劇場公開日 2014年6月6日

  • 予告編を見る

グランド・ブダペスト・ホテルのレビュー・感想・評価

全352件中、81~100件目を表示

4.0左右対称の絵、独特の間、素敵な音楽、傑作

2022年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映画が、総合芸術であることを再認識させてくれる素晴らしい作品です。

それぞれのキャラクターが、独特の間で繰り広げるコント的な動き。

それは、回想という方式を取ることによって大胆に動きをデフォルメできるという、「発明」です。

人物が絶えず移動しているのも、飽きさせない演出です。詰め込まれた計算され尽くしたセリフの数々も。

そして、意図的に左右対象に構成された舞台と、一切重苦しくならない軽妙な音楽。映画を彩る世界観は、今まで見たことがない絵画を見ているようです。

ムッシュ・グスタブの、いかなる危機的状況でも慌てない紳士的振る舞い。そしてとことん付いていくゼロ。素敵な師弟愛でした。

2015.3.10

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うそつきカモメ

3.0他の映画と勘違いしていて、もっとハートフル映画かと思ってた^^; ...

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

他の映画と勘違いしていて、もっとハートフル映画かと思ってた^^;
テンポのいい冒険劇で、程よいコメディ感。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
👘

5.0個人的オールタイムベスト

2021年12月28日
iPhoneアプリから投稿

左右対称の正方形の画が好きです。写真集が欲しい。トレスして味わいたい。

繰り返しと、切迫した状況に合わない呑気さが笑いを誘う。

綺麗な画と、コントと、感じるところのバランスがとれた作品。

映画ならではの不謹慎さもあるのだけれど小気味良く綺麗にまとまっている。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ori

5.0思い出の値打ち

2021年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

正直に言うと、実はこれ前に見ようとして途中で寝てしまって
ろくに見てもいないのに、つまんなかったんだろうなんて思ってたんです。
そんな自分を張り倒したくなるくらい素晴らしい作品。

王道って感じのストーリーラインを彩る圧巻の美術。
え、こんな人まで⁉と驚くような俳優陣。
何か文字に起こしにくい、絶妙に心を掴まれるような傑作だった。
『ダージリン急行』はいまいちだったけど、本作は大好き。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mar

3.0GB

2021年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

映像、撮影はとても可愛くおしゃれだった。でも、ストーリーは単調で退屈かな…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
び

3.0途中までは面白かった

2021年7月23日
iPhoneアプリから投稿

脱獄の辺りからなんか単調だし長く感じる。
老人が話を終えて結局たいしたオチも盛り上がりもなく逆にびっくりした。
映像は本当に綺麗なので星3で。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
承太郎

4.0独特な雰囲気とテンポに引き込まれる

2021年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

古びたホテルを舞台に、ホテルが廃れた経緯を独特な絵調と演出で描いています。それぞれのキャラクターの個性が強く、印象に残るのは主要キャラだけではない。派手な演出やCGは無いものの、コミカルで親しみやすい演出と笑いで見るものを引き込んでいきます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
YAN

4.0デザインがすごい

2021年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

こんなホテル、おしゃれでいいなぁ~と思っていたら、セットの様です。
そのデザインを見るだけでも価値があります。
脱獄のシーンは、笑いもあり、スリリングで面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かずじー

4.0序盤、レトロなホテルとポップな色彩、スタイリッシュな衣装に目を奪わ...

2021年4月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

序盤、レトロなホテルとポップな色彩、スタイリッシュな衣装に目を奪われる。とあるホテルとコンシェルジュの物語かな?映像は楽しめるけど、退屈そうだなぁと先に進めたら、予想の斜め上を行く展開。クスッと笑わせるシーンが散りばめられドタバタ喜劇で楽しかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
movie freaks

4.0オールタイムフェィバリット

2021年4月14日
iPhoneアプリから投稿

一言二言では言い表せられない。
ウェスアンダーソン監督で1番好きな映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KoN

5.0タイトルなし

2021年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

温かいお風呂につかっているような心地よさの映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ソルトン

3.5まだ2月だけど4月病的な兆候を自らに感じます。

2021年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

知的

このホテルのあるズブロフカ共和国というのが、なんだか実在しそうな名前なので、欧州のどこか、知らない歴史の一幕が見られるんじゃないかという期待があった。仮想の国、という事なんですが、どこかイメージしていたとすればヨーロッパ大陸の東端という事ですから、ロシアの何処かになるんでしょうか。ロシアって、一口でいうけど色々と王国が集まってできたものだし歴史がおもしろそうですよね。細かく見ていくと。

ロシア連邦は85の連邦構成主体に分かれるが、そのうち22主体が共和国を称する。 ・・らしいです。

一つひとつの歴史が世界史とかで詳細に学べてないのは大国への配慮でしょうか。ひと昔前に本田圭佑さんがCSKAでサッカーしていた時、ロストフとかクラスノダールとか相手チームの地名を覚えて新鮮でした。ロシアの歴史、全体ではなく個々の部分、非常に興味深いですねえ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うに

4.0かわいい!

