劇場公開日 2014年9月13日

  • 予告編を見る

るろうに剣心 伝説の最期編のレビュー・感想・評価

全333件中、301~320件目を表示

5.0評判通り

2014年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

大変良かった。江口洋介がカッコ良かった\(^^)/アクションも配役も文句なし。藤原竜也がものすごく良かったし大物になるはず

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カッチャン

4.5上手くまとめた方だと思う。

2014年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃびりぼん

2.5ざんねん

2014年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

大変残念。
前作のサクサク感がまるでなく、だるおも。
奥義、もう少し原作踏襲して欲しかったです。
とにかくアクビがでます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Red dragon

5.0サイコ〜

2014年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

剣心の過去がわかります!
それと後半の戦いのシーンがすごくかっこいいです!
奥義もかっこよく再現できていて見て損ゎ全くないと思います!ぜひ続編が見たいと思いました!ないけど…泣

コメントする (0件)
共感した! 1件)
すいずん

3.0るろ剣の集大成は残念に終わった

2014年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

原作ファンからすると言いたいことは山ほどあるが、人気作の映画化で凄いプレッシャーだったであろうし、1作目で大成功し、漫画の実写化でいい作品を生み出してくれたことは感謝したい。スピード感ある新時代の剣劇を見せてもらえたことは称賛される功績だと思う。
ただやはり3作目ともなるとアクションも見慣れてくるし、期待している内容をズバズバとカットされ正直残念な幕切れになった。
登場人物が多数いる分見せ場作りも限られてくるし、ストーリーもうまく練らないといけないとなると、キャラも含めもっとカットできたところもあるのではと思えた。
福山の演技力の無さには興ざめ。
ただ、剣心が抜刀斎の頃犯した罪に心から悔恨し、懺悔と自らを含め全員を救いたいと決心するシーンはよかった。

この実写化が成功したからと言って某怪盗三世やら、良質なアニメや漫画の粗悪な再現は絶対に反対。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
bp

3.5「京都編」ではなく、あくまでも「伝説の最期編」

2014年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

今作は、「あくまで京都編をベースにした話である」というカンジだった。
キャラクターやセリフ以外はほとんど京都編とは別物となっています。しかし、そうすることでいい意味での違ったるろうに剣心が観られたと思う。
殺陣やキャラクターデザインは、一部を除いて相変わらずの良さ。殺陣に関しては京都大火編より見やすくなっていた。
ストーリーもオリジナルながらも、時代劇っぽさとるろ剣らしい展開が合わさった風になっていて楽しめた。

不満といえば志々雄以外の敵キャラの扱いが雑に感じたこと。
二時間で京都編をまとめろというのは贅沢なのは分かるが、せめて十本刀の名バトルをもう少し見せてほしかった。

全体的にはとても楽しめた。しかし、所々「ええっ」となるような箇所がちまちまある。おもしろかったが、不完全燃焼に終わってしまう。そんな映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
太郎

2.5京都大火編に比べたら遥かにマシ

2014年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
しょーへー

4.0後編の由美さん2

2014年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

前編では、シシオさんの添え物だった由美さん。後編では少しセリフも増えて、期待していたシーンも観れたのですが、尺の都合か、ややあっさりしてたのが少し残念でした。

作品そのものは楽しかったです。
アクションは迫力満点ですし、師匠も格好良かったし。

ただ話のテンポは、前編の方がスムーズだったような。
活躍させにゃならん登場人物が多くて、捌き切れなかったのかな(^^;

それとラストシーンでは、有能な政治家というモノの人心掌握術と狡さ…みたいなものを垣間見た気がしました(苦笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
涼花

4.0CGも早回しも無しなんて…!!

2014年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ワイヤーワークは入っているけど、CGと早回しはなし!スタントも極力使用していないそうです。
それであの立ち回り!まさにリアル神速。
これを知った上でアクションシーンを観ると、より感動できると思います。見る側の動体視力も試されます笑
役者陣の努力を思うと、もうそれだけで感服。

京都編の終盤で原作から自立し始めたストーリーは、今作でさらにオリジナル要素が強まります。
アクションだけではなくドラマ部分にも斬り込むことでより重厚になり、原作を知っていても先の展開への期待感にドキドキ。
当然ながらカットされているエピソードも多く、不満を持たれる原作ファンも少なくないでしょう。
特に十本刀については私自身も思うところがありますが、尺や他との兼ね合いを考えてカットされたのなら、残念ですがそれは仕方のないことなのかなと。
何かのインタビュー記事に『原作に“忠実ではなく誠実に”』とあり、そう考えると十分納得できました。

前編から左之助がお笑い担当みたいになっているのが残念ですが、緊迫したシーンが多い中で小休止的な役割を果たしていると考えれば、それはそれでアリ…なんでしょうか?
そのせいで安慈まで可哀想な扱いを受けていますが(苦笑)

ともかく、ツッコミどころはありますが、それを超える興奮と満足感を得られました。
京都編・伝説の最期編を一本の作品として観ると、一作目にも増して作品全体の熱量が凄まじく、監督や役者の強い意気込みと覚悟、原作へのリスペクトを感じます。
コミックの実写映画化としては大成功、出色の出来ではないでしょうか。

ちなみに、パンフレットも読み応えたっぷり!
撮影秘話や苦労話なども載っているので、それらを踏まえた上でもう一度観たくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
くりぼ

4.0伝説が終わる時

2014年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

どう生きるか、剣心が辿りついた時に伝説は終わりを告げている。それからは全て生きるための戦いになり、そして最後ねセリフにつながっていく。殺陣アクションのスゴさはもちろんだが、きちんとストーリーの軸が決まっていたことが何より深みを与えている。
にしても、佐藤健もすごいが藤原竜也は本当に素晴らしいかった…福山少しくどくない(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
shige12

4.0剣心を知る人は是非

2014年9月14日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
くまぢ

4.0普通に楽しめるが、驚くほどではない。

2014年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

できれば奥義はもう少し派手な演出が欲しかった。原作からは程遠い内容、もう少しマンガファンを喜ばせるような演出であって欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
king.antlers

4.0素敵でした!

2014年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
しろ

3.5完結編鑑賞。

2014年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
YazTJ

4.0これはこれでアリかな!

2014年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
たくっち

4.5素晴らしい!

2014年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

この3部作、非常に好みです。
物語の起伏、スピード感、何より殺陣の迫力。
日本の侍、アニメが世界で人気の出てるところに世界戦略できるんじゃないでしょうか?
それくらい面白かった!
一部の原作ファンには受け入れられていないみたいですが、僕は全く気になりません。
人気コミックに挑む出演者、撮りての気合を感じました。
最高です!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キチ

4.5志々雄真実の怒りの炎

2014年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
eriee

4.5とにかく 凄いです!!

2014年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

とにかく アクションが凄いです!!
かっこいいんです!!

主役の佐藤健君をはじめ すべての出演者が素晴らしい!!

欲を言えば 神木くんが もっと 登場してほしかったな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ともちん

5.0つば迫り合いを堪能した!

2014年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

生死を賭けた神業の応酬。
躍動の生命感に溢れた壮絶なクライマックス!

壮絶まつりで見応え満点でござった!

安堵のラストシーンが良い!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
AKIRA

3.0普通

2014年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
CHLOE