劇場公開日 2014年1月31日

  • 予告編を見る

アメリカン・ハッスルのレビュー・感想・評価

全156件中、21~40件目を表示

3.5ぶっとびローレンスさん!

2020年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

知的

汚職政治家+マフィアと、詐欺師を含むFBIチームの攻防かと思ったら、微妙に違う。
男女5人の狂騒曲。

誰が本当に悪人なのか。
詐欺師?
功を焦るFBI?
清廉潔白にやってきたはずなのに、市民のためにと、嵌められて汚職に加担してしまう政治家?

そんな男どもの攻防に、女の戦いが絡み、どう展開するか迷走する展開にはハラハラする。
でも、実話ベースなので仕方がないが、逆転劇もあり、ドラマっぽい展開もあるが、救われてほしい人が救われないので、スッキリ!とはいかない。

ゴールデングローブ賞ではコメディ部門で受賞しているが、いかにもコメディというような演出はない。
主要5人の演技があまりにも迫真なので、笑っていいんだか、笑っては失礼なんだか
微妙に迷う。
 その中でも、特にローレンスさん演じる妻が絶対に一緒に暮らしたくない人なのだけれど、彼女なりに一生懸命なんだなとかわいそうに見える一瞬がある。すごい役者だ。
 そして、デ・ニーロ氏との緊張後の展開はペーニャ氏ならでは。

実話ベースではなく、エンターテインメントに作り替えればもっとおもしろく鑑賞後感もスッキリ!になったのだろとも思うが、監督が描きたかったのは、狂騒の中での、それぞれの生き様なんだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とみいじょん

3.0ハッスルしてるかな?

2020年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2020年4月18日

#アメリカン・ハッスル 鑑賞

おとり捜査に応じた詐欺のカップルと捜査官のお話。エイミー・アダムスのセクシーな役もいいね。綺麗だしね。

#クリスチャン・ベール
#エイミー・アダムス
#ブラッドリー・クーパー
#ジェニファー・ローレンス
#ロバート・デ・ニーロ
#ジェレミー・レナー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

2.0秀逸な人間ドラマだとは思いますが・・・

2020年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

詐欺師の男女が免罪を条件に政治家に収賄の罠を仕掛けるストーリーです。

実話に基づいた詐欺事件のお話。専門家の評価は凄く高かったようで期待しての鑑賞でしたが、個人的にはあまり楽しめなかった作品です。
政治家としても人間としても好漢である市長を、合えて詐欺に引き込むやり方は共感がまったくできず、最後はとても嫌な気持ちになりました。
詐欺に良くある巧妙な仕掛けだったり、囮捜査で巨悪を陥れる、等を勝手に想像しての鑑賞だったこともあり厳しい評価になってしまいました。
半面、夫々の愛憎が非常に良く描かれており、また俳優達の演技も秀逸で、人間ドラマとしてとても良く出来た作品だとは思います。
これからご覧になる方は、人間ドラマとしての鑑賞をお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よし

0.5スカでした

2019年10月10日
PCから投稿

題名につられて観たら、なにもありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アサシンⅡ

3.01970年代アメリカで起こった収賄スキャンダル「アブスキャム事件」...

2019年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

1970年代アメリカで起こった収賄スキャンダル「アブスキャム事件」を映画化。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
てかる

2.5掴めないし入れない。

2019年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

は一応はわかるけどもう主人公に入り込めない~スリリングな感じが伝わってこない。あの主人公たちに入れ込める部分がない。別に素敵な奴らでもなければ頑張ってる奴らでもなく。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KIDOLOHKEN

3.0市長が可哀想

2019年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

四人の詐欺師?を逮捕から市長になりマフィアと、徐々に規模がデカくなり。

騙し合いが繰り広げられ、バレそうでバレないような緊張感も薄れB・クーパーの滑稽で底意地の悪い印象だけが、残る。

完全なる実話じゃ無いのなら、C・ベイルはあそこまでする必要があったのか!?

