劇場公開日 2014年4月12日

  • 予告編を見る

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!のレビュー・感想・評価

全73件中、41~60件目を表示

2.5カム・トゥギャザー

2015年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

オープニングから、作品を象徴する「カム・トゥギャザー」。

「自由が欲しい。好きなことをやれる自由だ。酔っ払って騒いでやる。」

イギリス音楽が元気だった90年代への憧憬がこもっています。
私もプライマル大好きだったなあ。

グロさとブラックとダメ人間っぷりは相変わらずでしたが、前作の方がストーリーの盛り上げ方が上手かった様に感じます。

エドガー・ライトのぶれないローカルな世界観は、今まさに起こっているグローバル批判と終末論へ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミカ

3.5男の友情と地球平和とはしご酒。 ビール呑みてぇ〜

2015年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

男の友情と地球平和とはしご酒。
ビール呑みてぇ〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
伝馬町

3.5何気に面白い。

2015年2月6日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

サイモンペッグの早口嫌味ギャグは面白かったな~。しかし当たり前なんだけどサイモンペッグ老けたな~(笑)ニックは太っただけであまり老けて見えなかったけど(笑)
内容も中々面白かった。宇宙からの侵略者と酔っ払いの戦いの発想は気楽に楽しめる感じ。珍しく銃はほとんど出て来ないので意外に新鮮だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エイジ

4.0安定した面白さ。

2015年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

エドガー・ライト監督、サイモン・ペッグ、ニック・フロストの定番トリオ作品。中盤からガラリと変わる展開が、馬鹿馬鹿しくもあり、そもそもの流れが中二病的だったんだからと、妙に納得したり。相変わらず、とっても楽しい作品でした。

刑事モノやら、ゾンビものやら、SFやら…コイツらコメディタッチで何でもするな。マジでスゴイ!

今週、ホビットやホームズなどマーティン・フリーマンが主演する作品ばかり見ていたので、本作にも出ていてびっくりしました。今、イギリスでは超売れっ子俳優なのかな?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サケビオース

4.0このメンツでまともな映画になるはずがない(褒め言葉)

2015年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

只の酔っ払い映画かと思ってたら意外にマトモな映画だな、と思い直したのが間違い!やはりこの監督と主演二人が絡んでるだけにヒドい(褒め言葉)映画だった、、、役どころ逆なのが新鮮。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ykono

3.5愉快、痛快なおっさん達が繰り広げるSFコメディ

2014年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

難しい

良い年したおっさん共が、ただ酔っぱらっていくだけのストーリーかと思いきや、全然違ったw
最初、超展開についてけなかったけど段々と慣れてきて面白かった。個人的にはアリな話しです。特にアンディがお気に入りだなぁ。軽快なリズムの会話が凄く好き。あと、あの体格で肉弾戦イケちゃうっていう。サイコーです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ルナ

4.0コメディ映画なのに、このスケール感!

2014年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

怖い

興奮

エドガー・ライトの作品には、毎回度肝を抜かされてきていますが、本作は特にピカイチ!!

中年の望郷映画かと思ったら、いつの間にかスティーヴン・キング映画に早変わり!

基本は「12軒の酒場でビールを飲もう!」ってバカバカしい話しなのに、
先進国各国のアメリカ化への是非や、
過去の出来事に対していかに向き合うか、
などのテーマを扱う壮大さ!
しかも、あくまでコメディとして、ドライに描き通す手腕!

USJは、ハリーポッターのエリアを作る前に、ワールドエンドのエリアを作るべき!
12軒制覇したいぞ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
show

4.0世界の終わりまで、飲んで、飲んで、飲みまくれ!

2014年11月3日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

「ショーン・オブ・ザ・デッド」に「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」…。
監督エドガー・ライト、主演サイモン・ペッグ&ニック・フロストのイギリス・コメディの名トリオ。
ゾンビ映画、ポリス映画に続く今作の題材は、「ハングオーバー!」+侵略SF映画!?

幼なじみの中年男5人が、高校卒業時成し得なかった故郷のパブを12軒ハシゴするという伝説に再挑戦。しかし、町の様子が変。何と、宇宙人に乗っ取られていた…!

酒飲みに侵略SFという異色のジャンルの組み合わせ。

前半は中年男たちのおバカコメディ。
そもそも、珍伝説に再挑戦する事になったのは、リーダー格のゲイリーが言い出したから。皆大人になっているのに、一人だけ昔のままのウザい奴。
旧友は最初は嫌々だったが、アルコールが体に入ると段々とノッてくる。
何だかんだ言って、腐れ縁。

中盤から唐突に、SFが侵略。
おそらく「光る眼」をベースに、往年の侵略SFへのオマージュとSFネタをマニアックに込める。
ちょっと変わったエイリアンと侵略理由。

意外にも体を張った肉弾アクションと、中年男たちの涙ぐましい(?)奮闘劇は、なかなか高揚させてくれる。
そして、一体全体どういうオチになるのかなと思ったら、終末世界+アウトロー風!?

まるで、好きなものをたっぷり詰め込んだ破天荒な内容。
正直、今作が酒飲みで、次作が侵略SFでも良かった気もするけど(笑)、面白かったからOK!

