「傑作!感想を分かち合いたい人へレビュー書きました。」ソロモンの偽証 後篇・裁判 やっぱり猫と邦画が好きさんの映画レビュー(感想・評価)
傑作!感想を分かち合いたい人へレビュー書きました。
ソロモンの偽証!
映像的に納得いかないとか、上映時間長すぎ?とか、
マイナスもあるのですが、
テーマ性や演技におけるプラスが大きく上回っているので
5.0満点です!
前編を見終えた時に、
「えっ、それくらいで、そんな心理になる?」と
主人公のショックの受け方に違和感あったのですが、
実は後編ではソコの回答がテーマとなって物語が進んでました。
謎の死を遂げた同級生の、「偽善者」と責める声&目が
この作品のポイントで、
前編で感じた違和感は、これらの説明不足によるものでした。
後編では、これらへの回答を意識した画が撮られています。
それは、彼自身と、彼の目に悩まされた主人公と担任、
それからこの作品のミステリーの鍵となる弁護士役の子が、
要所要所で「まばたきをしていない」演技で示されています。
そして、彼のいう、あるいはこの作品のいう「偽善者」とは
一体何であるか。
これについては、二十数年後にあたる現在の現場中学校校長が
唯一言葉にしています。
「心の声の蓋をすると、自分の見たいようにしか見えなくなる
(朝見た映画について夜にコメントを書いているので、
セリフはうろ覚えですみません。)」
ということです。
偽善に限ったことではないと思いますけどね!
さらに、ここからは推測ですが、
成島監督(あるいは原作の宮部みゆき氏?)は、
「そうしちゃうと、成長を止めるからやめときな。」と
言いたいんだと思います。
このように感じたのは、謎の死の彼が劇中で一番子供っぽいんです。
そう見える役者を選んでるんです。
彼は、おそらく彼自身も偽善に走ったことがあり、
成長を止めてしまったのです。
そして捻くれて、最終的には自殺。
当映画のポスターに「嘘つきは、大人のはじまり。」って
書いてあるのですが、これは、彼の捻くれや、
主人公や思春期学生の自己懐疑な気持ちを示していたんですね!
DVDでたら繰り返しみます。^_^