はじまりのうたのレビュー・感想・評価
全394件中、341~360件目を表示
優しい映画
全編に流れる音楽は、とても柔らかで、耳にも心にも優しい。
俺もサントラ買おうかな♪
とても可愛らしい映画だった。
なんだろう…出会いから生まれる科学変化というものなのかな?
そんな可能性を提示した作品だった。
誰も特別なな人はいないように思えた。
青臭い夢物語という人もいるだろうけど、いいじゃないか。
1+1が2じゃなくても。
素直に?久々に?純粋な善さを…
中々、自分の都合とウマく合わずにやっと観れた❗️ その映画館を出て直ぐに今の想いをどうしても書き伝えたい❗️衝動に駆られた…(帰ってからパソコンに向かってからじゃ、感じ方が全く変わってしまう様な気がした) ストーリーがストレートで,進行の仕方?も好きな感じで、云いたい事も非常に解り易く&マルーン5の唄も無茶苦茶,格好良過ぎた!!!
一瞬に生きる
日々生きていく中で、年を重ねるにつれ、感動や興奮は薄れていく。
でも、
それでも、
だからこそ、
その瞬間が訪れたときの感動は心を震わす。
足元からゆっくりと身体全体に染み渡るようにテンポよく進むストーリー、次第に揺れ動く興奮は音楽とともに弾けて踊る。
今この瞬間を精一杯楽しんで生きたい。大切な一瞬を逃さないために。
そう再認識した映画だった。
俳優さんは有名な方が多そうだけど、全体的には低予算ぽくてそこがまた...
俳優さんは有名な方が多そうだけど、全体的には低予算ぽくてそこがまた田舎いいなと思いました(笑)
NYで傷を負った2人が音楽の力で起き上がっていく姿に自然に涙がでてきてしまいました、歌が良かったというのもあります
DVDでずっと家に置いておきたい映画です
じんわり、ゆっくり。
観終わった直後は"3だな"と思っていた。
それが、一晩明けて起きてみたら"4だな"と思い直した。
地味だけど栄養のあるスープを飲んで、
次の朝パワーがみなぎる感じというのか。笑。
いいものと売れるものは違う。
そんなことは誰だって分かってる。
だけど、それをきちんと自分の行動で示せる人が果たして何人いるだろう。
褒められたい
認められたい
稼ぎたい
欲を言えばキリがないし、
年を取るほどに知恵や経験が身についていくものだから。
それでも、10回に1回でもいい。
中身で勝負してみようぜ!って勇気を持てる人間になれたらいいなと思う。
映画だからだよって大人らしい感想を述べるんじゃなく、
私もやってやろうじゃん!って。
そう言える自分でありたい。
飾らないキーラ・ナイトレイ、
今更ながら好感度アップです。
音楽もよかった!!!
