劇場公開日 2014年4月19日

  • 予告編を見る

チョコレートドーナツのレビュー・感想・評価

全337件中、281~300件目を表示

3.5なんか惜しいなぁ…

2014年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

俳優さん達はとても良かったと思います。
ただもっとマルコとの交流場面が欲しかったなぁ〜。
一番感動したシーンはマルコが感想文かなんかを発表してるところです。
彼の笑顔は本当につられます☆

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ホワイト

4.0「ドーナツ」

2014年7月2日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

楽しい

冒頭から印象的で、物語の重さを表していたように思う。
台詞は必要なもの、訴えたいことだけであとは自然な描写や目線で気持ちが痛いほど伝わった。華やかなゲイバーや街中の灯は孤独さを一層大きくさせ、ルディの歌声は何よりも優しく強い差別や偏見、この世への主張でした。見て損しない。寧ろいい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミクロ

4.0クレバー

2014年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

平日(1000円サービスデー)の昼に行ったのですが、130席のシアターがほぼ埋まっていて、更に観客の殆どが女性で驚きました。ぶっちゃけ女性が好きそうだなあ、とひねくれた感想も抱かなくはないのですが、評判通りに素晴らしかった。

僕は題材の選び方・話の運び方がクレバーだなあと。当時のマイノリティであるゲイカップルと、社会に適応できない弱者と見なされる障碍者。彼らが互いに愛し合いながらも裁判というフィールドでマジョリティに虐げられる様子は勿論応援したくなるものです。ここからが余計な事なのですが、それに加えて観客に無意識の優越感を与えているように思うのです。弱者達に同情し、応援することで得られる優越感。殆どの人にそうさせる仕組みというか設定、もっと言うと作品だから素晴らしいし、こんなにヒットしているのかなと思います。不快に思われたらすみません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
えら

3.0永遠には続かない幸せな日々

2014年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
jjjjj

5.0愛の映画。しかし、切ない。

2014年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

主演のアラン・カミングの愛のある微笑みが印象的。ほんとうに人を愛するってこういうことであったなあと思わせてくれる。
だけど、ゲイというだけで差別され社会的に不利な状況に立たされる主人公たち。映画で見るとそんな世の中不条理だとわかるけど、実際自分の身の回りで起きたら…。自分はどれだけ周りに流されることなく、その人たちを見ることができるだろうか。
映画から学ぶことは、自分の視点を広げること。それが大切だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かなへい

4.5何もかもハッピーエンドなら良いのに。

2014年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

はああ久々です。久々に映画館で人目も憚らずに泣いてしまいました。こういう結末ですかあ。いやあ、胸が詰まりまくりです。ああダメだ。思い出したらまた涙がじわじわ出て来る。
ちょっとした情報は事前に掻い摘んではいたんですけども、こういうお話だったんですね。

所謂、同性愛に寛容ではなく、差別が当たり前の顔してまかり通っている時代。無理解がスーツ着て我が物顔で闊歩してる世界が舞台です。世間が凄まじく横暴。風当たりの強さが酷い。ただ普通に生きているだけなのに、この言われなき迫害。理解を示している人ですら理解しているとは言い難い言論封殺の空気。

そんな中で偶然にも知り合ってしまった三人。

不遇な環境で育つダウン症の少年と、彼を何とか我が子に迎えようと奮闘する一組のゲイカップル。一人はゲイバーのダンサーで、もう一人はカミングアウトに消極的な弁護士。三人はとても強い絆で結ばれ、家族の愛で結び付いているのに、それを許さないたったひとつのこと。カップルが同性愛であるということ。同性愛であるが故に何もかも、全ての事態が好転に結び付くことを許してくれない。これだけ周囲に訴えても誰も分かってくれない。嘗ての味方すらが今は敵。好機の目と差別剥き出しでニヤつく検事。
そして終盤に告げられる、その果てに起きる哀し過ぎる出来事。

それでも生きて行かなきゃいけない。この世に正義なんかない!と例え教えられようとも、それでも正義を信じて生きて行く。こんな悲劇はもう御免だ。前を向いて生きて行こう。

全て、何もかも、誰もが泣かずハッピーエンドを迎えられたら良いのに。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ロロ・トマシ

