映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃんのレビュー・感想・評価
全61件中、1~20件目を表示
ひき肉が凄いですな〜、それを言うなら皮肉な!気を抜け!
前見た事あったような気がしたんだけど、あんまり覚えていなかったから再鑑賞。やはり、クレヨンしんちゃんはすごい。扱いずらいテーマを面白く、深く描けるのはこの作品だけ。素晴らしい映画でした。
今まで見てきたクレヨンしんちゃん映画の中でトップクラスで好きな新キャラ達。かなり印象に残る人物ばかりで、これぞしんちゃんって感じ。もっと悪の中での正義感みたいなのを出して欲しかったとは思ったけど、ビジュアルとか口調とかがかなり好みだったので、そこまで気にならなかったかな。
感動できる場面がラストだけでなくて、随所にあるのもよく出来ているところ。特にしんちゃんがロボットとーちゃんのために必死にピーマンをがっつくシーンはかなりグッときた。みさえも、ひろしも、しんちゃんも、ひまわりも、本当にいい人だよなぁ。
もちろん、しんちゃんですので笑える場面もたんまり。あの風間くんの自慢に対してのしんちゃんのセリフ、めっちゃ笑えた笑笑 風間くんのお母さんも苦笑いだったし。その手には引っかからないぞ!には、日々しんちゃん達も成長しているんだなと思いましたね。
大人も子どもも最高に楽しめる作品。
映画クレヨンしんちゃんシリーズ全作見たくなってきました。今のところハズレゼロ。今年はどうかな...。
アンドロイドは幸せな家庭の夢を見るか
親と子供ってどんな関係がいいんだろ。
今更ですが、藤原啓治さんのご冥福をお祈りします。優しいひろし、ガンコひろし全ての演技が上手かったです。天国でもお元気で。3000回愛してます。
このロボとーちゃんクレしん映画で1、2を争うレベルで大好きな作品です。
序盤からぐっと心を掴まれます。なんてったってカンタムロボが出てくるんですよ!何様かと思われるかもしれませんが、それだけで「監督わかってんじゃん」と言いたくなります。そして、テンポ良くチャッチャッカ物語は進むので飽きることなく見られます。
それにクレヨンしんちゃんといえばやっぱりギャグですよね。これも大体面白いです。個人的にはロボとーちゃんの謎機能がツボでした。指から電動歯ブラシが出たり馬鹿馬鹿しいクレヨンしんちゃんらしいギャグでした。
そんなギャグから打って変わって中盤からはかなりシリアス寄りな展開になります。ロボとーちゃんが亭主関白の頑固親父になっちゃうんです。それから尻に敷かれた親父達の逆襲が始まるのですが、これやり方は良くないですが決して言ってることは間違ってないんですよ。男女平等が進みすぎて男尊女卑から女尊男卑に成り代わっていたり子供を少しぶつだけでDVと言われる世の中なのでもう一度威厳ある存在が正さなければならないのかなと。(決して女性や子供が下と言っている訳ではないです。)
そして予告でも出ているのでネタバレではないと思いますが本物の(人間の)ひろしは別にいてロボとーちゃんは記憶がコピーされただけのただのロボだったことが明かされるのです。凄くシリアスな展開ですが良い塩梅でギャグを入れる事により見やすくなっています。
こっから先はネタバレになるので言えませんが今回の敵決して完璧な悪じゃないんです。どっちも間違ってないんじゃないかと終盤で思いだします。是非自分の目で確かめて下さい。
ちなみに映画オリジナルキャラの段々原ちゃんめっちゃ可愛いです。
個人的にはクレヨンしんちゃんシリーズのNo.1
微妙
薄い!浅い!どこが偉い?
家庭での居場所を失い、公園で過ごす父親たち…、今や父親たちの威厳は失った…が前提としてありましたが、そこに疑問。
公園で過ごす父親いる?いたとしても子育てから逃げてゲームするためでは?