音楽も物語もよかった。
ダンとグレタがダブルヘッドホンで聞いていた、for once in my life!あのアレンジのこの曲、わたしのテーマソングのひとつ!でてきてとてもうれしかった。
スティービーワンダーのアレンジです。gleeでもアーティが歌ってたバージョンです。
シナトラやブーブレのも好きですけどね。
素敵な音楽があふれていました。
キーラナイトレイのウィスパーボイスも気持ちよかったです。
野外レコーディングも楽しくて素敵でした。
留守電に吹き込んだ別れを告げる歌がよかったです。キュートだけど悲しい歌でした。
でもでも、音楽的には、やはりやはりラストでアダムレヴィーンが歌ったlost starsがダントツ一番でした。あの声!ほんと素晴らしい!彼の本作での一番の仕事はあの曲でぐうの音もでないパフォーマンスをすることでしたね。すばらしかった。鳥肌たちました。
久しぶりにマルーン5聴き直します。
飲んだくれのプロデューサー・ダンと、アメリカに来てアッサリ彼氏に浮気されたグレタが、グレタの作った歌が縁で出会い、最悪な現状を打破してゆく物語です。
再起のストーリーはまぁよくあるかんじです。
が、よくある筋をよくあるやり方で撮り、ステレオタイプな人物が出てきてしまったら、陳腐の一言です。
本作は陳腐ではなかったです。
その要因は前述した音楽と、グレタのキャラクターだと思いました。
彼女の内面に強くフォーカスしてはいませんが、はしばしから読み取れたのは、自立していて、自分を知っていて、ニュートラルな人物像です。
デイブがいなくても1人を楽しめて、浮気を知ったらちゃんとすぐゆって、異国であろうがちゃんと距離をとる。
もちろん悲しいしムカつくから、友達と呑んだくれるけども、部屋で悪口言って歌詞を書くくらいの荒れ方。人に迷惑はかけない。
ダンとの間に流れかけた男女の匂いにも、簡単に流されない。
思春期の女の子への言葉も説得力がある。
本人はただ必死なだけでしょうが、かっこいい人でした。
そこが抜きん出ていたと思いました。
デイブのライブで、グレタは一筋の涙をこぼし、そして踵を返します。
あそこの彼女の気持ちが、すぐには分からず、帰りの道で考えました。
デイブはグレタの曲を、グレタが意図したアレンジで素晴らしく歌いました。
取られて悔しいとかではないでしょう。
元はグレタからのクリスマスプレゼントだった曲です。
デイブへの愛が溢れたからでしょうか?
違うと思いました。彼女はもうデイブへの気持ちにケリをつけていたと思います。
それではなんだったのか。
考えてもよくわかりませんでしたが、自作の曲にただ感動しただけなのかも、というところで落ち着きました。
客観的に自分の曲に感動して、自分で自分を誇らしく思ったのではないでしょうか。そして、素晴らしいパフォーマンスをしたデイブへの感謝もあったかもしれません。
最悪な現状を完全に脱した瞬間の涙だったようにおもいました。
ダンについては、最初のダメダメ部分が胸糞悪かったですが、グレタと一緒に制作を始めてからは、いい感じでした。
妻と元サヤは安易な気もしますがね、ダンは妻が好きなんですね。
本編には関係ないですが、観る前に映画好きの友達が、はじまりのうたよりストックホルムでワルツをの方が断然よかった!と言っていました。
それを聞いてからどちらもみましたがわたしははじまりのうたのほうが胸に迫りましたね。
受け止め方は千差万別ですね。
音楽好きにはたまらない。
けど、普通に映画として素敵要素満載でしたϵ( 'Θ' )϶
普段音楽をあまり聞かない人でも、ついついサントラ買ってしまう?ほど素晴らしい劇中歌ϵ( 'Θ' )϶
たまらんですね。
MAROON5のアダム、たまらんですね。
前作からも感じとれたけど、少し切なさが感じ取れるのが監督が作る魅力のひとつなのかなϵ( 'Θ' )϶?
それにしてもきーらちゃん素敵やわー、、、。
音楽を愛する人へ
once〜以来、ずっと観たいと思ってた、この作品。
期待は日を増すごとに膨らんでいたのだが、逆にその気持ちに少し不安を感じつつ、劇場に行った。
音楽を心から愛し、そして現代の音楽の在り方に疑問を抱いている監督の想いが、受け手へダイレクトに伝わり、ストーリーが進む毎に胸がいっぱいになる。
膨らんでゆくイメージと、生き物のように人々の心を魅了する音楽。
対照的であり、日常的でもある大都会NYの喧騒が、よりその音楽を鮮やかにしてゆく。
その中に生きている私達。
奇跡的な出来事が、愛を満たすとは限らない。そんな切なさや人々の心の移り変わりを、監督は音楽と共に描いている。
特別な日に観るのではなく、爽やかな朝を迎えるそんな日、コーヒーと共に観たい作品。
once〜ファンの人、大丈夫。監督は私達を裏切りませんでしたよ!(笑)
Once+ラブソングができるまで=最高にハッピーな音楽映画!
