ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!のレビュー・感想・評価
全16件を表示
変わる世界と変わらなかった気持ち。
◯作品全体
町が変わったんじゃない、俺たちが歳を重ねて変わったんだ。
歳を重ねた仲間たちが集まったあと、アンディが酔っぱらったキングへ冷たく告げる。変わらず自由であり続けようとするキングを突き放すような場面だが、この「変わった」という言葉が物語後半になると別の意味を帯びてくる。
アンディの現在の生活は、昔と違って責任を負う立場となり、向こう見ずな二日酔いをする生活とは変わってしまっている。それなりの地位や家族を持ち、充実したように当初は描かれるが、話が進むうちにアンディは家族に問題があったりしていて、必ずしも「変わった」ことが本人が望んだ通りに行っているわけではないことを示す。
キング自身はアルコール依存の生活から変わろうとしているが、変えられずにいる。つまらない依存症同士の話や夜は強制的に消灯されてしまう環境から変わりたいと願ったことが今回の「パブ巡り」のリベンジに繋がっているのだと思うが、「パブ巡り」の当初は意味もなく酒を飲むだけだった。キングは「始まりの日」からなにも「変えられなかった」人物であることを示す。しかし、物語の後半で強引に変えられてしまうような出来事が起きて、「パブ巡り」が意味を為す、というストーリーラインは実に面白かった。
キングとアンディというキャラクターは「変化」という部分が特徴的で、「始まりの日」から進んできた方向性が異なる。それでも終盤にスポットが当たるのは二人の「変わらなかったもの」だ。最初の「五銃士」を紹介する場面でも言っていたように、二人は強い信頼関係にあった。キングが真ん中にいて、アンディはそれに従う。最終的にはその「変わらなかった」部分への想いが宇宙を突っぱねる契機にもなっていた。
町が変わってしまったのか、自分たちが変わったのか。変わらなきゃいけないのか、変わらない方がいいのか。
いろいろな「変化」が意味を変えながら展開されていく本作品は、すごく多面的で壮大な世界観に見えて、シンプルにそれぞれの根本となる考えや想いの強さが曝け出されている作品だ。そしてそれはまるで、酔っ払った時の純粋な強い感情が暴走している様に似ていた。
◯カメラワーク
・音楽に合わせたカット割りは音楽を重要視するエドガーライトらしく、テンポ感が良かった。特に冒頭は視聴者を世界に飲み込んで行こうという勢いを感じる。
・乱闘シーンの手前から奥へのカメラワークは、複数のアクションを断片的に見せながらスケール感ある映像に仕立てていた。特にこの作品は一回フレームアウトしたキャラがまたフレームインして別のアクションを生む、というようなことをやっているから、断片を見せて別のアクションが生まれる瞬間(誰かが投げた物が別の取っ組み合いに影響を及ぼす...等)だけを効率よく見せるのに効果的だったと思う。
◯その他
・宇宙人から共同体へ入るよう促されるシーンは少し退屈だった。上を向いたキャラを2、3箇所の構図から話し続けるだけというのはなかなか辛い。
この作品も言ってしまえば「セカイ系」に分類されるのだろうか。俺たちは単なる酔っ払いだ、と主張する宇宙人との対話は宇宙を選ぶか自分の気持ちを選ぶかの岐路であったと思うし、宇宙人側の提案の仕方がまさしくセカイ系のそれだった。
作品には関係ないけど、ブルーレイのタイトルメニューにたどり着くまでが猛烈にダルい。配給会社や製作会社のロゴをたくさん見て、タイトルメニューのトロトロした安っぽいアニメーションを見せられ、ようやく操作できる。ブルーレイが出た当初に多い気がするけど、やたらと無駄に凝ってるのが本編を早く見たい人間としては嫌がらせでしかない...
他人のふんどし
エドガー・ライト監督の「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ホット・ファズ」は世間が言うほど面白いとは思ってないし、その後の「スコット・ピルグリム・・」はウザ気持ち悪かった。
特にあの、バタン・キューな、クソ演出がもう、嫌いで嫌いでしょうがない。
まあ、それ以上に、パロディ、の皮をかぶった、他人のふんどしで
相撲をとったような有様に腹が立つ。
だが、サイモン・ペッグとニック・フロストの2人のコンビは面白く、ライト監督ではないが、「宇宙人ポール」が面白かったので、本作もまあ、観てみようか、と鑑賞。
ああ、もう最初からウザ演出炸裂!!
ああ、観るんじゃなかった。。。
今回、ペッグがこれまでの役とはまた違い、昔モテ男、今アル中、という「とっても扱いにくい男」をウザーく熱演。
ああ、観るんじゃなかった。。。
今回、フロストはまあ、ある程度想定内な、まじめな男を。
だがペッグとの絡みはふつうの絡みで、二人のホモネタは「・・ポール」で完結してしまったのか、ここは序盤、ほんの少しだけ。
ああ、お前らが共演する意義はそこ以外、なにがあるってんだ?
