天の茶助のレビュー・感想・評価
全28件中、1~20件目を表示
SABUのみぞ知る
下界の人間の人生は、天界の者たちのシナリオ通りに決まっている。ある時、彼らのお茶係の茶助が発した言葉によって、一人の女性ユリが死ぬ運命に。茶助は彼女を救うべく、下界へ…。
SABU監督の珍しいファンタジー。
やりようによってはコミカルな作品にもなりそうだが、そこはSABU印。
下界に降りた茶助と個性的な登場人物たちが織り成す人情コメディ。
ヤクザと対したりと、突然のアクション、バイオレンス、サスペンス!
不思議な力で人の病を治せる茶助。スピリチュアル・ムービー…!?
茶助とユリの切ないラブストーリー。
不条理でシュール。代名詞の走るシーンも勿論。
初期の作品を彷彿させるような、これぞSABU疾走エンターテイメント!…ではあるんだけれど、
初期の作品って話的にも面白かったんだけど、これは…。
おそらくラブストーリーがメインなのだろうけど、色々ごちゃ混ぜで、訳分からん…。
と言うか、何を見せたかったのか…?
知るのは、創造主(=SABU)のみ。
役者陣は快演。
SABU作品二度目の松ケン、常連組の故・大杉漣、寺島進。
ヒロイン・大野いとは喋ると下手なのかナチュラルなのか分からないが、本作では喋れない役故魅力が光ってた。
今野浩喜の怪演はなかなかインパクトあり。お笑い芸人から役者に転身したのは正解かも…?
SABUの映画らしい全力疾走、そしてヤクザはこの作品でもあった。 ...
SABUの映画らしい全力疾走、そしてヤクザはこの作品でもあった。
期待してたわけじゃないけどやっぱりそれがあるとSABUに映画だなぁって感じがしてなんか嬉しい。
ただ内容が微妙すぎる。
よく分からない。
分からないというかファンタジーすぎ。
そしてなにより残念なのは堤真一が出てない!!!!
世界観が合わなかった
地上に生きる人間たちの人生や運命のシナリオを書きつづる天界の脚本家たち。そんな彼らのお茶くみ係である茶助は、自分が不用意に発した言葉により天界のシナリオが書き換えられ、人間界で生きるユリが交通事故で死ぬ運命であることを知る。ユリを助けるため人間界に降りた茶助は、ユリの暮らす沖縄に向かうこととなる。最終的には茶助はユリを助け、2人は幸せになる。ストーリー展開や世界観についていけなくて面白さが半減。期待外れに終わった。
羽の生えた松ケン‼︎
みんな真面目なはずなのに、よくよく考えるとおかしな世界観…?
天界では、人間一人一人にシナリオが与えられ、人々はそれ通りに生活しています。
ちょっとでもシナリオが狂うと、他の人にも影響してしまうという、複雑な状況にも関わらず、茶助は交通事故で死ぬ予定の少女の命を助け、シナリオを書き換えてしまいます。
死ぬはずだった人間を生かしてしまうという暴挙に出た、天助のあまりの無茶ぶりに唖然としました。
死んでも神輿に乗り続けた超人な体を持った天助は、ただでは起きそうにないですね。
テーマが入ってこなかった
う~ん、、、悪くはない、、、けど普通かな。
シナリオを天で書かれているっていう設定や
どんどんキャラの濃い人たちが出てくることとかは
飽きずに見ていられるんやけど
なんかテーマが入ってこなかった。
ファンタジー好きとしていうなら
ユリになんで惹かれたか
ユリがなんで茶介の為に声をとりもどしたか
そういうのがベタにわかる方が好きかも。
けど松ケンの妹役してた子めっちゃかわいかった。
そこが一番ストライクでした^q^
基本的には好きな話でしたが、いろいろ詰め込みすぎた印象は否めず
あらすじや予告編からは結構面白そうな雰囲気が漂っていたんですけどね、何かいろいろ詰め込みすぎたせいか、正直途中で何の映画を見ているのか分からなくなりましたよ・・・。
着地点がそうなるなら、もっと普通にラブファンタジーとして見たかったなぁ。
その話いる?的な部分が多すぎて、軸が何なのか分からなくなる感じは狙いなのか、何なのか・・・。
天界の茶番頭・茶助が地上の口がきけない女の子に恋をして、彼女の危機を救おうと運命に立ち向かう基本線は好きなストーリーだったので、まあそれなりには楽しめましたが、いろいろと脱線した部分がいまいち受け付けなかったところもあって、少しもどかしさを感じてしまった作品でしたね。
キャストはホント魅力的でした。
おかげで最後まで見れたところもあったかと・・・。
これは人間離れした雰囲気漂う松山ケンイチが主演だったからこそ成り立った映画ですよね。
脇を固めたのが伊勢谷友介に大杉漣に田口浩正、これもとても魅力的な配役でしたし(寺島進はベタ過ぎかな)、個人的にはヒロインに口がきけない大野いとだったのが最高だったなぁ、若干地味な存在なのと台詞回しに多少難がある彼女も、こう言う役なら最大限に魅力を発揮できますから、ここはSABU監督ナイスキャスティング!と絶賛したい部分でしたよ。
茶助の妹を演じた玉城ティナもなかなかの存在感、全体的に画的には完璧に嵌った配役でしたね。
しかし我々各人の人生は天界で全て脚本家が作り上げているのだとしたら、私の人生を書き上げている脚本家は相当な凡人としか思えなくなってしまうなぁ(苦笑)
そして生かすも殺すも脚本家次第って、何かゾっとしますね。
まあこんな設定の映画にしたおかげで、何でもありになってしまったのは良かったのか悪かったのか、突っ込みどころが多すぎて、突っ込む気にもなれないほど意味不明な展開に、見る側も振り回され続けた作品でしたね。
やたらお祭り?のシーンが多かったのも、正直鬱陶しく感じました。
怖いぐらいの祭り押し、舞台となった沖縄の観光PR的な作風にしなかったのは良かったものの、ちょっとくどかったかな、異質感漂う雰囲気を出したつもりなのでしょうが。
まあSABU監督お得意の疾走感を出すには最適なロケ地だったかもですけど。
いろいろな映画のパロディは結構ツボだったし、キャストと基本的なストーリーは好きでしたが、監督のやりたい放題にはいまいち付いていけずでした・・・。
よくわからない
人の人生が脚本家のシナリオに沿って進んでいるというのは面白い。
ボロボロの服を着た茶助。
なんでボロボロ?
