サード・パーソンのレビュー・感想・評価
全24件中、1~20件目を表示
出てくる女全てがカス
子供みたいにすぐ泣き叫ぶ自己中のカス女ばかり出てくる。特にホテルの客室係の女がうざすぎる。めんどくさい女を見るのが好きな人向けです。3人の女と絡んでるおっさんは行き詰っていて実は死にたがっていて女に殺されたがっているのです。良かった点は下ネタとか下品な会話がほとんどなくて、映画全体が落ち着いた感じの雰囲気だったことです。
アクションでもサスペンスでもないリーアム・ニーソンは ただのエロいおじさんだった。オリヴィア・ワイルドがわざわざおじさんを選ぶ理由が意味深だった。
動画配信で映画「サード・パーソン」を見た。
劇場公開日:2014年6月20日
2013年製作/137分/G/イギリス アメリカ ドイツ ベルギー
原題:Third Person
配給:プレシディオ、東京テアトル
リーアム・ニーソン
ジェームズ・フランコ
ミラ・クニス
オリヴィア・ワイルド
エイドリアン・ブロディ
モラン・アティ
アスマリア・ベロ
キム・ベイシンガー
デヴィッド・ヘアウッド
リーアム・ニーソンとキム・ベイシンガー夫妻は別居している。
あれがキム・ベイシンガーだとは気づかなかった。
リーアム・ニーソンは若い女オリヴィア・ワイルドと不倫をしている。
アクションでもサスペンスでもないリーアム・ニーソンは
ただのエロいおじさんだった。
オリヴィア・ワイルドがわざわざおじさんを選ぶ理由が意味深だった。
「家庭を持っている男なら、自分が傷つけられることがないから」
なるほどそういうことか。
オリヴィア・ワイルドはリーアム・ニーソンとは別のおじさんとも不倫をしているのだが、こっちはかなり問題があるようだった。
エイドリアン・ブロディがローマのバー「アメリカーナ」で出会った女
モラン・アティアスのために
私財、日本円で100万円以上を支出するのは理解しがたい。
エイドリアン・ブロディは映画ではじめて見たなと思ったが、
キング・コング(2005)に出ていたイケメンだった。
カタカナの「ハの字」になる眉毛が印象的だ。
ジェームズ・フランコとミラ・クニスは息子に執着する夫と元妻。
この夫妻のエピソードは見ていてつらいだけだった。
3組の男女が絡む作品だが、
皆がそれぞれ悲しみを抱えている。
いろいろな解釈ができる映画だろうと思うのだが、
個人的には感情移入できる人物はひとりもいなかった。
満足度は5点満点で3点☆☆☆です。
作家の苦悩
引き付けられる映画だったけれど、後味はあまりよくなかった、でも内容からしてそれは仕方がないのか。それでも、とにかく、よくできた映画だというのは理解できる。
ひとりの作家が、机に向かっているところから始まり、やはり同じ場所で幕を閉じるので、作家の苦悩を描いているのだと思う。
交錯するストーリーすべてに共通するのは子供と親との関係。
子供に対して充分なことをしてやれてなかったことへの作家自身のトラウマが、三つの作品に折り込まれていく。
けれど、現実逃避して別の幸福を掴む作品は、甘えすぎで生ぬるい。
(これは確かに客観的に観ていまいちだったと思う。単なる<逃げ>じゃないの、と思わせる)
かといって、自分が子供や妻に許される作品、それもどうだろうか
(確かにこんなに上手くいく?って感じがする。結末が性善説すぎて気持ち悪い)
結局は、愛する女性の辛い現実を作品にすることで創作のスランプを脱出する。これは、泥沼の親子関係から女性を救えた、という、贖罪の意味も持ってくる。
(これは興味深いストーリーだった。けれど、モデルの女性が気の毒だった)。
結局、出版できる作品はできあがったが、現実は、まわりの人を傷つけたままだし、自分の過去への整理もきちんとできないままだ。
でも仕方がない、
作家とはそういう苦悩を伴いながら作品を産み出すものなのだ、
彼にとっては、目前にある愛すべきものも、あるときは単なる題材となってしまう。
彼の分裂具合と苦悩は、彼の言動や表情に現れている。わたしなどは、こういう人が現実にいたら「付き合いづらい変わった人」のイメージを持ってしまう。身近な人にそう思われても、彼は、書いていかなければならないのだ。
作家の苦労を、こんなにわかりやすく見せてくれた映画は、わたしは初めてだったので印象に残った。画家のは多少は観てきたけれど。
俳優さんたちひとりひとり個性的で、見ていて飽きることはなかった。構成もユニークで、よくできた映画なんだろう、と思う。
なんで選んだのかもわからないが、途中まで観て一度観た作品である事に...