頼むから、笑わせておくれよ。
本作、そもそも「笑わせよう」と思ってないのか、サブーいジョークばっかり。ビールもちっとも美味しく見えないし、映画はちっとも面白くならないし、例の急展開なんか、「だから、面白くなるの?」と疑ってしまい、結果、全然面白くなってこず、青けりゃ、グロじゃないのか、とかいろいろしょうもない言い訳に逃げた挙句
余計な説教に発展し、ラスト、収拾つける気ないだろ?
エドガー・ライト監督。本作「ショーン・・」のセルフパロディっぽくもあり、どうも他人のふんどしで相撲をとるくせに、言い訳づくりに一生懸命な作家、としか思えませんな。
びっくりした
・冒頭からびっくりした。若者の話なのかなぁと思ったら過去のことで、病んだ中年の過去へのやり直しから何かを見つけるみたいな話かなぁと思って、少ししんどそうだなぁと思いつつも、懐かしい再会とか皆が何やなんやパブ巡りのために集まったりする感じが良かった。母親が死んだとか平気で嘘をつくゲイリーも良かった。後半にかけて夢みてるみたいだったけど、想像以上に派手なシーンが多くてびっくりした。セリフ回しや何でもスタバ化するな!とかセリフも面白かった。
・展開がアイアムアヒーローみたいだなぁと思った。映画が先なのかな?
ちょっと中途半端かなあ
ハングオーバー的なおバカ作品を期待していたが見事に裏切られました。前半は既に50オーバーの中年5人組が高校時代にやり残した1晩で12件のパブを回りランチキパーティーを今度こそ達成するぜって意気込むが昔の故郷は宇宙人に乗っ取られており…。後半から全く想定外のSFスリラー?(コメディチックたけど)まあ、冒頭にも書きましたがどちらにしろ中途半端、意外性は買うが、何故この展開に?2度は見ないし、続編はないだろう。
残念
案外、評価が低いんですね。
以前、30時間程飲み続けた時の事を思い出しながら鑑賞しましたf^_^;
期待していた以上に面白かったです。
日常パートでさえもあれだけ笑わせてくれたのに、更にSF 設定まで加わって、その上あのキャラクターなのですから、面白くない訳がありませんよね。
面白いだけじゃなく熱い展開もあったりと、少し感動させられたりもして、本当に良く出来たエンターテイメント作品だと思います。
しかし、まさか本当にワールドエンドになるとは予想外でした!Σ( ̄□ ̄;)
でもラストは悪くなかったですね。
主演の サイモン・ペッグをはじめ脇を固める俳優陣、皆佳い感じでしたよね。
それにしてもニック・フロスト演じるアンディ、強過ぎw
作品中、ビールを飲むシーンが多々ありましたが、あれが本物にしても偽物にしても飲むのは大変だったでしょうね。
本物のビールだったりしたら酔わなかったのかなぁ…等と何故かビールには弱い自分としては、とても気になってしまいました。
酔っぱらい対エイリアン
20年ぶりに集まった高校の悪友たち、パブをはしごしている間にエイリアン騒動に巻き込まれるSFコメディ。
「ショーン・オブ・ザ・デッド」ではゾンビだったが本作はエイリアンによってDNAで再生されたヒューマノイドが相手、望む若さに調整できるというのは新発想、余り強くもなく武器も出てこないので怖さが希薄なのはゾンビと同じだ。赤い血が飛び散ると残虐性が出るので反省してブルーのインキもどきにしたのだろう。懐かしいポップス、パブや友情がテーマっぽいのも共通している。エイリアンが酔っぱらいとの口論に愛想づかしして侵略をあきらめるのも突飛だ、こんな対抗策は常人のSF作家は考えもしなかっただろう。エドガー・ライトという人は折り紙つきの奇人だが若干角が丸くなってきた気もする。
バカのふりしたシリアス…のふりしたバカだった
冒頭はAAかなーと思っていたら、まさかの超絶展開だったが、個人的にはあり。ロザムンド・パイク、ピアース・ブロスナン、ビル・ナイと知った顔が次々と出てきてバカをやる。
『盗まれた街』オマージュなのかな。
まあまあ
20年前、一晩で12軒のパブをめぐる「ゴールデン・マイル」に失敗したことが忘れられないゲイリーは、再挑戦するために当時の仲間アンディら4人を集め、故郷ニュートンヘイブンに舞い戻る。やがて5人は、町の人々の様子がおかしいことに気づくが、戸惑いながらもひたすら12軒目のパブ「ワールズ・エンド」を目指して飲み続ける。ロボットと対決して5人は疑心暗鬼になるオーメン以外は人間であることを確認し合った4人は追われながらもパブめぐりを続行する。途中にわけのわからない巨人などが登場し、最後は支離滅裂になるがゲイリーはワールズエンドにたどり着く。アンディーは実は幸せではなく、ゲイリーとけんかになる。最後の一杯を注ぐとゲイリーは異星人から勧誘を受けるがお互いに言い合いをして好きなようにしたいというとザ・ネットワークは去っていく。ワールズエンドは崩壊し、最後はサムの車で大爆発から脱出。最後のシーンでアンディーはたき火を囲んでその後を語る。ゲイリーは行方不明だというが、ゲイリーは新たな五人を引き連れて冒険を続けていた。
ただのおバカ映画ではない!