祭りの真っ只中に舞い降りても誰も何も突っ込まない。
姿が見えないのかと思いきや種田に声をかけられる。
うーん、よくわからない。
心肺停止で病院のベットで死んだように見えた茶助。
次のシーンでは病院の屋上に立ち、街を彷徨い…
脈略のないシーンが間に入ったり、展開が唐突すぎて理解しにくいシーンが多かったです。
ただ女性を救うだけの話かと思いきや、突然の念力には、えっ!?て感じでカッコよかったですけど、そんな力あるならもっとどうにかなっただろうとか。
念力を使えるのにわざわざ首を噛み切ったり、わざわざ作り物の羽根を背負ったり、演出が不思議でした。
め茶子は面白かったかな、短かい登場だったけどインパクトは強烈でした。
監督が作りたいものを作って私は置いてけぼりをくっているという印象の作品でした。
監督は沖縄が好きなんだなぁという印象だけが残る
伊勢谷友介のボクシングシーンが見所
諦めずに祈り続けていればきっと新しい人生のシナリオが始まる。
人生は変えられる、運命なんてくそくらえ。
主題とストーリーが結びつかないのだが
不思議な色使い
最初の天のシーンの全体が黄色がかった色使いが印象的でした
黄色というのは 今まで多くの映画を観てきましたが
初めてのような気がします
色々な要素を詰め込みたような気がします
人生は天にいる者がシナリオを書いていて人間はその通りに生きて
いるという発想は面白かったです
でも全体的に間延びしてちょっと退屈しました
でも 光を使ったり 独特の映像演出は良かったと思います
映像も含め、沖縄のエイサーと堕天使を同じ土俵に混ぜた感覚が、もがい...
映像も含め、沖縄のエイサーと堕天使を同じ土俵に混ぜた感覚が、もがいても生きろって言ってるのかな。台詞の無い大野いとが天使だね。
松山ケンイチ捨て身の演技
高評価の付かない意味が分からないくらい、良い映画です!
松山ケンイチ扮する茶助の奮闘がたまらなく爽快。沖縄の祭りが醸し出す独特のムードが夢のようで引き込まれます。もう一度映画館で観たいと思える作品に久々に出会いました。
キラキラ映像おもしろい
「やりたいことは解る気がするんだけど、なんか演出がはまってないなあ」って感じ。
天の使いが降りてくる話だから、幻想的な映像でやりたかったんだろうなあって思わせるんだけど、やたら民族舞踊が出てきて、照明がキラキラしてればいいかっていうと、ん、それは違うんじゃね。
それでも、そのキラキラ映像の中にいる松山ケンイチはみちゃうね。いい感じなんだよ。
全体に「ん、違うんじゃね」「ん、ここは面白いんじゃね」って観てると終わる感じかなあ。
役者さんは豪勢だし、演出のピントが少し合ったら、名作になるのかもなあっと思って見てた。
エンドロール見てて、原作:SABU で「原作あるんだあ」と思って、脚本:SABUで「原作者、脚本まで書くなんて気合入ってるな」と思って、最後に監督:SABUで「最初から原作・脚本・監督:SABUって書けよ!」と思ったなあ。全部独りでやってるから、キラキラ映像になったんだろうな。
松山ケンイチのアクション、疾走シーンはなかなか見応えある。
天の脚本家のお茶汲み係である茶助が、沖縄の細い路地を全速力でかける姿は素晴らしい。松山ケンイチの走り姿は全力で、カメラの撮り方も後ろから横から手持ちなど、いろんな角度や方法で撮られてて疾走感が凄い。モーションピクチャーでの映像も感情を感じるし、全力疾走との比較としての意味もあるのか?こだわりなのか?分かりませんが、時折、いらねーなこの映像とか思っちゃった場面もあったけど、総じて良かった気がする。
沖縄が舞台なので、エーサーなどの映像出てきますが、なんかお話との不整合って言うのか、違和感がありありとしたかな。
天界?の光の映像や曇りがかった映像演出とか茶助とユリとの謎のダンスシーンでの光の使い方とかは見事、、、だけどお話の流れとしてはハテナだったな。
ハッピーエンドで素敵な話ではあります。でも、脚本がテーマで脚本が残念て笑
話に無茶があるなら、もっと超絶に役者生かした映像やド派手なアクションとかで誤魔化して欲しかったな。この話で納得は出来ないよ。鼻で笑われてもしょうがない。ただ、良いところもいっぱいあった。
コミカルに撮ろうとしてたけど、黒いスーツをだらしなく着ている松山ケンイチにはタバコの一本でも吸ってもらってクールに天使やって欲しかったなとか勝手に思ってます。そんな主人公がボケをかましたりつっこんだりした方が今回は良かった気もするよ。
全28件中、1~20件目を表示