劇場公開日 2015年8月5日

  • 予告編を見る

ジュラシック・ワールドのレビュー・感想・評価

全822件中、641~660件目を表示

2.5まぁまぁ

2015年8月11日
iPhoneアプリから投稿

映像はすばらしかったものの、ストーリー性があまりなかった。
ジュラシックパークに出て来た建物や、アイテムが出てきたところはさすが
だとおもった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もりさん

4.5THE・映画!

2015年8月11日
Androidアプリから投稿

予想を覆される事もないし、期待に応えてくれる作品。
だが、それでいい。
求めていたジェラシックは、これだ!
確かに、要所要所で甘かったり、クエスチョンがある場面もあるが、
それも含め「ようこそ!ジェラシック・ワールドへ!」と包まれた。
これぞ、映画。
非日常を味合う為に劇場で観るのが劇場映画だが、これをDVDで観るのは勿体無い。

恐竜がいない現実世界を少し恨んでしまった。(本当にいたら、やっぱ嫌だけど。。。)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
先ずはジントニック

4.0ありそうでない恐竜テーマパーク

2015年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
アンディ

3.0新人監督の力量はまあまあ・・

2015年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

数々のオマージュを散りばめて、一作目への愛は感じるし、結構ラスト恐竜好きへのファンサービスもたっぷり・・・うん、十分楽しめました..なんだけども..

肝心の恐怖演出がなんというかバリエーションが少なすぎる。「下を向いてて見上げたら目の前に恐竜がいる!」だとか「安心だと思ったら恐竜の顔が突っ込んでくる!」だとか・・・ちょっと同じようなパターン使いすぎじゃね?

こうして見ると、やっぱりスピルバーグって「来る来る来る!」っていう盛り上げ方が本当に上手い。全然レベルが違うなー。

あと、ヒロインの助手の女の子が何回も翼竜につままれたあげく、やたら残酷な死に方するんだけど、あの娘だけ、なんでそういう扱い?笑

特に「嫌な人」っていう役でもなかったんだけど・・ていうか嫌な奴の役回りはヒロインの方だったし・・

いや、ブラックなタッチでどんどん惨劇が起こるのって、やりすぎると笑えるから(ピラニア3Dとかね)、逆にいいと思うんだけど、そういうB級映画的なノリでもなく、あの人だけなぜ?・・なんか中途半端。

あと、これ言うと根本的な所になっちゃうけど、ハイブリッドの恐竜って、反則じゃね?

「ハイブリッドだから体の色を変えられるんだ!」「ハイブリッドだから、赤外線から消える事が出来るんだ!」→それ全部後出しジャンケンだろうがよ。最初に伏線で言っとくべきじゃないの?なんでもありだったら、毒吐こうが、火吐こうが空飛べようが、顔が三つあってキングギドラでも何でもいいって事になる。

そもそも、純粋に恐竜見たいファンは「人がデザインした恐竜」なんか見たくないと思うよ。だって本当はいない恐竜見せられてどうすんの?昔いた動物が蘇る所にロマンがあるのに。しかもこの恐竜を話の中心に置こうとしてるでしょ?

その「儲かったら、ハイブリッドでも何でもいい。新しいキャラ登場させたら盛り上がるだろう」っていう感じ、この映画の中で批判されてるヒロインの最初の態度と全く同じじゃないですか・・。

だから、その突っ込みを回避するために最後ファンサービスで「あいつ」が活躍したんだろうけど。他の恐竜も背景に置いておくだけじゃなくて、もっとちゃんと見せなさいよ。なんかパビリオンとか結構おもしろそうだっただけに、「もっと広げられんじゃないかなー、ここ。」っていうのが色々あったなー・・。

(あ、それと、どうして全体的に恐竜のデザインをゴツゴツしたトカゲみたいな感じの肌感にリニューアルした??なんか古い感じがするんだけど・・。一作目の方がリアリティがあったと思うんですけど・・。)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
moviebuff

