ジュラシック・ワールドのレビュー・感想・評価
全822件中、261~280件目を表示
様式美
ジュラシックシリーズとしての王道を外さない良作。
内容をこの映画に問うこと自体がナンセンスです。
恐竜をコントロールしようとする→うまくいかない→襲われる→危機一髪助かり、悪役はやられるという様式美を楽しむという意味では今作も期待を裏切らない構成。
一点、昨今やいのやいの言われているティラノサウルスから目をそらすために、技術革新と重ねて、新種の恐竜を開発したという発想は良かった。
テーマはまさに自然は自然のままに。
恐竜の島というよりバカばかりの島
コミカルなのは要らない!
アトラクションムービー…?
最近、こういったパニック映画を観ていなかったので、免疫が低かったのでしょう。恐竜が暴れ始めてからは、もうビクビクして終わったあとは汗だくでした。このシリーズを劇場で観るのは、本作が初めてでしたが……すごいですね。
本当に恐竜がそこにいるかのような気持ちになります。そう考えると、やはり第一作『ジュラシック・パーク』は革新的な作品だった!と改めて感じることができる作品です。
しかし、評価するのが難しいです。"アトラクションムービー"と呼ぶべきか…なんか『センター・オブ・ジ・アース』と同じような感覚が残りました。面白かったのですが、それだけ。
細かいオマージュは素晴らしいです。あと、T-レックス。本作では、ものすごく神的なキャラクターに見えました。
ラプトルが主役てのは20年前と同じ
こんなテーマパークがほんとにあったらいいのに!
海外旅行の飛行機内で鑑賞。
小さい荒いモニターの映像でも十分楽しめましたよ。
これが大画面とか3Dだともっともっといいんでしょうね~!
内容は、ディズニーランドのようなテーマパークからの、恐竜大脱走へのパニック映画展開。
最初のほうで生き生きとした美しい恐竜たちをたっぷり見せてくれてとても楽しかった。
本当にこんなテーマパークがあったいいのになと思った。
人間のキャラクターたちもみんな魅力的。
特にクレアが美人で頭がよくてファイトがあってかっこよかった。
こういうキャラ大好き!
オーウェンもかっこいいし、恐竜たちとの絆の強さにグッときました!
ただ、CEOは良さそうな人だったのにあの結末でよかったの??
ディレクターズカット版とかで見たらまた違うのかな?
とてもおもしろかったです!
ハリウッド版ゴジラ アイデア不足
期待通り
メインの恐竜が遺伝子配合された実在しない恐竜=怪獣じゃないかと思うと興ざめしそうになるが、それを頭の隅に追いやれば普通に楽しく観られた。
恒例の恐竜脱走パターンだが、中盤以降ラプトルが味方になったり寝返ったりという新たなエッセンスも。
最後はTレックスが貫禄の勝利。
迫力の映像と、ヒーローとヒロインがいきなり恋愛モードになったとこは正にハリウッド。
全822件中、261~280件目を表示














