劇場公開日 2014年3月15日

  • 予告編を見る

あなたを抱きしめる日までのレビュー・感想・評価

全84件中、81~84件目を表示

3.5宗教のダークサイドをマイルドに伝えた

2014年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

修道女が生き別れ状態になった息子を探すためにジャーナリストと米国まで行った結果、驚愕の真実を知ることとなる。
その真実と自身が信じているキリスト教の教義とで煩悶してしまうという深淵なテーマを俳優の好演により映画としてマイルドな仕上となった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
cani tsuyo

4.0感動的な話を淡々と綴る佳作

2014年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

幸せ

ジュディ・デンチがどこにでもいそうな庶民的なおばさんを演じているが、さすがの演技力で、とてもリアリティーがあると思った。最後はかっこいい台詞にしびれた。

邦題はあまりに感動的で観る前から白けてしまうが、描かれ方は抑制が利いていて、とても滋味深い作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
むむみ

5.0母の根性に感嘆します

2014年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

知的

修道院の閉鎖性には、開いた口も塞がらない。
アイルランドって怖い、宗教ってトンでもない一面がある。
あれでも宗教者?
キリストだって、生きていたら激怒しそうな仕打ちじゃないですか。

お母さんって凄い!
女は弱くても、母は強しです。
この方は根性が坐ってます。
ジュディ・デンチというコメディー系女優さんが、面白しろおかしく演じてましたが、でもこの母親はごく普通の方ですよね。
色気より食欲、見栄より実利、まさにオバサン(笑)
でも真心があったのが勝利の元かな。
不幸を幸福に変える実力あります。
これって幸せの掴み方かも知れないですね。
心の持ちようで如何にも人生が変わる。
憎くっても、神経が疲れるから許してしまう・・・。
しかしながら、決して憎しみを忘れたワケでもない。
憎いからこそ許す・・・みたいな。
余程、彼女のほうが修道女のトップより人間性が上です。
人間性が上のほうが幸せになりますね、現世の処し方ですね。
この映画で、そんなことを学んだ気がしています。

息子さんも、不幸なようで結局のところ幸せだったと信じたいです。
いい息子♪
心ある、頭も優秀な息子さんですネ。

一つだけ気になることが・・・。
アメリカで会った「妹」とは?
彼女は、息子(アンソニー)の仲良しだった女の子でしょうか。
彼女を貰いに来た夫婦に、アンソニーと仲良く遊んでいてどうしても離れないので、修道院からアンソニーも一緒に貰われいく原因を作ってしまったあの女の子でしょうか?
あまり裕福そうな暮らしはしていませんでした。
この女の子の母はなぜ会いたいと思わなかったのか?
母にもイロイロ居るということでしょうか。
私が映画の細部を見損なったのか、コレだけが未だに疑問として残っています。
各所の映画解説を読んでも、これは明らかにされていません。
どなたか知っている方がおられたら、教えて下さいな。

コメントする 3件)
共感した! 0件)
catなんだわよ~ん

4.0ジュディ・デンチ演じる老女のキャラがイイ

2014年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

本線とは少し外れるのかもしれないが…見る分にはとても魅力的な老女(実際に関わると大変だろうが)とその老女の50年前に離れ離れになった息子を一緒に探すハメになるジャーナリストの掛け合いがとても良い。
大して期待してなかったが、かなりの佳作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
churuo
PR U-NEXTで本編を観る