音楽の魔法から始まる再生の物語。
形は違えど、傷ついた2人の主人公がニューヨークでばったり出会い、音楽を通じて自分を取り戻していくお話です。
監督と脚本を担当したジョン・カーニーお得意の街の息遣いを物語にしっかりと落とし込んでいくという作風も存分に楽しめる、ニューヨークの風を感じるような良作です。
同監督の前作「ONCE ダブリンの街角で」ではアイルランドを舞台にその街の重苦しい空気に合わせた、物悲しいお話でしたが、今作はヒュー・グラントとドリュー・バリモア共演で同じく音楽を題材にした「ラブソングができるまで」のようなアメリカン・ラブコメディの風通しの良さと、明るさを前作にミックスしたような楽しさがあります。事前にこの2作は見ていた方が楽しめるかもしれません。
肝心要の音楽も最高でした。
劇中に散りばめられた書き下ろし楽曲が映画をぐっと引き締めています。
物作りしている人には、わかってもらえるかと思いますが、良いものができてる時のあの無敵な高揚感。それがこの映画で疑似体験できてしまいます。
主人公たちは、劇中で実際にアルバムを制作するのですが、主人公たちが感じている高揚感がスクリーンから溢れ出ています。自由に、思い描いたものを思い描いた通りに、誰も見たことのない手法で作り上げていく。
閃くアイデアに、溢れ出る才能に、自分が天才かもしれない。そんな思いを確実に手にしながら前進しているバンドとプロデューサー。
みんなと作り上げる作品の手ごたえが、観ている側にもひしひしと伝わってくるのです。
この演出は、もう魔法でしかなし得ない。たくさんの要素が複雑に絡み合って、できあがっているんですよね。お見事です。
この映画を盛り上げている音楽ですが、もちろん誰が歌うかも重要です。
その点から見てもノーギャラ出演で話題となったマルーン5のアダム・レヴィーンの歌唱力はさすがの一言。圧巻です。
最近のマルーン5にない、グルーヴ重視の生バンドアンサンブルでアダムの歌が映画館の大音量で聴けるという、ファンとしてはうれしいことこの上ないシチュエーション。
自分的には、主題歌である「Lost Stars」がアカデミー歌曲賞獲ると思ったのになぁ。悔しい。
主人公であるキーラ・ナイトレーの歌声も彼女のキャリア史上初披露となった点でも貴重な映画なのですが、こちらも透き通る淡い歌声が気持ちよくさせてくれます。
さらに彼女自信がチョイスに加わったという古着を活用した衣装も見所。ニューヨークにとけこむ、新旧織り交ぜたスタイリングに、女子ならときめくことでしょう。
性別に関係なく、笑って泣けて元気になれるそんな映画です。ラストのキーラ・ナイトレーの笑顔を見たとき、きっとあなたも同じように笑顔になってるんじゃないかなぁ。
観たら勢いでサントラ購入!
ストーリー、少々、上手く行き過ぎかもしれないが、もう少し、この話のふたりの未来が観ていたいな…というワクワクするような終わり方だった。
まさに“はじまりのうた”というタイトル通り、きっかけは、ちょっとした歌だった。
そのひとつの歌がきっかけで、幾人の人生に変化をもたらした。
音楽っていいな!と素直に感動。そしてキーラの声も曲とマッチしてて更に感動したんだと思う。
気持ちいい!
キーラ・ナイトレイの歌をはじめ流れる音楽がすべて心地いい。グレタとダンが踊りながら歩き回るシーンは、夜の街がキラキラ輝いているように見えて最高に気持ちよかったです!こんなに気分のいい映画は久しぶりでした。
音楽に心踊り、キーラの声に癒された
元々marron5が好きで観に行ったが、開始5分で心掴まれた。
挿入歌、ストーリー、演者…すべてが良い。
映画館でなければ手拍子したい気持ちだった。
アクション映画のように時間経過が早く、気付けば104分が過ぎていた。
久しぶりに映画で温まれた。
全394件中、341~360件目を表示