5.0涙がとまりません

2014年6月24日
スマートフォンから投稿

泣ける

しばらく、涙がとまりませんでした…
常識を考えさせられました…
決まりよりも、ハートを大事にする世の中になりますように………

コメントする (0件)
共感した! 2件)
an

4.5ネタバレ注意

2014年6月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
asm

4.0「普通」と違う

2014年6月22日
Androidアプリから投稿

泣ける

悲しい

2人の愛とマルコへの愛情は、「普通」の人と何も変わらない。甘酸っぱい恋人同士のやり取りは可愛らしく、クスリと笑わせてくれた。そして、マルコに対しては、本当に親として愛情を注ぎ、マルコもそれをひしひしと感じていたと思う。世間の「普通」と少し違うために、ただ愛し合うということ、家族でいることがこんなにも難しいと教えてくれた。幸せのかたちは色々あるはずなのに。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おいも

2.5実話の切なさはあるが

2014年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

実話を元にした社会派映画でした。
現実の厳しさと、そこに関わる偏見と未来への期待、しかしどんな親子でも家族でも本当に幸せとは何かと考えさせられました。
前評判ほどでは無かったと思いますが、是非見て頂きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はるく

5.0観ておもったこと。

2014年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

人は何故理解不能なものを恐れるのか
恐れる以上に愛することの出来る人を
わたしは愛したい。

ああ痛い。苦しい。
すごかったなぁ。
良くも悪くも何かを残せる映画は
良い映画だと思う。

でも私もハッピーエンドが好きだな。
サントラ出たら買おう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
cocoa

5.0無償の愛

2014年6月15日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

これはいわゆる泣かせる映画でも感動的な映画ではない。
ゲイやダウン症というマイノリティな人々の差別や偏見を描いただけの映画でもない。

これは性別や家族を越えた愛の映画だ。

その愛の深さや強さに心を打たれ、結末に訪れる哀しい現実にやるせなさや憤りを感じるからこそ涙せずにはいられない。

アラン・カミングの演技が素晴らしい。愛の溢れる瞳が説明も言葉すら不要にさせる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あね

4.5救いのない事件からなにを読みとるか?

2014年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

感動作ではあるがハートウォーミングという意味ではない。
実話が元であることを知らなければ三流悲劇の様だが、三流悲劇のような出来事が起きる世界に失望させられる。涙はでなかった。
35年ほど前が舞台だが、日本においては今でもほとんどの人の認識はこの頃と変わっていないのでは。登場人物は皆、"自分が"正しいと思うことを行った。
願わくば、総ての人がそれぞれ尊重し尊重される世界へと変わっていけますように。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yohjirou

5.0"気持ちよく泣ける"ほっこりいい話ではなかった。多くの人に見て欲しいです。

2014年6月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
hartza

5.0後半からずっと涙が…

2014年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

とても楽しみにしていた映画。
ハンカチ2枚用意して見ました!2枚とも使い涙が止まりませんでした。
期待通りの映画。
歌がとても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
つばき26

5.0上半期No.1

2014年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

上半期No.1です。私にとって‥‥^ ^
35年前の出来事ですよね。
現代でも多くの課題がそのまま残されていますね。ん〜考えさせられました。
公開当時、上映館1 だったこの映画。
今や 24館ですよ。内容がとても良いからでしょうね。
来館されている方も、リピーターさんが多いように感じました。
ほとんど1名のお客さんでしたが、そこかしこからすすり泣く声が聞こえました。私もT_T
まだご覧になっていない方、ぜひお勧めです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
赤目河豚

5.0いい映画でした

2014年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

非常に考えさせられました。
ストーリーに合わせて音楽も素晴らしかったです。
できれば劇場で観てほしい映画です。

サントラが日本で売っていないのがショック^_^;iTunesで即買いました 笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆーき

5.0現実は厳しく切ない。

2014年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ずっと観たかったけど、タイミングが合わなかった作品。
他の方のレビューも評価様々だけど、この物語は脚色はあれど現実に基づいた作品。
それだけに障害、同性愛、その時代考証の説得力は半端じゃない。
結末もそこら辺の娯楽映画とは一線を画する。
それでも観て良かった。と同時にどうにもやるせない世の中に生きてることをまざまざと知らしめられた。
凄く良質な作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
キチ

4.0愛の映画

2014年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

強く、やさしく、せつない。
主演のアラン・カミングが唄うディランの名曲「I Shall Be Released」が、深い悲しみの中の一筋の希望のように響きました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
seiichi_roxxx

4.0慈悲

2014年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

何かを守る為に、たとえ心を偽っても嵐が治まるまで其処に留まり耐え忍ぶのか。

何かを守る為に、他の何かを失おうとも心素直に嵐の中、立ち向かうのか。

この作品はハッピーエンドではないけれど、
ルディがマルコに語り聞かせたようなハッピーエンドの結末を自分なりに想像したい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うけ
PR U-NEXTで本編を観る