ミスターGO!

劇場公開日:

ミスターGO!

解説・あらすじ

弱小プロ野球チームがサーカスのゴリラをスカウトし、起死回生を図る姿を描いた韓国製スポーツコメディ。万年最下位の球団ベアーズは、資金難に陥ったサーカスのゴリラをスカウトするという奇想天外な策に全てを託し、ゴリラ使いの少女ウェイウェイとともに、野球好きなゴリラのリンリンを雇い入れる。世間を巻き込む大騒動の末、「ミスターGO」として初打席に立ったリンリンは、バックスクリーンを打ち砕く特大ホームランでチームを救う。勢いに乗ったベアーズは快進撃を続け、やがて噂を聞きつけた日本のプロ野球界も巻き込み、GOの争奪戦が勃発。そこへ突然、ライバルとなるゴリラ投手・ZEROSが現れる。GO獲得を狙う日本のプロ野球チーム・中日ドラゴンズのオーナー役でオダギリジョーが出演。製作に4年を費やし、フルCGでゴリラを描き出した。

2013年製作/133分/G/韓国
原題または英題:Mr. Go
配給:ギャガ
劇場公開日:2014年5月24日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)2013 SHOWBOX/MEDIAPLEX AND DEXTER FILMS ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

3.5ゴリラが野球をする一発ネタ映画

2024年10月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

単純

幸せ

Q.面白い?
A.一回目は絶対笑えると思う。一回観といていい映画。

造形も動きも丁寧に作り込まれたゴリラが野球したりおっさんと酒盛りしたりするもんでゴリラというキャラの味もよく活かしてある映画。

スポコンとしては王道めのちょっと味薄いかな?って感じだけどまぁ一回観るなら十分楽しめるっしょって感じの作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オサマテ

3.0日本の巨大ロボットアニメに通じる

2024年2月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

バカバカしい設定のストーリーですが、「異形の戦力と、それを制御できる少女」というメタファーは、本来なら日本のアニメ・漫画が得意とした物語。これが日本で作れないのは、日本映画界の力のなさでしょう。

物語の基本「大きな嘘を一つ。細かい部分はリアルに」を忠実に守った映画。

アクションシーンの迫力はさすがの領域。

主演の俳優さんや、少女の演技も素晴らしい出来です。

意外に最後まで楽しめます。
ただし、まともな野球ムービーとして期待しなければ。

野球のシーンも、迫力があって、まともですよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきかもめ

3.0ミスターGO!

2021年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

猛獣は所詮人間の思い通りにはならない

でも、

真摯に接すれば

心をひらく?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
m@_@m

3.0ローランドゴリラのリンリン。

2021年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 いきなり最下位から浮上したベアーズ。ミスターGOという名前で打席に立つリンリンと、ゴリラとしゃべることができると噂されるウェイウェイがコーチャーボックスで指示を与える。必ず塁が埋まり、後攻めで代打として登場するしかないのは残念だが、詳細は述べられていない。

 15歳でもサーカス団の団長だったウェイウェイがいなくなったので、あとは借金取りが子どもたちを脅かしていて、やがてもう一匹のマウンテンゴリラを利用しようと彼らは考える。こうなってくると結末も見えてくるのだが、最後はちょっと感動してしまうかも・・・

 オダギリジョーが中日ドラゴンズのオーナーとしてやってくるのも興味深い

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kossy