2020年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ホテルがかわいい

2022/3/21 再見・追記
ディズニーチャンネル配信より

劇場で見てきたのが2014年
その時のレビューが
「ホテルがかわいい」
のひと言wどいひーw
きっと、なんにも理解できず、絵だけ楽しんで帰ってきたのだろうな…わかる…
展開が早すぎて、フラッシュ字幕の説明も秒なので、これは無理だわ〜
最近は配信に慣れきってるので
行きつ戻りつしてやっと理解しました!
序盤は3回見直した…
それでも小道具やちょっとした背景などが
繊細に繊細に趣味が織り込まれているので
まだまだ何度も見返さないと全容は掴めない

どれたけのエネルギーがつぎ込まれているのだろう😮‍💨

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mamagamasako

4.5全てが可愛くて楽しい

2020年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

独特の世界観は、どんどん観るものを引き込んでしまうし、ないのはわかっていても、泊まりたい!って思ってしまうくらい全てのセットが凝っていて、いつまでも見てて飽きない。話もテンポよく進み、全く飽きさせないし、終盤のドタバタ劇は非常に楽しかったぁーあー最高!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たね

3.0アカデミー美術賞は納得

2020年11月20日
PCから投稿

見た目に楽しく、テンポとセリフが楽しい作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
UNEmi

4.0何。?

2020年10月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

怖い

今ひとつ。わからない映画だった
言葉。テンポが速すぎて。?だった
グランド.ブダペストホテルは素晴らしいかった
キャストも良かったけど…。でも、コミカル過ぎた
おもしろさがわからなかった。漫画みたい
シアーシャ.ローナンが出ているとは観て知った

22024.3.3 吹替えにて再鑑賞
コミカルなテンポで
…小粋なセリフ
音楽も軽快で気持ちも軽やか
storyの最後は切なさが残る
グランド・ブダペスト・ホテル
このホテルマン師匠と
ベルボーイの話は素敵だった。
二人がコントしている様な
相性抜群な二人だった
画面の色合い、音楽、storyの三拍子揃った
なかなか味わえない
…素晴らしさです

★2.5から★4に変更します

コメントする 1件)
共感した! 6件)
しろくろぱんだ

4.0素敵な作品

2020年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD

ちょっと不思議な、そしてお洒落な作品。
画面の中が緻密で芸術性が高くて観ていてうっとりする。
サスペンス要素もあり、映像も綺麗で、観ていてワクワクした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kei

4.0良い映画でした。

2020年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
哲也

4.5観ていて目が癒される映画だった

2020年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

今作は芸術的センスの高さが見もの。建物、服、全部オシャレ、画面の隅々まで楽しめた。CGじゃなくてミニチュアで表現してる部分がどことなく幻想的で良かった。
ソリに乗っての追走シーンが遊び心満載で好き😁

回想シーンの画面が今作で登場するケーキの箱みたいに四角いのも可愛くて良いし、画面サイズまでこだわるのがすごいなぁと思った。ゼロのお菓子のように甘くて幸せな思い出なんだろなぁとしみじみ😌
でもそんな日々も続かないことを示す白黒シーンは甘く切ない気持ちになった😞

ウェスアンダーソン作品の常連を含む俳優がいっぱい出てきて豪華。オーウェンウィルソン誰だか気づかんかった笑。
その中で、若きゼロを演じるトニーレボロリ、観たことあるなと思ったらスパイダーマンのいじめっ子フラッシュかぁ。さらなる活躍に期待。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いたかわ

4.02014年6月鑑賞 前作を見逃してしまった事もあって、今回は公開早...

2020年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2014年6月鑑賞

前作を見逃してしまった事もあって、今回は公開早々に行く事に。 しかし予想以上に人気が高く、公開2日目に行った時は一日中観れない盛況ぶり。 結局翌週の仕事帰りにいってきたのですが、公開から一週間たった平日なのに、上映時間になると満席になっている事には驚かされました。 なんというか、ファンに愛されていますね。
ウェスの作品はとても色使いが目を引くんですが、今回は更に画面の作り込みが緻密で素晴らしく、そこに可愛らしいポップな色も多様していて、絵本の様にキュートな世界が広がっていました。 そんな丁寧な絵面に驚いていると、やたらチープなミニチュアセットを使ってきたりと趣向が豊富です。 全体的に可愛らしい空気感なのですが、時々指がもげたり等のブラックな描写も出してきます。 そうした相反するカットの挟み込みがうまく、全体的にメリハリがきいてるんですよね。 そしてそんな世界観にピッタリと合わせてくる音楽がまた素晴らしい。 実にセンスが良いんですね。 またキャスト陣もとても豪華で、主演のレイフ・ファインズをはじめウイレム・デフォー、エドワード・ノートン、ビル・マーレイ、オーウェン・ウィルソン、ハーヴェイ・カイテル、ジェフ・ゴールドブラム、エイドリアン・ブロディ、トム・ウィルキンソン、ジュード・ロウ、マチュー・アマルリック等そうそうたる顔ぶれです。 ハーヴェイは今でもそれなりに身体を鍛えているようで、喋る時筋肉が動くのが格好良かったです。相変わらず貫禄があるよなぁ。
話はヨーロッパの架空の国を舞台とし、コンシェルジュとベルボーイの友情を描いた活劇ドラマティックコメディー。 実に軽妙なテンポで、時折笑いを交えながらも一人の破天荒な人生をきっちり描いています。 その全体のまとめかたがとても絶妙で、多様な要素をうまく一つにしています。 キービジュアルを見ると「おしゃれ系映画」っぽいと敬遠する方もいるかと思いますが、上品なようで実は誰にでも観やすい作品となっています。 未見の人はこれをきっかけにウェス作品に触れてみてはどうでしょうか? 映像と音楽と豪華キャストが織りなす、とても素敵な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
白波