サイモン・ペッグ&ニック・フロストも今やハリウッド話題作に出演して人気者。
アノ007役者や「ゴーン・ガール」が期待の柔らか雰囲気の美人女優もこっそり出演。
エドガー・ライトの「アントマン」、見てみたかった…。

かく言う自分も、バカ友と酒飲みするのは好き。
こういうの見てると、お酒を飲んで遊びたくなってくる。
ほどほどにね。エイリアン退治は勘弁だけど。

最後に、私事ながら…
遂にレビュー総数1000本到達!!
\(^o^)/

コメントする 2件)
共感した! 6件)
近大

3.5良かった!

2014年11月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

 私は、こう云う映画、好きです。私のツボにはまりましたね。主人公の気持が分かります、最初はハングアウトみたいな感じで、途中から、ハラハラ、ドキドキそして、楽しくて、面白かったです。観て良かったと思いましたね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toshihiko.kawamura.77

4.0ビール片手にどうぞ

2014年10月14日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

知的

意外と深いかも。

自由というのは時に破滅を招くというのを個人的には感じた。

しかし、作品自体はそんなに堅苦しくはない。

ビール片手に見るにはちょうど良い作品だと思う。

血に青を使っていてなぜか気持ちは悪くなくグロさはないと言っても良いし、笑える部分はちゃんとクスッと笑える。

アクションがちょっと単調なのは気になったが、エイリアン的な双子とのアクションは見所の一つ。

意外と熱いドラマもあり、見終わった後は普通におもしろかったと終われる作品でした。

まあ気楽に見る分にはちょうど良い映画と言った方が妥当。

普通にオススメのできる作品です。

あの人のカメオ出演は意外すぎて笑いました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
作品に向き合うゆき平

3.5まあまあかな

2014年10月13日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

ショーンオブザデッド最高、ホットファズ爆笑だっただけに正直期待しすぎたか…。
サイモンペッグのオトボケた演技は相変わらずだが、今回はニックフロストがマトモな親友の設定でこれがちょっと残念。
しかしスケール感は倍増しており、随所に笑えるところもあった。
ピート役の俳優がとても可愛らしく、よかったw
ただ前2作が良すぎるために最高とは正直言えない。でもその2作が好きなひとはとりあえず見た方がいい!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レイは!?★

4.0Love Beer!!

2014年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

単純

It's to drink beer too much and save the world!
It is the movie which is more pleasant when I watch it while drinking beer.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
チサエ

0.5ハチャメチャ

2014年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

監督の前作、ホットファズが秀逸だったのでものすごく期待し過ぎていたせいか、今回のハチャメチャ振りには置いていかれました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
CS

4.0冒険は12件のパブを巡っても決して終わりはしないのだ

2014年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

前半が酒場放浪記で後半がボディスナッチャーという、あれですね、まるでロバート・ロドリゲスの「フロム・ダスク・ティル・ドーン」的な二部構成の展開で繰り広げられる奇想天外なSFでございます。

いやいや、大いに笑わせてもらいましたよ。
それにしてもそれにしても、こういう発想って一体どっから出てくるんですかね?監督エドガー・ライトと俳優サイモン・ペグ&ニック・フロストの盟友三人組がワイワイ言い合いながら練り上げたりしてるんですかね?そういうところから「ショーン・オブ・ザ・デッド」や「ホット・ファズ」が誕生したと思うと、今回の「ワールズ・エンド」であの三人の友情三部作と言えなくもないのかな?という。いや間違いなく三部作ですね。同じテンション、同じ魂から生まれて来たというかね。

生まれ育った故郷のパブを12件廻り、ビール1杯飲んで合計12杯を達成しようぜ!ただそれだけの為に集まった昔の親友5人組。目的はそれだけだったのに、何故かどことなく、街の様子がおかしい。パブをハシゴする毎に暴かれていく歪な真実……。何と!嘗ての我が街は!宇宙人に乗っ取られてしまっていたのだ!さて、どうしよう!彼ら5人組にも危機が迫っている!でも!それでも関係ねえ!パブ12件廻っちゃおうぜ!ていう無骨でアホな筋書きに惚れぼれしますね。
宇宙人ロボと何故か対等に戦えちゃうタフネスな彼ら。
1人また1人と仲間が倒れていくのに何故か笑えるオフビート感。
やがてストーリーが進む毎に登場人物の暗い過去や現在進行形の辛みが明るみになり、物語はコメディと悲壮のハーフ&ハーフな展開へ。まさしくビール!
果たして!結末は?どっちへ転ぶ!?