さすがにデ・ニーロ登場シーンは不穏な空気と緊張感もありハラハラしたが、全体的にコメディ色が強めに感じられて良いのやら?悪いのやら?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
万年 東一

4.0タイトルなし

2019年5月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ジェニファー・ローレンスのバカ妻が最高❗エイミー・アダムスが完全に食われてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モーさん

4.5コン・ゲームの秀作。面白いですよ。

2019年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

豪華な俳優達も魅力的。実話の映画化。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
NOBU

3.0これだけのメンツを揃えての騙し合い

2018年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

もっと面白くなってもよかったはずだが、いまひとつ消化不良。ちょっと油断すると、個々の気持ちはどこを向いているのか、何のための行動なのか、よくわからなくなることもあって大変だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

3.0うーん、ちょっとやり過ぎかなあ。もうこういうの出ちゃった後なので、...

2018年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

うーん、ちょっとやり過ぎかなあ。もうこういうの出ちゃった後なので、まだやってるの?と感じてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるぼに

3.0ジェニファー・ローレンスが全てを食った

2018年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

映画前半は主人公と女詐欺師、FBIの男を中心に話が回りますが、後半はもうジェニファー・ローレンスが演じる主人公の妻の独壇場といった感じです。
もうパワーが違う。
ストーリーをひっくり返し、他の役者を飲み込み、映画の全てを食ってしまいました。
おそらく脚本も結構変わったんじゃないですかね?主人公の妻なんて本来端役でしょう。
とにかくジェニファー・ローレンスのパワーが凄い。そんな映画でした。
お話はふつー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すかc

3.5豪華な役者勢揃い

2017年9月2日
iPhoneアプリから投稿

クリスチャンベール、痩せたり太ったり凄いね。
主役級の俳優女優が勢揃いした豪華な映画でした。
ラストは大きなどんでん返しとまではいかなかったけど、悪くはなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピピ

4.5音楽に酔いしれる

2017年4月24日
iPhoneアプリから投稿

ハラハラもするけど、音楽がとてもいい…そんな映画。自分の知らない裏世界や政治、警察の背景があって面白かった。 それぞれの人物が魅力的でとても見応えがあった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エマノン

5.0アメリカン♪

2017年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

アカデミー賞作品賞にもノミネートされた作品ということで気になっていたので鑑賞したが、今まで見たことがないタイプの映画だった。騙し合いと音楽や演出によるポップな雰囲気が相俟って見ていて、心地よい。ユーモラスな会話や騙し合いの中で現れる人間関係のいざこざが、全然飽きない。それはキャストの演技が申し分無いからであり、特にエイミー・アダムスの演技にびっくりする。レンタルDVD店に行けばサスペンスのコーナーに置いてあり、スリルと奇をてらったどんでん返しを期待するが、ストーリーのユーモアを楽しむ作品だと思った。おすすめ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジンジャー・ベイカー

3.0ジェニファーローレンスがすごい!

2017年2月28日
iPhoneアプリから投稿

まずキャストが豪華なのに加えて
ベテランの中にジェニファーローレンス。
いちばん輝いてたんじゃないかな
怒鳴り声、挑発からの
一粒の涙、、、女優だよね、、

エイミーアダムスvsジェニファーローレンス
これも非常に良かった
70sな感じもすき

フィクションならもっと
素晴らしくコメディチックに
出来たのにね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI

3.0ジェニファーローレンスがいい‼

2017年2月26日
Androidアプリから投稿

個々のキャラがいいですね。
特にジェニファーローレンス❗
たぶんホントにあんな人なんだろうなと思わせる演技っぷり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はる

5.0面白い!

2016年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

興奮

知的

普段は1度みた作品は見ないのだけど2回目を視聴。何回見ても面白い。この映画のシナリオを書いた人は天才だなあと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kaname

2.0つまらなかった

2016年6月11日
iPhoneアプリから投稿

見終わったあと全く爽快感も感動もない
カッコつけたワル映画だなと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
LandBLUE
PR U-NEXTで本編を観る