なんで選んだのかもわからないが、途中まで観て一度観た作品である事に気がつき、結局面白くなかったという記憶もよみがえってきた。
悲壮感に溢れていている3つの物語が交差し、徐々に明るみになる謎。
本当はどうなの?決めつけたり腹の探り合いと緊迫感ともどかしさを味わう。
交差しながら更に離れて行く現実的な結末だったり、明るい未来が見え隠れしたり。
だからといってスッキリもしないし、心が動かされもしなかった。
最後まで謎が解けないが、解きたくなる。
一度見ただけでは、正直半分くらいしかわからない。リアルなのか、架空なのか、それぞれのカップルのストーリーが入り混じりる。それらを繋ぐ緩やかなメタファーを記憶しないと、難解であるが、それがポールハギスらしい所。明快なハリウッド映画を望む人には向かないが、作品の解釈を色んな角度で楽しめる人には、素晴らしい作品と言える。
愛のミステリー?否否、監督から仕掛けられた視聴者へのミステリー
「愛、信頼、裏切り 3つの物語が一つになるとき、 本当に大切なものが見えてくる―」という予告に惹かれて鑑賞。
-本当に大切なもの?-
贖罪と後悔と、切なさと…。
そして言い訳と身勝手さが、チュシャネコのように残る。
う~ん、難解。
3つのストーリーは比較的単純なんですが。でも…、でも…、映画を1つの作品として統合しようとすると、「えっ?!」となってくる。
何度も見直して、Blu-rayやDVDについてくる特典や、レビューを参考にして、自分の中に収めていく物語らしい。
って、監督が「正解はない。自分で答えを見つけてくれ」と仰っているらしいから、特典に頼れないか。
”謎解きミステリー”を期待すると肩透かしを食います。
まあ、愛そのものが永遠にミステリーですよね。
個人的には、
パリの女性が(身近にいたら嫌いなんだけど)可愛くて切なくて、
NYの女性が応援したくなるほど心がかき乱されて切なくて、
ローマの男女が結ばれるシーンがとても魅惑的で、
とシーン、シーンは見応えある場面が多いです。
また、物語とは関係ないけど、
ヨーロッパではロマの人々ってああいう扱いされるのか、とか
パリのホテルのスタッフの対応が温かでうれしくなっちゃう、とか
NYでの親権争いのリアルさ、とか
場面場面が丁寧に作られています。
なのにその珠玉の場面を繋げるとどうしてこうなる?って感じ。
3つの物語に共通のモチーフがあって私のツボ・感動のしどころのはずなんだけど、まったく心が動かない。
贖罪。自分自身への赦しと、妻からの赦し。
自分の告解で、相手がどれほど傷つくかなんて考えない男。
あまりのその無神経さ、なのに、男に都合のいい言葉・展開に、妻まで架空(願望)の人物かと思いたくなる。
それを、身勝手さ・言い訳を、こんなに複雑に描かなきゃならないなんて。
自分自身と向き合うことは、こんなに難しい。
そこからまたドラマが始まるのかと思えば、
霧散して終わってしまう。
マイケルの空ろさだけが残り、
予告で「ミステリー」を期待した身には裏切られた感と放り出された感で映画は終わる。
きっと何度も見直して細かい所まで気を配って咀嚼しないとダメなんだろうなあ。
そういう噛みごたえのある映画をお好みの方向きの映画です。
複雑すぎる人間模様。
これはちょっと分かりにくすぎました…。
一回で、全てのつじつまを理解でした人がいるのなら、その人は相当に推理力があるのではないでしょうか?
一見するとバラバラの登場人物が別々のストーリーを歩んでいるように思いましたが、最後の最後で全てが1人と小説家の人生と重なり合ってしまったことにビックリです!
性別やライフスタイルを超えた、別次元のドラマとして楽しむ新しいドラマの姿を感じました。
ですが、もう少しわかりやすくしてほしいなという気持ちで一杯です…。
ネットで解説見てようやく理解できた作品でした(笑)
いろんな解釈ができる作品
脚本が凝ってます。初見ではスッキリしなくて、どこか見落としがあったかとすぐ観返しました。直近に観たリーアム・ニーソンが「荒野はつらいよ」だっだので、この作品に入り込むまでに時間がかかったというのは言い訳けです。
どこまでがトリックなのか
豪華キャストで贈るというものの、Neeson爺はアクションしかできない印象なのでそういう印象はない。でも面白かった。
作家である主人公と、自分と同じ境遇のキャラクターを書いているということ、さらには「サード・パーソン」という題名からしてトリックはすぐにわかるのだけれど、終わったあとどこがトリックだったのか、それがちゃんと筋が通っているのか、いまいちピンとこないところはあります。多分1回で理解するのは難しいのかな。
メタファーがふんだんな上級者向けの逸品
3回見ても多分全容を把握出来ないだろう映画。
公式を見て驚愕した箇所がいくつも(⌒-⌒; )
信頼と嘘が何重にもクロスして、物語を見失いそうになるころに毎回現れる「watch me」。 監督の解説とともに見たい。
人間としての「最後の拠り所」を見つけるために、富もそれまでの信頼も全て投げ捨てるところは、素晴らしい程に見につまされた思いになった。
三人称
とてもおもしろい。おもしろいというのはインタレスティングの方のおもしろい、です。
なんだろ、どういうことだろう、と考えたい人向けの映画で、ドンパチやって大爆発で3Dがどうの剛力が云々とかいいたい人向けじゃないよね。ポール・ハギスだし。
でもまあ、紛れ込んじゃう人もいるよね。
リアム兄さんは96時間とかもやってるし。
映画観終わってあれやこれや考えたことや気付いたことを確認したいので、また観に行くよ。オリヴィア・ワイルドの例のアレをまた拝みに行くよ。
全24件中、1~20件目を表示