さてさて。この映画ですね、そういう上記のこと踏まえてですね、やっぱり前評判がめちゃくちゃ高くてですね。エドガー・ライトの新作で且つサイモン・ペグ&ニック・フロストということで。期待値がめちゃくちゃ高くなってまして、自分。
で、期待値マックス上げていざ鑑賞に臨んでみて。あれ?そうでもないぞ?こんなもんか?という。
あ、いや、でも誤解なきように。
面白いことには全く変わりがないです。大いに笑いましたしね。でもね、そんなにか?そんなに凄いかい?ていう。
エドガー・ライト、同じフレーバーで、なんていうのかな、多分「ホット・ファズ」でこのノリをね、一旦使い切っちゃったんじゃないかなあ、という。盟友三人組の、あれ以上の底上げはもうムリなんじゃないかあ、て気がしました。気がしただけですが。

まあね、取り敢えず今夜はビール飲みます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ロロ・トマシ

4.0キングに幸あれ

2014年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

想像以上に大ごとになってました、面白かったです。
三部作の三作目。前二作では30代のトホホな男達が楽しませてくれましたが、本作では40代に突入です。

自分が40代になって何がショックだったって、いつの間にか人生折り返しちゃったらしいってこと。
つい立ち止まって人生前半の棚卸し、そんな気分で始まっていくのが面白いです。

学生時代の栄光にしがみつくゲイリー・キング、昔のマップ持参なのが徹底してるね、悪友5人組の伝説再挑戦が始まります。とにかく思いもよらない成り行きで、あっけにとられました。

サイモン・ペグ、ニック・フロストを中心に、個性的な5人が揃うだけでワクワクします。人のいいオジさん役のエディ・マーサンは可愛いです。学生時代を演じた俳優さん達も違和感なくて良かったです。
ロザムンド・パイクは気さくな美人さんと言う感じでいいなと思いました。前二作に出演のレイフ・スポールもチラッと登場でうれしかったです。

でもまあ、ここまで来ちゃったら、行くしかないってことかな。ゲイリー・キングに幸あれ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
グッドラック

3.5ビール片手に入館しないとノドが後悔するぞ

2014年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

「ホット・ファズ ‐俺たちスーパーポリスメン!‐」や「宇宙人ポール」でお馴染みのサイモン・ペッグとニック・フロストが、相変わらず手の込んだアクション・コメディを見せてくれる。彼らの持ち味は、ストーリーにサスペンスの側面をもたせ、さらに突然SFやホラーといった流れに舵を切って観客を翻弄するところだ。
今回も、ただの酔っ払いオヤジ達がエイリアンの侵略に巻き込まれていく。ハチャメチャなストーリーはB級なのだが、作りはいたってマジメ。このB級とA級の狭間で暴れて魅せる。どんなにヒットしようが、何本制作を重ねても、どちらか一方に偏っていかない、そのブレの無さがコンビのブランド力になっている。
「大脱走」(1963)を思わせる構図のポスターも、皆、赤い顔をして面白い。
マーティン・フリーマンは、ホビットの姿が焼き付いて、はじめ誰だか気がつかなかった。

最近、イギリスも酒離れが多くてパブが閉店に追い込まれていると聞く。「大脱走」でも捕虜たちが酒を造っていたが、昔から人類と酒は切り離せない関係にある。楽しく飲んで明るい世のなかにしてほしいものだ。スマホいじって家に引きこもっていても明るくならない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マスター@だんだん

5.0すばらしきコールデンコンビ!

2014年5月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ニッペガーのトリロジー作品のラストを飾る、ワールズ・エンド-酔っぱらいが世界を救う!!-、、、、良いですねぇ。 最後なだけあってか、アクションにすごい力が掛かってましたね。

三部作通しての塀越えシーンは、個人的に一番好きな感じでしたわ。cornettoアイスは、ここで登場かぁー、って感じっす(笑)

あと、ニッペグの関係がいつもとは違って、今回はペグ兄がダメ男で、ニックが真面目系で新鮮さを感じましたよ、ええ。

そして、エドガー監督の作品を鑑賞するときは、なんの映画のオマージュを入れているのか??ってのを探すのが好きなんですよねー。もっといろんな映画を見てオマージュ作品を探し出したいものです、、、。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぎょくろ

4.5「何これ!?」ってなる仰天アクションコメディ(笑)。

2014年5月22日
PCから投稿

笑える

楽しい

興奮

【賛否両論チェック】
賛:ハチャメチャな設定なのにどこかユーモラスで、なおかつ何か説得力のあるストーリーが面白い。
否:人間じゃないとはいえ、敵が壊れるシーンはかなりグロい。終わり方も好みが分かれそうなところ。

 ただ「はしご酒をする」っていうところから、よくここまでスケールが大きくなったなっていう感じです(笑)。SF超大作といっても過言ではないかもしれません(笑)。ハチャメチャなはずなのに、どこか説得力のある展開が見事です。アクションも満載で、思っていた以上に楽しめること請け合いです。描写は若干グロいてすが。
「人間は指図されるのが大嫌いなんだよ!!」
と言い放つゲイリーがとってもカッコイイです。一風変わった映画を観たい方に、是非オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド

3.5飲まれるな!

2014年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

奇天烈奇想天外な映画でした。
ラストも以外な展開でジ・エンド。
ジャンルとしてはSFコメディですが笑いの方は、やや不発気味。
しかしながらSFの部分で頑張りましたとさ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オクやん

3.5スラングとビールで終末

2014年5月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

英国式お下品ギャクとスラングとビールと俳優でしっちゃかめっちゃか。それが楽しい。後半にかけてのよくわからない疾走感は…、やっぱりよくわからない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
saki