4.5大迫力でした、楽しかった

2015年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

4DX吹替で鑑賞、大迫力でした。楽しかったです。

「ジュラシック・パーク」の事故が無かったかのように開発の進んだ島内で、恐竜を身近に楽しめるジュラシック・ワールドは大人気…。
園内はとにかく広大で移動も多く、やや大味な感じもありましたが、雄大な景色と恐竜達に見入ってしまいます。多様な恐竜達の見せ方が、とても巧いと思いました。

頼りになる飼育員のオーウェンが話の中心にいるので、状況が次々変わってもモタつかず、安定感があって良かったです。クリス・プラットの全力演技がいいです、カッコいい。

ブライス・ダラス・ハワード演じるクレアも相当タフ、意外と可愛かったです。
子ども達も良かったですが、やっぱりスピルバーグ監督は子ども使いが上手かったよなとちょっと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
グッドラック

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2015年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
りょん

2.5期待していたよりかは

2015年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画スキー

3.5設定がもったいない。

2015年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ドラゴンミズホ

4.5内容が分かりやすく面白い

2015年8月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あいもん

4.5やっぱりティラノサウルス

2015年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ジュラシック・パークから何年が経ったのだろうか?
いよいよ本格的な開園を迎えたテーマパークで、あらゆるものが進化しているのだが、やっぱり問題は人の欲…。
それも含めて、やっぱり面白かった!
もう一回観ても良いかも!
DVDは買おうかな…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kawauso

4.5ワクワク感が蘇る

2015年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーは分かってしまっているのに、大迫力と細かい演出とで、あのワクワク感が蘇る!そして、裏切られなかった!!終わった後、見て良かったぁーと思えて嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はっちっち

1.0結局は子供向け…

2015年8月10日
iPhoneアプリから投稿

もっとトーンを落として『猿の惑星』のような雰囲気で撮れば現実感があって怖そうだけど、劇中がアトラクションであるように、やはりそれ以上には見えないという感じ。

CGありきの映像にはもう限界を感じる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
zola

3.0スッキリしない。

2015年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
マシュー

5.0これこそ映画という1作。誰でも楽しめるしはじめてシリーズを観る人で...

2015年8月10日
iPhoneアプリから投稿

これこそ映画という1作。誰でも楽しめるしはじめてシリーズを観る人でも大丈夫。おすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たか

4.5じぇらしっく ♪(´ε` )

2015年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

3が駄作やっただけになぁ・・・
でも向こうで評判いいしぃ・・・

でめっちゃおもろいやん((((;゚Д゚)))))))
興奮!興奮(;´Д`A
男心わかってる!
気持ちいいオマージュ(^^)
スピノサウルスも出してあげたらよかったのにっ(つД`)ノ

以上!

コメントする 1件)
共感した! 2件)
impala67

4.5大迫力の作品

2015年8月10日
iPhoneアプリから投稿

ジュラシックパークに負けない、迫力満点の作品でした。

ストーリーも単純といえば単純ですが、それをここまでハラハラさせるのは、さすがと思います。

ただ、博士の逃亡後どうなったの?
ということで、4.5です(^^)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こんじ

4.0楽しめました。

2015年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3Dで見ました。
迫力ありました。
2時間もあっという間に過ぎました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レディバード

3.5これはこれで

2015年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

過去作品は、忘れ新作なら、細かな事忘れたら、楽しめるかな。但し、さすがに、パーク、一作目には、及ばない。二度見たいとは、思わないから。やはり二番煎じの域は拭えない。でむ、やはりお金は、しっかりかかってます。夏休みに、ぴったりです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くまねこぶー

3.0パークは超えていない

2015年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

迫力満点の映像は素晴らしかった。二番煎じは否めない!シナリオが練られておらず
残念な部分もあるが、恐竜好きの少年にはたまらない映画であるとおもう。人間のエゴの怖さ、動物園も同じなのではないかと思わされた点は、とても怖い映画でもあった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まさ