ファインディング・ドリーのレビュー・感想・評価
全246件中、41~60件目を表示
個性を認め合うお話
クリックして本文を読む
忘れっぽいドリーも胸びれが小さいニモも視力の悪いディスティニーも、みんな違ってみんな良い。ドリーの大冒険の話も楽しめて少し考えさせられるシーンもあって、濃い物語でした。
ほの暗い雰囲気と、タコのチートっぷり
ドリーを応援したくなる
オリジナルから13年の正統進化
もはや風景だけだと実写と見紛うクオリティ
しかも13年ぶりの続編だけあって、シナリオがすごい
子供映画と馬鹿にできない構成と、先の読めない展開、飽きさせないテンポはさすがディズニーピクサー
アニメ界の世界王者は万人を楽しませる術を知っていると再確認した
コメントする (0件)
共感した! (0件)
楽しみながら考えさせられた!
クリックして本文を読む
普通に観ていれば、ただ面白いんだろうけど、要所要所で考えさせられました。大人も楽しめると思います。だけど、何故に八代亜紀?(笑)
コメントする (0件)
共感した! (0件)
ホッとする作品
クリックして本文を読む
新年2作目…前作はずいぶん前にレンタルで観た記憶があるのでキャラクターとかは頭に入っています。今回は、明るくて忘れん坊のナンヨウハギ「ドリー」が主人公。マーリンやニモ、偏屈なタコ、視力が弱いジンベイザメ、思い込みが激しいシロイルカたちと共にドリーの両親を探すというお話。ありきたりのストーリーに見えますが、家族の大切さやドリーが諦めずに両親を探す根気強さにグッと来ました。ピクサーらしいコミカルな部分や色彩の美しさはさすがだなぁと思いました。ファンの方はもっと楽しめる作品になってるのではないでしょうか。
切なさを笑い飛ばす
全246件中、41~60件目を表示