劇場公開日 2015年8月5日

  • 予告編を見る

「エンターテインメント的作品」ジュラシック・ワールド erikaさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0エンターテインメント的作品

2015年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

3Dで視聴withさき
総評としては非常に面白かった!全米1位もうなずけます
序盤はイマイチ。語りが多め。パニック映画に欠かせない人間模様を描くのはいいが、テンポがあんまり良くなかったように感じた…結局登場人物たちに感情移入出来なかったし。最強恐竜もドドーンと全景を見せることもなく(恐怖心を煽るため?にしてものちにぬるっと全景出てきたけど)早く早く恐竜たくさん見せて!って感じ。中盤までスリル不足…
それと個人的にはアトラクションをもうちょっと長く見せて欲しかったな!川のアトラクションとか超やりたい。笑

でもそこからの追い込んでくドキハラはさすが!スピルバーグお得意のピンチにピンチをやたら重ねてく感じは無かったが、(好きだよ笑)恐竜の映像もリアルで臨場感がすごい!さきちゃんはビクンビクンしてたのを気にしてましたが恐らくみんなびっくりしてるから笑 DNAがラプトル〜のくだりは最高だった。ニヤニヤした笑 そこも含めて、恐竜を完全なる人間の味方にしないように気を遣った描き方も好きでした。
最後はえぇ…?笑だったけど、まあー映画だからしょうがないかな!人間と恐竜との絆を描きすぎていなかったので良しとします。
でも!あの軍事会社のおっさん出すぎです。ハラハラドキドキの実況的第三者視点は必要ですが、
きゃー!→モニター室→わー!→モニター室→…
みたいなルーティン感が否めなかった。せっかくの臨場感に水を差してるように感じる。あまりの第三者視点の多さに、どちらかというとこちらがモニター側になってしまった気分すら。そこだけ!パニック映画なのに残念でした。(中盤までね!)
ジュラシックパークの同場面シーンや、ラプトルのシーンオマージュも高ポイントでした!同じ世界線上なんだな〜って感動してニヤニヤしちゃう

面白いシーンてニヤニヤするものですねぇ、と実感させてくれる、エンターテインメント的作品でした。3Dで見てよかった!

erika