ホーム >
作品情報 >
映画「私にもできる!イケてる女の10(以上)のこと」 私にもできる!イケてる女の10(以上)のこと
解説
大学入学までに処女喪失を目指す女の子の奮闘を描いた青春コメディ。1993年、夏。卒業生総代として高校を卒業したブランディは、大学に入学する秋までに処女を卒業することを決意。あこがれの男の子との初体験を目指し、イイ女になるためのチェックリストを作成した彼女は、過激な項目を次々と実行に移していくが……。ブランディ役に「彼女はパートタイムトラベラー」のオーブリー・プラザ。共演は「キック・アス」のクリストファー・ミンツ=プラッセ、TVドラマ「The O.C.」のレイチェル・ビルソン。
2013年製作/104分/アメリカ
原題:The To Do List
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
邦題は「私にもできる!イケてる女の10(以上)のこと」ですが、いつもいつもタイトルセンスなし!てか、そんな話じゃない!
「ライフ・アフター・ベス」を観てから、オーブリー・プラザの目に一目ぼれ。
「彼女はパートタイムトラベラー」は観てたけど、今回はこれを。
むっちゃ面白い!
なんだこれ!?
男子の童貞喪失物語はいろいろあるけど。
女子の喪失物語をここまでコメディ化したのってあるかな?
90年代のHipHopがまたいいんですよね。
ライフ~以外はDVDスルーですが、全て面白いです!
(全力で)オススメします!
2014年11月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
下ネタのギャグがえげつないくらいの踏み込みで面白かった。特にプールに浮いたうんこを食べるのには、先日見た『テレクラキャノンボール2013』を彷彿とさせたのだが、たとえそれがチョコだとしてもプールに浮いたものを食べるのもどうかしている。完全におかしいのだが、それを変に思わせないパワーがあった。
主人公の人柄は素直で魅力的なのだが、あまりにがさつでオレには無理だと思った。すぐやらせてくれそうなのはいいんだけど、彼女は秘め事として理解がまったくなさすぎる。
でも楽しそうでよかった。クランベリーズが掛かっていてすごくよかった。
2014年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
主演がオーブリー・プラザという事でものすごいヨゴレ役です。好奇心だけで行動する主人公のまわりストーリーはおおむね想像したとおりの形。
映画というほどの寓話性もないので、コントと考えていいかもしれません。