劇場公開日 2014年6月6日

  • 予告編を見る

グランド・ブダペスト・ホテルのレビュー・感想・評価

全352件中、61~80件目を表示

5.0ウェスアンダーソン作品最初に観るならこの一本

2023年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

監督作品の中で最も観る人を選ばない一本だと思います。

この作品は監督自身によって二つの制限が設定されています。
一つは画面サイズです。作品内の時代ごとにアスペクト比が違っていて、
物語の大半が正方形に近い画面になっています。これによってこの監督独特の美意識がどの作品よりもわかりやすいと感じました。

二つ目は「簡潔に物語る」を徹底していることです。
シュテファンツヴァイクという作家の言葉の影響と何かで見ましたが、初見時はテンポの早さに圧倒されました。
ムーンライズキングダムあたりもその傾向はあったように思いますが、より推し進められたような感じです。
簡潔に物語ることで、「なぜその人物がそのように行動するか」が非常にわかりやすく、かつテンポが早いことで次の展開から目が離せません。

以上二つの制限によって、エンターテイメントとして楽しみやすい上に、監督の個性もどの作品よりも伝わりやすいという、非常に素晴らしいバランスの作品です。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
からくりおばけ

4.5シャレオツ感

2023年7月20日
iPhoneアプリから投稿

垂れ流しの鮮やかな色味からのダンディーな物語でした。
言い回しや振る舞いなどコミカルな所が多く、とても面白かったです!
戦争反対!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もひょもひょ

4.0豪華

2023年7月4日
iPhoneアプリから投稿

なキャスト
ウェスアンダーソン監督作品
レイフファインズが似合いすぎます
語り部調で進むストーリーも分かりやすく上手く纏ってます。
ウィレムデフォーも相変わらずいい配役。
出てくる香水は販売はされていませんが映画公開時関係者に配られたそうです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ビタミン

3.0ティム・バートン

Kさん
2023年4月10日
iPhoneアプリから投稿

を思わせるカラフルでキッチュでおしゃれ映像。とても好きでしたが猫が窓から落とされてクロークに預けられるのは笑えない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

4.0この映画はどこを見るかで評価が違う

2023年3月2日
PCから投稿

映画館でこの映画の予告編を見た瞬間
「ぜったい観たい !!」と思った。

観たらやっぱり凄かった。
きっと真剣な作りにしたら
最低な映画になっていた。

時代設定を外したビビットな色彩
大げさな動作と目の演技
遊びすぎる映像処理
アイレベルのカメラ位置
ときどき俯瞰カメラ
難解のような違うような設定

しかし演出・美術・撮影には
まったく手を抜かず
計算し尽くされている
という予想外の映画だ。

「真面目に観たら超つまらない映画になる」
気楽に観る。
気軽に笑う。
何故か泣く。
恋に落ちる。

「監督の世界観を楽しむ映画」
少なくとも
世界の評論家
映画界の関係者
またはファン
その評価は高い。

構えないで鑑賞すると
映画の面白さの虜になるはず。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
星組

3.5シュールなコメディ舞台を観ているかのような映画 クセがすごい

2023年3月1日
iPhoneアプリから投稿

シュールなコメディ舞台を観ているかのような映画
クセがすごい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
k elow

3.0ホテルマンの大冒険?

2023年2月12日
Androidアプリから投稿

冒険譚としてはパンチが弱いし、サスペンスとしては微妙。

だがそれなりに楽しめたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カミムラ

1.0思ってたのと違ってた。

2023年1月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

途中でもうダメだ、と思い2倍速で見たが、それでもよく分からなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キッスィ

3.5淡々と熱くコミカル

2022年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

米澤穂信さんが何かのインタビューで挙げられていて鑑賞。
視聴環境があまり良くなくて楽しみきれなかった感。映画館で観たかった。
殺人事件そのものは適当感満載で本編でなく、ホテルの支配人とボーイのある種の冒険譚が、コミカルに、世相を踏まえシニカルに描いていくのが楽しい作品だった。
エンディングロールで華麗に踊る兵士も良かった。
また、良い環境で観たい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kawa

3.0映像の美しさを楽しむ

2022年11月15日
iPhoneアプリから投稿

ちょっと変わった作り方だった。前半はこれはどうなっていくのかなぁとやや退屈な感じもあった。
案外、ストーリーは単純。最後は悪いやつが滅びるのだ。
ただ、とにかく映像の美しさがすごい。あらゆるカットが美しい絵画のようで、これは映画館で観る映画だなあと思った。
主人公のホテルの支配人、女タラシのようで相手の気持ちを汲み取ったおもてなしの付き合いだったり、ロビーボーイの少年をとても可愛がってる所が感じられて、好感もてた。それも映画の魅力だったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ニョロ

2.0途中まではおもしろかったが、中盤以降はどんどんしょうもなくなって行...