「父親の威厳」がちゃんと表現されてなかったのが問題。威厳のある父親像がなく、これは「俺は男だぞ!父親だから偉いんだぞ!」というその裏付けもないただの主張をテーマにしてるから、おもしろさを感じられませんでした。
しんちゃんの映画は初期はおもしろさや感動があったものの、パターン化して深さもなくなりおもしろくないです。数年ぶりに観ても数年ぶりを感じさせないのは、いいのか悪いのか…。
大人になってから感じるのは、ひろしはなかなかいい旦那であり父親であるということ。
妻のことを対等に思っていて、機嫌良く家で過ごしてくれるのは、実はなかなかすごい事なんだと知りました。
最後のロボはおもしろいけど、ウケるのかな?
祖父母世代ならウケそうだけど…。
子供たちがエレベーターに乗るシーンの「大人の階段〜」はしみじみしました。
ああいうのが全体的にあったらよかったのに。
ロボのとうちゃんかっこいい!じゃなくて、ひろしがかっこいい!こんな父親になりたいって思える内容を期待していたのに、そうではなかったと思います。
敵キャラも動機もアジトも薄くて残念でした。
威厳のある父親がいた日本は何がよかったのか?をもっと掘り下げればいい映画になったと思います。
公園で喫煙するのだめでしょ、当たり前でしょ。
家族がロボットに☆シビアさと面白さが絶妙なクレしんアニメ映画
~ポケモントレーナーみゆきは、92点の経験値をもらった!~
2014年に公開されたクレヨンしんちゃん劇場版第22作。
ある日、野原ひろしがロボットになって家に戻ってきたところから始まります。
ロボ大好きなしんちゃんはひろしの変化に抵抗感なく喜ぶものの、旦那がいきなり口ボ化したと言われても恐怖しかないみさえ。
ひろしのロボ化の裏に隠された策略も現代社会を上手く描いています。
また、話の終盤では思ってもみなかった状態になります。
どちらを選択するのかは本当に心苦しいかもしれません。
果たして人格のあるロボットの結末はどうなるのか。
AIの発達でロボットがヒトのような振る舞いをするのももう近い未来です。
その現実をクレヨンしんちゃんが面白くもシビアに描いています。
なかなか考えさせられる作品なので、ぜひ観てみてくださいね。
★大好きなポケモンに例えると★
メタモン
どっちがどっち?自分がロボットだったらどんな結末を選びますか。
おやじたちが痛々しい
主婦どそのガキに公園からも追い立てられるお父さんたちの姿が痛々しく、実際にありそうなので観ているこちらも息苦しい気持ちになった。
中年男性の寄る辺なさと、その反動として急進保守的な運動が盛り上がる様子は正確に世相を捉えていると思った。
ラストの巨大ロボバトルは遊び心満載で楽しかった。
ひろしがすごくかっこよかった頼り甲斐があった。 今回しんちゃんは脇...
ひろしがすごくかっこよかった頼り甲斐があった。
今回しんちゃんは脇役でひろしが主役という珍しい構図だったな。
まあ過去の作品なんて全く知らないけど。
ロボとうちゃん切ないなぁ。
思考は全く本人と同じわけだから、自分の家族を別の自分にとられるというどうすればいいのか分からない事とかやり切れないだろう。
自分が壊れていく時も、最愛の家族と突然の別れだし。
ロボットなっても頑張るひろし素敵やん。感動した。
現代社会へのアンチテーゼも良かったな。
確かになんで嫁ってあんな偉そうなやつばっかなの。
食わせてもらってるくせに偉そうな嫁とかほんとクズ。
家父長制復興クーデターのお話
古き良き時代に戻りたいというのはオトナ帝国に通じるが「男が横柄で妻は三つ指ついて慎ましやか」というより限定的な部分への回帰を目指すのが今回の悪役。
「そんな回帰はくだらないよ、みんな偉そうにせず譲り合って男女平等しよう」と最終的にはなるものの、その過程の「やたら悪どく男を迫害する妻たち」「逆襲して女を支配下に置こうとする夫たち」の図はしんちゃんで見るにはちょっと不快。みさえもいいところがなく、優柔不断でネガティブ思考で、夫がロボになったらまあそうもなるだろうがフォローもない。ジェンダーっぽいこと扱いつつ製作者側がそこらへんの価値観けっこう偏ってるように感じた。
ロボに変わってしまったひろしと家族たちの葛藤とドタバタの物語でホロリと悲しい、みたいなのを想像してたのがロボ部分以外がなんかなー
全61件中、1~20件目を表示