前知識があまりないまま観たので、昔を懐かしみ無茶するオヤジ映画かと思いきや、途中からの振り幅がすごい。おバカ映画っぽくエイリアンから地球を救って終わるのかと思ったが、最後もまたいい具合に裏切られた。めちゃめちゃだがなかなか面白い。
ミニマムで個人的な執念が世界に触れる
主人公の執念が空元気というか哀愁を帯びているのは序盤から匂わせていただけに終盤改めてその哀しさを懺悔させたのは明らかに蛇足。
彼は世界を救おうとか、生き延びようとか、映画の主人公に相応しい耳障りが良く、しかしてフワフワして生活に根を張らない大義名分を持たず、ひたすらミニマムで個人的な(そして空しいほどに後ろ向きな)執念を行動原理としていて、基本的に重要問題である「宇宙からの侵略の阻止」にはびっくりするくらい関心がない。
しかし、現実の我々だって日々ニュースで流れる壮大な世界情勢や社会の激動は本質的に自身のリアルな生活とは無関係なはずなのに、世界との繋がりを希求するあまり、いかにもそれを「自身の問題」とすり替えて世界に参加してる気になってる僕たちとどっちが不健全なのか。
もっと自分の矮小な足元を直視しなさいという厳しいメッセージにも読み取れた。
なんにも考えない!
ド素面で見たのが行けなかったのか・・・
作品の中についていけなかった感は否めない。
というのは建前で、
酔っていても素面でも楽しめる作品です。
エドガーライト、サイモンペッグ、ニックフロストのトリオはもう鉄板って呼んでもよいのではないでしょうか?
主人公のぶれなさときたらもう・・・
彼が歩んだ20数年を考えたら涙が出てきました。
衝撃のラストってこういうことを言うんではないでしょうか。。。
お酒片手にもう一回かな
なんだか後ろ向き
「ショーンオブザデッド」「ホットファズ」と来たら期待してしまうので、ハードルが上がりきって観たわけだけど、結果的にはいまいちだった。お馴染み二人が年を取り過ぎたのかなぁ、あまり笑えなかった。サイモン・ペッグの相方がマジメな役だと言うのもガッカリだったし、人間型ロボットが安価に見えた。主人公も俺は自由だぜ?お前らはどうだよ?って突っ走ってほしかったけど、お前らが羨ましい。俺はダメだった。そして、今の仲間たちじゃなく、昔のツレとつるんで昔のままで止まってる主人公にガッカリした。
なんだか後ろ向きな映画だった。
ちょっと残念
20年前の友情を取り戻そうというテーマがすごく胸にせまるものがあるのだが、宇宙人が残念すぎる。地球侵略をするにもやる気がなさすぎるのか、お粗末で怖くもなければかっこよくもない。あんまりな宇宙人で頭に来る。
主人公がアル中なのだが、吾妻ひでおさんの『アル中病棟』の深刻さや糖尿病のリスクなどあまり触れられておらず物足りなかった。酔った時の気持ちよさや昂揚感、楽しさももっと見たかった。もっときちんとアルコールに向き合って欲しかった。
音楽や演出、役者は素晴らしかった。車もよかった。しかし、宇宙人の地球侵略のやる気とアルコールとの向き合い方に特に物足りなさを感じた。
あらためてこういうくだらない映画は折に触れて観るべきだなと思った
奴らが出てくるのは知っていたからいつかは『プレデター』のように途中から全く違う話になるんだろうと。そして【ロザムンド・パイク】が出てきた時は笑えた。『サロゲート』の影響だけどこれは狙ったキャスティングだよね。まあ肩すかしだったわけだけど。
カーペンター作品のパロディはいいんだけど、これってもしかして奴らが出てこない方が面白かったかもしれないなと思った。途中で奴らが出てきたときに何だか邪魔に思えたし、観終わった後も奴らが出てきたことで面白くなった感じはあまりしない。これは事前に知っていたからということではないと思う。ゲイリーがとにかくウザ過ぎて面白いというところが損なわれていくのは勿体なかった。よりくだらなくなった、という意味ではもちろん良かったんだけど。あの設定自体が笑えるのはいいとして、もうちょっとアイデアが‥
珍しくビールを売店で買って飲みながらの鑑賞だったけど、これは正解だったね。
意外とのりきれなかった。
このコンビの作品は結局見てしまうんだけど、いつも最終的なところで乗り切れなくなってしまう。自分でも不思議。
特に今回はラストカットのオチがあんまり好きじゃなかった。
サイモン・ペッグがあまりに主役すぎるのが特に悲しい気持ちになったかもしれない。
楽しくなかったかと言われると、そんなことはないんだけどもねー。
全16件を表示