、寒気が走った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カメ

5.0クリスチャン目線のレビュー

2019年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

単純

知的

「神は死んでいない」
というメッセージを信じさせるために作った映画ではなく、どちらかというとすでに信じている人を励ますための映画だなと、思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のリピ

0.5★は1つ以下。むしろゼロ。 これはクリスチャンのクリスチャンによる...

2017年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

★は1つ以下。むしろゼロ。
これはクリスチャンのクリスチャンによるクリスチャンのための映画で、それ以外の宗教は劣っている、とも受け取れる。

聖書をもってして悪は悪であると認知され、それを悔いると救われる。

結論ありきで、最後に無神論者の哲学者が事故で無理やりに改心させられるのなんて、痛々しい。

これ、大学設置失敗した某新興宗教のいたーい映画となんら変わらない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キッスィ

1.0とても素直な・・・

2015年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

この映画は決してプロパガンダではない。
そう宗教学者が述べていたのではないか。世俗化の進む現代社会でこのような映画は驚くべきものだと。
応用倫理学者も語っているではないか、戦後の総理大臣の10パーセント以上はクリスチャンであるという明確な根拠を持って。
仏教学者も、目には見えないものの力を信じて生きていくことの意味をじっくりと考えさせてくれるということで、熱く語る。

だから、信仰を試せるのはリスクだけと語るのだ。

そうこれはプロバガンダではない。

無心論者には、最期に平安が約束されていた。そう、歓喜に沸きたつファナティックな群衆に嘲られても。

だから、決してプロバガンダではない。
信仰あるものは、信仰なきものの葛藤など理解しない。

決してプロバガンダではないのである。
安っぽいプロバガンダだと感じてしまった輩に対してスコラ的な侮蔑を論じ給う。

プロパガンダは、世俗性を単に否定すれば良いという単純な帰結に陥ってしまうことはない、と無自覚に自負している。

だからいいではないか。決してつまらない映画だと嘲られようとも。
プロパガンダではないのだから。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
critique_0102

0.5おやおや、

2015年4月26日
iPhoneアプリから投稿

金さえかければ、どの様な映画でも、まともそうな話しに作り上げることができるといったストーリーでした。イスラム教徒は、クリスチャンに。無心論者は、神を信じる妻に捨てられ、天罰の様な死を与えられ、死の間際に、神の慈悲を乞う。中国の、たぶん、共産主義者も、神を賛美するようになり、認知症の老人は、神の啓示を唱え、死に瀕する美しい女性は、神の祝福を受けると。都合の良い映画ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
do_little

0.5駅前で拡声器持って叫んでいる危ない人たちの作った危ない映画

2015年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

日本でも某宗教団体がアニメ作品をプロデュースしてしれっと一般興行している場合もあるがこの映画はそれよりもたちが悪い。

神の存在をディベートで証明していく実験作のような宣伝をしているが実体はプロテスタントの過激な集団の狭量な映画。

一言で言うと、駅前で拡声器持って叫んでいる危ない人たちの作った危ない映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
attitude800ml

0.5本物のカルト

2015年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

宣伝されている情報からだとカラマーゾフの中の大審問官を現代に置き換えた実験的なアートフィルムのように見える。しかしこれは一般映画に偽装された、プロテスタントの中でも極端で不寛容な一団のプロパガンダ。しかしそれを完全に隠蔽してプロモーションしているから、観ない限り本当の内容は分からない。新興宗教の勧誘ビデオ以上にたちが悪い。
これを買い付けた人間、公開した人間、上映した劇場、コメントを出した著名人、そして思弁的なアートフィルムの体裁を指示した人間。関係者全ての神経を疑う。
0点で済む映画ではない。
本当に悪寒がする。
勘弁して欲しい。吐きそうだよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
LR

1.0哲学の授業で生徒に「神は死んだ」と署名させる教授と彼に反旗を翻した...

2014年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

哲学の授業で生徒に「神は死んだ」と署名させる教授と彼に反旗を翻したクリスチャンの生徒によるディベート合戦を期待していたのですが、壮絶な水掛け論の果てに辿り着くオチにがっかり。エンドクレジットに本作の製作主旨が述べられますがそれも全くもって納得いかない内容で、米国のクリスチャン・アソシエーションの薄っぺらさが盛大に喧伝されただけの駄作。面白そうなテーマなのにこれは本当にもったいない。せめてサントラにストライパーの楽曲を使用する等のサービスがあればもう少し好印象が持てたかも知れませんが本当に残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よね

1.0残念

2014年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

映画として、またフィクションとしてみれば面白い。しかし、最後のエンドロールのメッセージからも、この映画は単にキリスト教布教のためのプロパガンダ映像にしかなってない。
あたかも無神論者=嫌味な奴で空気を読めない。有神論者=努力家で楽天的なステレオタイプとして描かれているのが、いかにもって感じで、どうも受け入れられない。
またラストのステージシーンの長いこと長い事。
教会とかクリスチャン相手に上映してください。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オクやん

4.0クリスチャンでなくても物語に入れます。

2014年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

大学生と教授の知的バトルを軸にさまざまな人間模様が展開していく。その中で、ときどき出てくる聖書の言葉にグッときました。
アメリカと日本では宗教に対する雰囲気も違うと思うけど、物語世界に入り込めたし、よかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
anemone

4.0感動

2014年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

やはりアメリカはキリスト教の国だと気付かされる映画です。

12歳の時に母親を亡くし、神様なんかいるもんかと神様の存在を否定し、学生に神様は死んだと誓約書を書かせる大学の哲学教授と誓約書を書くことを拒み、神様は存在することを授業で説得を試みる大学新入生とのやり取りを中心に描かれたクリスチャン映画です。

米国で人気テレビプログラムの「Duck Dynasty」の Willie Robertson も出てきます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Hidetsugu Asada