「反日と親日と。」KANO 1931海の向こうの甲子園 ハチコさんの映画レビュー(感想・評価)
反日と親日と。
クリックして本文を読む
セデック・バレの監督が製作・脚本を手がけた大ヒット映画の日本凱旋。
日本統治下の台湾で甲子園出場を果たし、決勝まで勝ち残った野球チーム
「嘉義農林学校野球部」通称「KANO」の奇跡の実話を映画化した作品。
野球に無知・無縁の私でも感動してしまうまさに直球勝負の作品だった。
そもそも甲子園野球の歴史の深さに驚いた。まだ私の親も生まれていない
1931年、日本統治下にあった弱小チームが1人の監督の指導の下、甲子園
初出場を果たすどころか準優勝してしまうのである。のちにエンドで解説
される其々の選手のその後は輝かしい過去の野球歴史にも名を残している。
これほどの選手を育て上げた近藤監督も凄いが、何といっても選手1人1人
の役割意識がずば抜けており、真っ直ぐひたむきな彼らに号泣を誘われる。
演出としては正攻法で裏がない。ベタで真面目で一直線な描き方である。
また統治下における台湾の描き方が平和過ぎて賛否の分かれるところだが、
今作はKANOの栄光を描くことに集約されているのが、彼らがたどたどしい
日本語を操りながら演じていることからも分かる。反日と親日を交互に描く
製作陣の縦横こそ評価に値するし、後半じっくり野球の醍醐味を味わわせて
くれる描き方には長尺を忘れて没頭する。実際に観戦しているようだった。
彼らの好敵手となる日本人選手も好意的に描かれており、演じる俳優陣も
素晴らしい。スポーツ選手としての意識が忠実に再現されて心地良かった。
(料理を描くなら料理が、野球を描くなら野球が巧くなきゃつまらないのだ)
コメントする