白ゆき姫殺人事件
劇場公開日 2014年3月29日
全210件中、61~80件目を表示
湊かなえは好きだけど、この映画は湊かなえらしさがちっとも感じられなかった。原作未読なので映画化に失敗したのか原作が悪いのかわからないけど、なんだか普通の作品だった。
楽しい
怖い
単純
サスペンスにしてはテンポの良い見やすい映画。SNSのリアルな反応とジャーナリスト主観で進んでいく面白さが良い。取材をするにつれて少しずつ明かされていく事件の真相。情報を鵜呑みにしているのは視聴者だけでなくジャーナリストもだった。女たちの醜い争いと友情が描かれていたのが良かった。少し臭い演技が多かったが、リアルすぎない感じが逆に良かった。映像はドラマよりだったが、こういう映画はそうなってしまうみたい。残るものは少しはあったし、面白くもあった。サスペンスっぽさを感じさせない良い作品だった。
Twitterでネットで拡散、それに便乗するマスコミってのが最近っぽいなーと感じました。ストーリーはサスペンスな感じで、本当にみんな本当のこと言ってるの?って劇中のあるセリフどおりで、スーッと見入っちゃいました。よくできたサスペンスドラマって感じです。Amazonprimeで見て、ちょうど良かったです。
笑える
興奮
ツイッターを題材にしたミステリーとして現代の若者を投影しておりとても面白い作品かなと思いました。
原作では、ツィート・記事・書簡など同じ内容が繰り返されて冗長感があったけど、映像化してそれはなくなった。(原作にもあるのでしょうがないが)ネット情報のコメントが画面にでてきてウザかったかな。また犯人に行きつく過程が全く語られていないところで浅さを感じる。でも井上真央・蓮佛美沙子などみんな役ハマリで面白かった。
難しい
利己的な人間は恐い演技は凄かった
全体的に火サスの劣化版的なイメージが払しょくされないままだった。ツイッターでつぶやく、これFBが主流になる前はそうだったけど、ツイッター至上主義での進め方だと時代錯誤だと思われるかもしれない。美人で性格の悪いOLのことを妬む同期OLと後輩OL。本当に同期OLが殺したのか。それありきでネットもメディアも突き進む。が、それが違った時の周りの引いていく状況こそ現実であるなぁ。
ひかりテレビにて綾野剛作品を鑑賞原作は旬な作家さん、注目される作品ですね。まず、女同士の関係は怖いと思いました。私も女性ですが。笑顔の裏に怒りがあったりと。SNS、なんでも広がってしまう世界便利で残酷。呑まれてしまってはいけない。綾野剛が軽くて笑えました。こってりとした恋愛ものが似合うかな。
Amazon primeで視聴。楽に観られて面白かった。井上真央さんの地味な女性の演技は素晴らしかったです。メディアや人の噂に対する皮肉メッセージが伝わりました。
マスコミとツイッターの根拠のない煽りとかネタとか炎上商法みたいなやつ。適当で一方的な取材のワイドショー。こういうの大っ嫌いなので、映画でも見てて気分悪くなるw
お前が犯人か!?意外性ありました。きっといつか良いことあります!
GAOにて配信していたため鑑賞。正直全く期待せずに見始めましたが思ったより引き込まれ、楽しめました。娯楽映画というよりは小説のような面白さ。ひとつひとつの事柄を積み重ねて、ラストに導くような話です。ミステリージャンル好きな方は楽しめる作品だと思います。人の思い込みって怖いと考えさせられました。ひとつの物事でも、違う視点や語り口で単純に印象って変わるものだな、と。私も序盤は完全に印象操作されました。見終わると、ホラーやサスペンスとはまた違うじわっとした世の中の怖さみたいなものが残る作品です。
映画にするほどのものでもないかなぁ。
けっこう面白かった!事件とか書いてるから、けっこう辛気臭い感じなのかな?って思ったけどぜんぜん(笑)面白かったです!菜々緒いい人役?!って思ったら全然(笑)クソ役でした(笑)またTwitterをつぶやいてるシーンとかもけっこうあるんですけど、そのつぶやきも面白くgoodでした!二回連続見てしまった(笑) オススメです!
意外と面白かったです。犯人はだいたい分かります。どんでん返しはありませんが、真相に向かっていくその過程は楽しめました。それにしてもSNSは怖いですね。人間の思い込みも、人間をダメにしてしまいます。視野を広くして生きていきます。笑
中盤までよかったけど中だるみした…。真央ちゃんうまいな。
今の時代SNSでの問題なんて語りつくされてるわけで、それを映像化したに過ぎません。もっと確信を突いたり、独特の表現方法で語っていれば別ですが。
映像的な面白さはなし
ラストの展開はそこまで衝撃ではありませんでしたが、話の展開は見ていて飽きないよう起伏があり楽しめました。井上真央の演技が凄く良い。
映像制作会社の契約社員が美人OL殺害の容疑者の情報を掴み、取材をしていく話。SNSの闇を宣伝文句にしてるけど、重要なのは人の思い込みや先入観が1人の先入観をぶち壊してしまう所。観てるこっちも証言者の話を鵜呑みにし、最後に衝撃を受ける人間の流されやすさをひしひしと感じた。観た後はなんとも胸糞悪い気持ちになる。けども、面白い話。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
予告編