2022年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

途中まではおもしろかったが、中盤以降はどんどんしょうもなくなって行った。
アカデミー賞で4部門受賞ということだが、一体何が評価されたのかさっぱり分からない。
私に言わせれば実にくだらない駄作だ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

1.5普通に面白くない…

2022年8月4日
iPhoneアプリから投稿

映像は可愛いけど、面白くない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
セツ

4.0この“超”が付く豪華キャストはどういうことなのか?

2022年5月6日
iPhoneアプリから投稿

独特の作風で、異国の絵本をめくるような映画。良い意味で昔の映画のような空気感が漂いつつも、現代的なテンポ感で分かりやすく、くすりと笑わせる演出を味わうには観ていただくしかない。他の映画で真似をすれば失笑モノだろう。

演出のオリジナリティだけでも賞賛すべきだが、この“超”が付く豪華キャストはどういうことか。これだけの役者を従えるウェス・アンダーソン監督とは何者なのか。役者がこぞって出演したがるのか、剛腕プロデューサーがいるのか、他の作品も観てみたい。

ホテルにまつわる事件と歴史と冒険、人情物語をコミカルに描いた脚本も十分に面白く、豪華キャストに力負けしない魅力がある。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Yuk

5.0ル・パナシュ

2022年4月23日
iPhoneアプリから投稿

話の筋が取り立てて非常に優れている訳では無いが、どの映像を切り取ってみても美しく楽しい。
という事で三度目の鑑賞。俳優陣も贅沢にお話よりもシーンシーンが印象に残るお話。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
GAB I

2.5テンポがいいけど…。

2022年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

飽きない感じはあるけど、
結局何かが伝わった感じがない…💧

コメントする (0件)
共感した! 2件)
April

3.5絵画と現実の狭間にいる感じ

2022年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

ミステリーのようなサスペンスのようなかつノスタルジー感、レトロ感一杯の物語。
思わずブダベストホテルに行きたくなる。
そこにある歴史を感じることでさらに満足感が広がりそう。
まるで「つわものどもが夢の後」のような。

現実味離れた空間とストーリーに引き込まれていき最後は現実の戻される。
評価が分かれそうな映画だが2回、3回とみると良さがわかっていくような映画と思う。
美術賞だけあって建物や背景は独創的で迷い込んでみたい世界観がある。

ところで冒頭に出てくる女の子はこの物語の関係者?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
♪エルトン シン

4.0オシャレ

2022年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

当時話題になってたから早く見たかった。Disney+で見た。

思っていたよりは面白くなかったかも。
ホテルが可愛いのと、編集がオシャレなのと、エンドロールが凝ってたのが良いくらい。

リアルは求めてない映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆい

4.0大人向けの絵本みたい

2022年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

この監督の作品を観るのは初めてです。
こういうの結構好き。昔、絵の美しさに惹かれて買った、福音館書店の「ほら吹き男爵の冒険」という絵本を思い出しました。(この絵本が大人向けという訳ではないし、話も似ていませんが)

本作は、ある作家が、ある男の数奇な運命を知って本にした、という内容になっています。古き良き時代の終わりを悲しむようでも皮肉っているようでもありますし、細かい所に可笑しみもあってクスリと笑えます。コメディタッチの冒険活劇とでも言えばいいのでしょうか。もし友達に「どんな映画?」と聞かれたら、「うまく説明できないけど、『ピンクパンサー』にドリフターズの要素と皮肉を加えて、格調と芸術性を高めた感じかなあ」と言うかもしれません。
崖のシーンは、もしかしたら「キングスマン・ファーストエージェント」は本作を意識したのかな、と思ってしまいました(笑)

コメントする 2件)
共感した! 11件)
ゆり。

5.0もの凄く特徴的な映像

2022年1月28日
PCから投稿

普通、脚本(お話)と監督(演出)の役割は半々ですが、この作品は0.5対9.5で監督作品です。
お話自体は若干風変りではあるものの、それほど特筆するほどでもありません。ヒッチやパルマ君ならバリバリのスリラーにするかもしれません。
観てない人に説明しようがありませんが、画面というより画像といった方がいいような映像が製図図面のように幾何学的な構図、別の表現ならアニメーションみたような構図で構成されています。色合いもパステル調。この監督初めて見ますが、これだけ特徴的だとおそらく他の作品もこんな調子なんでしょうね。興味津々。
悪く言えばクセの塊みたような映像なので生理的に受け付けない人も多いと思います。
私はハマりましたが、人に胸張ってオススメするような作品ではないです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
越後屋

5.0レトロなコメディー感がとても魅力な作品

2022年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

かなり独特な雰囲気だがとてもきれいな映像で観入ってしまった。
ジェットコースターストーリーをレトロ感で包んだところがとても良い。
グスタヴとゼロの「掛合い」はとても良い味が出ていてすごく笑った!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いけい